おやじ News! watch-dogs

ラーメン天海(京都府久御山)

近くの「イオンモール久御山店」で映画鑑賞の後、立ち寄った老舗ラーメン店。



京都府久世郡久御山町大字市田小字北浦54-2 「ラーメン天海」【1121】



京都府南部「第2京阪道路・久御山JC」に程近い、京阪国道「国道1号線」と大久保バイパス「国道24号線」のアクセス道にあたる「県道81号線」沿いに在る、老舗のラーメン店です。

その筋によると、以前の店名は「百万石」だったのですが、2013年11月に改名されたとのことです(但し経営者は同じです)



歴史を感じる店内は「昭和の香り漂い」思えばこんな感じのお店も、最近は少なくなりましたね。   尚、収容能力は約18名で、カウンター席とテーブル席が設けられています。



メニュー表①
基本のスープは2種類のみ(しょうゆ・味噌)で、昔からの味を守り通しているって感じです。



メニュー表②
裏面にはお得なセットが用意されています(大盛りは半端じゃないレベルです)



コチラは壁面の写真入りメニュー。  左下角のデラックスラーメン(900円)は、丼一杯に叉焼の花が開いています。

さて、この日おやじがチョイスしたのは、やはりお得感のあるコチラです。



「ラーメンセット ¥950」

先ずは焼きめし(小)
一目その色黒と、小らしからぬボリュームに圧倒され、ご飯と具の配分もハーフ&ハーフと、コチラも天海流でオリジナリティ豊かでOK!
「炎のコントロール」は出来ているが、味が濃い目のため、食べ進むうちに飽きてくるのが難点か。



ラーメン(並)
叉焼のその独特の所作が、先ず目を引く一品で(デラックスならその姿に圧倒されるでしょう)その他のネギ・モヤシもケチってなくGOOD!
スープは豚骨+醤油で、旨味はのっているものの、全体的にシンプルな味わいであり「今流行り」の複雑さが無く、かえって新鮮味を感じる。   叉焼はチョイ癖のある醤油味の濃いもので、一口噛むと「昔懐かしい」味がしましたよ。


今流行りとは一線を画す、昔ながらの味を守る一品で、トレンドに左右されない確固たる姿勢には安心感があり、食べていてどこかホットする品々です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事