京都市上京区西上善寺町206
「京都珈道 (きょうとこどう)」 【2520】
北野天満宮一の鳥居から、今出川通を上七軒まで東進した向こう右手に在る、ブルーグレーとダークブラウンの渋い色合いが目印の、大人のカフェです。
古き良き昭和の純喫茶を模したような、ノスタルジック感漂う1階カウンター席には、あの頃と同じように、マスターとの会話に勤しむ常連客が陣取っています。
打って変わり在りし日の京町家の面影を残しつつ、現代風にブラッシュアップされた2階部分。
梁の曲線を活かした天井が、通りから差し込む陽光とランプシェードの灯りと三次元でクロスし、独特の趣を解き放ち心地よし👍
メニュー表①
コーヒーがメインと見え、軽食類は必要最小限に留めてあります。
メニュー表②
因みにマスターは、京都ではメジャーな小川珈琲に、30年以上勤めあげた大ベテランでもあります。
メニュー表③
コーヒーのお供となるスイーツも、相性を考慮の上作っているという、こだわりよう。
「チキンの和風煮込み乗せ 880円」
穏やかな和風仕立てのチキンの旨味が食欲をそそる一品で、途中添えてある梅肉ソースを加えると、パッとメリハリがついて一つで二度美味しい❣ 💛💛
アフターの珈道ブレンド(ストロング)
フルボディとまではいかないまでも、ズドンとくる苦みが舌を心地よく刺激し、コーヒー好きにはタマリマセン。 OK❣ 👍👍
今流行りの軽~い感じのカフェとは違い、静かにゆっくりと時を過ごせ、酸いも甘いも噛み分けた大人の居場所が此処には在りました。 ご馳走様! また来よっと!
☆付近のお出かけスポット・北野天満宮、上七軒
最新の画像もっと見る
最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事