福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

父の日はママバァバの家でイチゴ狩り

2008年06月15日 20時54分57秒 | Weblog
今日は父の日 ママバアバの家で お昼は焼肉。
パパ たくさん食べて スタミナつけてよ
お天気も よかったので 庭にパラソルをだして そこで食べることに。


わた君も大喜び
お外で食べると なぜか 美味しいんだよね。

そして、食後のデザートに大バァバの畑でイチゴ狩りをすることに。
寒い地域なので 今ごろから やっとイチゴが赤くなる。
大バァバの畑にはこんなに いちごが植えてある

わたくんもパパと一緒にイチゴ狩り
2人ともイチゴがとっても大好き。

とりたてのいちごをパクッ

美味しいね。
夢中になって食べていた

おみやげにもたくさんもらってきた
食べきれないので明日 イチゴムースを作ることに。
楽しみにしてね 
ママがんばるよ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

m保育園を見学

2008年06月13日 16時01分24秒 | Weblog
9月から お世話になりたい 保育園がもう一園見つかった
ここは 家から 5分
とても 近い。
支援センターもあり 結構、頻繁に遊びに行っていた園だ
今日は パパも一緒に3人で行く日。
昨夜のパパダウン事件があったので 3人ともちょっと疲れていたが
パパがどうしても行きたいっというので 足を運んだ。
まず、1.2.3.4.5歳児の保育室とランチルームを園長と一緒に周った。
ランチルームは 3歳児から 自分で取り分けて食べるシステム。
これには驚いた。
3歳で 自分の食べるものと量を 自分で決めるのだ。
すごい。わたくんにも できるのか?
もう一つ 驚いたことがある
なんと 3.4.5歳以上は 縦割りクラスになっているのだ。
縦割りクラスが3クラスあった。
年齢がちがう子どもたちが 一つのクラスに入って保育が成立するのか
小学校では 掃除の時間は縦割りグループで掃除をしていたが
保育園で・・・ しかも 3歳から ・・・。3歳といえば まだ 一人遊びの延長。
3歳までは まだ かなり時間があるので その時考えよう〔転勤もあるだろうし〕

今回 好感がもってた所
・食事の与え方が 発達にあわせた与え方をしている。
 抱っこで一人一人与えている。
・母乳OK
・お昼寝は ベビーベッド 

食事環境面の充実は とても魅力的
わたくん、パパは この園が 気に入ったみたいだよ。
 




 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパがダウン?

2008年06月13日 15時23分59秒 | Weblog
昨夜 3時 わたくんが ぐずり出す。
うん? なんか変。 パパがいない。
耳をすますと トイレでなんか 苦しそうな音が。 あわてて かけつけると・・・。
青い顔で ぐったりしたパパが
「めまいと吐き気がして 苦しい」
の 一声で ママは一瞬 冷や汗をかいた
とにかく 様子を・・・ っとおもったが、回復の兆しなし。
思いきって 夜間救急センターへ行くことに。
カバンに オムツや タオルケットなど 思いつくものすべて詰め込む
そして 寝ているわたくんを着替えさせ おんぶヒモへ
なんとか急いで準備して パパを車へ乗せて 病院へむかった。
深夜ということもあり、道路は空いていたが、ママは焦っていたせいか
運転もすこし乱暴
途中 心の中で「タクシーを呼べばよかった」っとおもったが
もう 引き返す訳にも行かず、つっぱしった。
病院の入り口に車を止めて、車椅子にパパをのせ 受け付けをした。
先生がきて CTと点滴をすることに・・・。
パパ とても かわいそうだった
わたくんは 病院へ着くと 目を覚まし、キョロキョロ
夜の病院は 声が響く。キャー イタイタ ダー。」 
いつも以上に 大はしゃぎ
そして、 パパと一緒に 病室で仮眠。
ママは 薄暗い病室で 二人の寝顔を見ながら 考えていた。
わたくんだけではない。
パパも大事な大事な人。大切にしてあげなくちゃ。
その後、CTにも異常なく、点滴で回復して帰宅。
よかった。元気になって。
帰ってきて おかゆを 3杯たいらげた
もしや??? 食べ過ぎ?
まぁいい。元気な姿にもどっただけで。


わたくん、はしゃぎすぎて 疲れたんだね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で10ヶ月

2008年06月12日 14時54分12秒 | Weblog
今日でわたくんは 10ヶ月。
月日が経つのは 本当に早い。
本日はすくすく子育てに参加。
子育て支援活動で市が企画したものだ。
月に一度のペースで 公民館で赤ちゃんとお母さんが遊ぶ。
今日はその 第一回目。
わた君と一緒ぐらいのお友達がいて とても楽しく過ごせた。
手作りおもちゃも2つ作った。
紙コップのブーメランとビニール袋の風船。
どれも、楽しく遊べるおもちゃだった。
今回は10人ぐらいのママちゃんが参加。
初対面だったが いい人ばかりですぐ仲良くなれた。
最近疲れ気味だったママもおしゃべりして リフレッシュ。
育児の仲間がいるって 幸せだぁ。
明日は パパと3人で 9月から通う予定の保育園のを見学する。
わたくんと こうやって一緒にいる生活も あと 2ヶ月。
たくさん 思い出つくろうね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ 疲れ気味。

2008年06月10日 15時16分50秒 | Weblog
今日は とてもいいお天気
朝 6時30分に起きて 午前中はD保育園の子育て支援センタへ。
最近 わた君はとても活動的で
お家の中だけでは ママが疲れきってしまう
せめて 2時間ぐらいは続けてお昼寝して欲しい。
6月に入ったので テルテル坊主が飾ってあった。

昨日 つくったそうだ。
いいなぁ。
参加したかったな
今日は 暑くて 11時ごろには帰宅。
最近ストローのみの特訓をはじめた。

9ヶ月ごろになると コップ飲みもできるようになるそうだが
うちは まだ 下手っぴちゃん。
なんでもいい。
たくさん 水分とって お昼寝してくれ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ

2008年06月08日 21時36分47秒 | Weblog
今日は ママのいとこの なおちゃんからうれしいメールが
6日に 女の赤ちゃんを出産した報告メール
その2日前に 電話で もういつ産まれてもおかしくないと話したばかりだったので
とても うれしくなった
さっそく みんなで 赤ちゃんを見に 病院へお出かけした
入院しているお部屋を訪ねると、
赤ちゃんと パパとなおちゃんママが元気そうにしていた。
わたママは抱っこまでさせてもらった
とってもかわいい
そして チッコイ
わたくんも9ヶ月まえは こうだったんだと思うと なぜか 幸せな気分に。
赤ちゃんって不思議な力を持ってるね。
誰でも幸せな気分になる。
わたくんは 小さい赤ちゃんを見て 「イタイタイタ
っと 指差して 喜んでいた。
きっと来年は一緒に遊べるようになるね。
楽しみだね。
よかった よかった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食講座

2008年06月06日 13時33分06秒 | Weblog
今日はm保育園の離乳食講座へ参加。

たくさんの赤ちゃんとお母さんが参加した。
今日は実際に作った栄養士さんと調理師さんがアドバイスしてくれた。
わたくんも モグモグ。

わた君の月齢では、食パンの耳を焼いて サイコロ型にきったものもOKらしい。
ちょっと 硬いので 心配していていたが、 
食べさせてみると 喜んで 食べる。 
なるほどー 専門家は違う。

ついでに 今日は 新しいアドバイスをいただいた。
・食べさせ方は 下唇にスプーンをあてて 子どもが自分で食べにくるようにする。
 〔しゃくりあげて 食べさせない。〕
・フォローアップミルクは あまりおすすめしない。
 食事で 鉄分をとれるように 心がける
 1歳過ぎたら 牛乳に挑戦する 
・鰆〔さわら〕など 白身魚は内臓に負担が少ないので最適。

勉強になった。
ミルクは 1歳過ぎると 虫歯の原因になりやすいらしい。
わたくんも もうじき1歳。
いろいろ 準備しようね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっちができたよ

2008年06月05日 16時52分33秒 | Weblog
わたくんは 最近 一人でたっちができるようになった
いつもは ベッドガードにつかまり立ちして パッっと手をはなす

その調子 その調子 
っと思っていたら できました。
部屋中 散らかして 
ヨイショっと たっち

すごい すごい 
その調子。
歩けるようになるのも 早いかもね。
楽しみだな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ用ブラシ

2008年06月04日 13時33分33秒 | Weblog
今日はB保育園へ
歯磨き指導があるというので参加した。

保健士さんが 紙芝居を通して 子どもにも大人にもわかりやすかった。
わたママは いつも使っている 子ども用のハブラシをもっていった。
保健士さんに 「仕上げ磨きは仕上げ磨き用ブラシをつかったほうがいいですよ」
っとアドバイスをいただき、ついでにブラシもいただいた
うれし~い。
帰りに買っていこうと 思っていたので とてもうれしかった。

このブラシは とても握りやすいし 磨く力が手に伝わりやすくできているらしい


実際、どんな持ち方をしても、もちやすい。
これは いい~

これで 毎日 歯磨きしようね。
ママも がんばるぞ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっさの判断 〔ちょっと まじめなお話〕

2008年06月03日 22時00分20秒 | Weblog
今日もいつものD保育園へお出かけ。
雨が降っていたせいか 結構人は多かった。
わたくん いつものように たかちゃんと木のおもちゃで仲良く遊ぶ

たかちゃんは わたママの中学時代の親友のおこちゃま。
今でも 仲良くしている。
わたくんとも 仲良く遊んでくれる。
ほほえましい姿をみて 心が和んだころに 事件はおきた。

「うわぁ~ん」
一人の男の子が ママに抱っこされながら泣いている
どうやら マットの上で転んだようだ。
そして 数分後。
その子のママが
「息が 息が  どうしよう。だれか 救急車 だれか たすけて」
と叫んだ。
みると ママの腕の中でぐったりする男の子が。
おもわず わたくんから離れて その男の子のもとへかけよる。
顔面が蒼白、首筋に手を当てると呼吸も弱くなっているのがわかる。
その子のママは動揺し、男の子をゆすってた。
まずは 落ち着くようにうながし 動かさないように 床に下ろすように言うが
なかなか 伝わらない。
そうこうしているうちに 園長が来た。
転んだ状況を確認し 様子を見ることに。
わたママたちは、救急車をよんだほうが・・・っと思ったが言い出せなかった。
その後 少し 回復したところを見計らって 帰っていった。
突然のことで 周りに居たママたちも 動揺をかくせなかった。
今 思い出しても ドキドキする。
おそろしい。 愛する我が子が、こんなことになったら・・・。
あの男の子は大丈夫だったのだろうか。
気がつくと わたくんの姿がみえない。
あれ? あわてて 当たりをみまわすと
一人の ママさんが こっち こっち っと笑って手を振る
いたいた。
どうやら、ママがいないことをいいことに 新しいいたずらに挑戦していた。


頭を打ったときの応急処置
意識がない場合
・出血がないか 確認する
・救急車を呼ぶ 〔○さん 救急車をよんでください〕
・横を向かせ 気道を確保する 回復体位をとれる場合はとらせる 
・呼吸がない場合は 人工呼吸 AEDがある場合は装着し 機械の指示にしたがう

いつも 心にとめておきたい。
その後 午後m保育園へ。
午前中にあった おそろしい出来事を話すと保育士さんが言った

「頭に 少しでも救急車が浮かんだら まよわずよぼう。」
 
ママもそう思う。
とっさの判断が一命を救うか失うかになる。
大切な かけがえのない命。
今日は ねむれないかも・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする