今日はm保育園の離乳食講座へ参加。

たくさんの赤ちゃんとお母さんが参加した。
今日は実際に作った栄養士さんと調理師さんがアドバイスしてくれた。
わたくんも モグモグ。

わた君の月齢では、食パンの耳を焼いて サイコロ型にきったものもOKらしい。
ちょっと 硬いので 心配していていたが、
食べさせてみると 喜んで 食べる。
なるほどー 専門家は違う。
ついでに 今日は 新しいアドバイスをいただいた。
・食べさせ方は 下唇にスプーンをあてて 子どもが自分で食べにくるようにする。
〔しゃくりあげて 食べさせない。〕
・フォローアップミルクは あまりおすすめしない。
食事で 鉄分をとれるように 心がける
1歳過ぎたら 牛乳に挑戦する
・鰆〔さわら〕など 白身魚は内臓に負担が少ないので最適。
勉強になった。
ミルクは 1歳過ぎると 虫歯の原因になりやすいらしい。
わたくんも もうじき1歳。
いろいろ 準備しようね。

たくさんの赤ちゃんとお母さんが参加した。
今日は実際に作った栄養士さんと調理師さんがアドバイスしてくれた。
わたくんも モグモグ。

わた君の月齢では、食パンの耳を焼いて サイコロ型にきったものもOKらしい。
ちょっと 硬いので 心配していていたが、
食べさせてみると 喜んで 食べる。
なるほどー 専門家は違う。
ついでに 今日は 新しいアドバイスをいただいた。
・食べさせ方は 下唇にスプーンをあてて 子どもが自分で食べにくるようにする。
〔しゃくりあげて 食べさせない。〕
・フォローアップミルクは あまりおすすめしない。
食事で 鉄分をとれるように 心がける
1歳過ぎたら 牛乳に挑戦する
・鰆〔さわら〕など 白身魚は内臓に負担が少ないので最適。
勉強になった。
ミルクは 1歳過ぎると 虫歯の原因になりやすいらしい。
わたくんも もうじき1歳。
いろいろ 準備しようね。