おやじ News! watch-dogs

魚問屋 ととや(京都市下京区)

立地条件を生かした鮮度の良いマグロ&海鮮がいただける魚問屋。


京都市下京区朱雀北ノ口町64番地  「魚問屋 ととや」【1856】



JR山陰本線「丹波口駅」を下車し、千本通を高架橋に沿って梅小路方面へと下り、七条通に出たら右に折れ、その一筋向こうの「京都市中央卸売市場」入口角にある、魚屋兼海鮮お食事処です。



市場のお隣という立地を生かし、店頭には鮮魚や加工品が威勢よく並んでいます。



中でも真っ先に目に留まるのが棹の刺身で、母体がマグロメインの卸業のため、いわゆる浜値以下の超ど級お値打ち品が目白押しです。  安い!!



その奥にあるのがイートインスペースで、もちろん店頭で販売しているお惣菜や上述のマグロ*も、いただくことができます。

*マグロを刺身にする場合、300円の別途料金がかかります。


この手によくある雑多な雰囲気は殆どなく、落ち着いて食事が獲れるように、席間が広く取られており好印象です。



さらにカウンター席だけを切り取ってみると、どこかの高級料亭のような趣さえ放っていますよ。



メニュー表①
大別するとマグロ料理と寿司・海鮮の2つになり、いずれもリーズナブルなお値段構成が光ります。



メニュー表②
お造り定食の内容や、その日の仕入れ状況によって加えられる定食は、ホワイトボードにアナウンスされています。



「海鮮丼 1,000円」

流石に長年卸売業を営まれているだけあり、鮮度の良さがキラリと光る丼で、これで1,000円ぽっきりなら、山陰育ちのおやじでも満足できる領域です。



マグロ(赤身)タイ、サーモン、エビ、甘エビ、ウナギ等々、どのネタも大ぶりで食べごたえがあり、何度もいうようですが地元で食べる丼となんら遜色はありません。  美味い!


ほんの10分ほど下ると、今話題の「京都鉄道博物館」や「梅小路公園」「水族館」が在り、それらとセットでプランニングしても、良い思い出になることでしょう。   次回は中トロを一棹買って、食べまくるぞ~♪


☆付近のお出かけスポット・京都水族館、京都鉄道博物館

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事