京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町187 《閉店》
「佰食屋 すき焼き専科」 【1357】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/a0208b844f45dcc72d308620cda9b394.jpg)
前回ご紹介した「フランソア喫茶室【1355】」の左隣に在る「すき焼き専門」の京町家で、お昼をいただくことにしました。
尚此処は西院に在る、ステーキ丼が超人気の「佰食屋」さんの姉妹店であり、本店同様行列必須のお店でしたが、あるシステムにより解消されました。 それは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/5ceeee2b0b6af75d2af0b7074459bd7f.jpg)
午前9時半頃より、店頭で配られる予約カード。
コレを事前に貰い時間調整をして、約10分前に戻ればスンナリ入れるんです。 勿論この辺りは観光名所が随所に在りますから、十分時間つぶしは出来、ノーストレスですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/41c4c5c5496bdbb1f16dac12729e3e34.jpg)
カードの裏面にはメニュー表が載っていますので、事前にチョイスしておきましょう。 但し「サイコロステーキ」は限定20食のため、時間によってはアブレル場合があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/1c2ad00c39b0f75368705bed93896731.jpg)
この日は午前10時にカードをゲットし、約2時間後にリターンすると早くも「完売!」の文字が。 またランチ時に100食を越えると、夜営業は休みとなりますのでご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/c34a9b41f64d4f770a1deb180d218d87.jpg)
さて、町家特有の狭い石畳を進み店内へと向かいますが、それ程趣きは感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/45b13b1b48f7b15a0838dc65fad45ea8.jpg)
店内もきれいにリブートされ、町家の名残は殆ど見当たらず、面影と言えば急な階段くらいでした。
尚収容能力は1.2階で約32名と、コンパクトな造りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/20c7d51e2b7bb6207ef0b50590304e3a.jpg)
メニュー表①
上段はすき焼きの解説が、下段には本店のPRがアナウンスされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/dd820a6bb89709a5185860a2ac432581.jpg)
メニュー表②
当然ながらカード裏面のメニューと同様ですが、その値付けが「大人気」の一つの要因と言えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/68863de03ab2e943f71ae7b87d3cbf44.jpg)
待ちに待った「国産牛すき焼き定食 1,000円」也!
先ず目に飛び込んでくるのが、如何にも素性の良さそうな牛肉の色艶!そしてこのボリューム! また低料金だからとケチる事無く、脇役のタマネギ、ネギ、焼き豆腐、麩もしっかり詰まっており、これで1,000円は驚愕に値します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/145498a555bc05122a57928d25f0a3f8.jpg)
良い頃合いに煮えてきましたよ! も~タマリマセン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/fcd5930eb491756540179035dcf1b470.jpg)
溶き卵に浸し頂きます。 口中に牛肉と野菜の旨味が三位一体となり、まるでお祭り騒ぎです!ワッショイ!!
しかも牛肉のバランスの取れた旨味と言ったら、、、う~ん、、参った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/2fc1cec75b0947458de06ad52b0e7103.jpg)
「国産牛サイコロステーキ定食 1,200円」
これだけ厚みのあるキューブで、1,200円!信じられません!! 勿論コチラも野菜タップリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/e2c5aaca6cc987f8fdd1a262fc544927.jpg)
とくとご覧あれ此の出で立ちを! 通常は添えてある自家製ポン酢とステーキソースを漬けて頂きますが、それが邪魔なほど旨味にコクと深みがのり、且つ筋の全く無いソフトな食感が楽しめ、そのクオリティーの高さには唯々脱帽です! 降参しました!!
これぞ全てが完璧であり、非の打ちどころがありません!
もう本店「西院」へ、最長「3時間待ち」を覚悟上、突撃するしかありませんね。 行くぞ~!!
★京町家ランチ ⑧