京都府亀岡市 「嵯峨野トロッコ列車」 (古都探訪 134)

今にもガダン、ゴトンと聞こえてきそうな、のどかで懐かしさを覚えるトロッコ列車。

サクライロのトンネルを抜けるその姿は、一層の華やかさを纏い、どこか誇らし気でもある。

平成2年の発足当時の沿線は廃線により荒れ放題で、桜は桜守である佐野藤右衛門氏の協力を得て植樹されたもの。

今では桜はもとより、紅葉の名所としても広く知られ、年間利用客はゆうに100万人を超える。

終着駅のトロッコ亀岡駅に到着すると、動力車のDE10形ディーゼル機関車が先頭となり嵯峨野を目指す。

平均時速は約25㌔。 早い自転車ほどの速度で保津川渓谷を縫う姿は、まるでジオラマを見ているかのようだ。
photo by OLYMPUS OM-D EM-5Ⅱ