![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/2d/2693e8313bd9e4053829673730265aef.jpg)
(無題)
アカバナミツマタを庭に植えました。 半日陰で、ミツマタにとっては最良の場所です。 大き...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/82/2c5776261d8dbd8d43ae43410df2ab84.jpg)
(無題)
「アカバナミツマタ」が届いた。 (ちゃっかり、ココアが飛んできて、この新入りが危険でな...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ef/6d06e4c365dfd45b66553172678c4399.jpg)
(無題)
セイタカアワダチソウとススキの攻防、どちらに軍配が? セイタカもススキも生育域が重なり...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/76/8142a945f54f600c75d7522710193c9a.jpg)
(無題)
杉林の下に群生する「ミツマタ」 初めてふれたその「姿」に、思わず見とれてしまった。 開...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/92/01b885aa1e5364d7d007b6110033f0d9.jpg)
(無題)
毎年の恒例行事となりつつある「地区文化祭」でのオープニング披露。 今回は新たなメンバー...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/aa/646cbcb2aeda1c511cd6e0364d74ac1a.jpg)
(無題)
ヒガンバナをみかんの森に植える。 今年中に200球、来年度も同等かそれ以上を予定してい...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/65/8b99dc9e4a9ac0ac554abea8b0d87484.jpg)
(無題)
科学おもしろ館が大盛況の中、終了した。 今回の参加人数は子ども77名・大人40名と言う...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/6e/f94b3b95c54c6d9cc99bdd8ead9a05e8.jpg)
(無題)
2週間ぶりに、みかんの森を散策する。 ??? 何故シイタケが今の時期? このところ朝夕...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/90/0ae78c7c8ca133ecb767626ab2f8d0a1.jpg)
(無題)
鹿児島旅行パート2です。 2日目の宿泊地は、鹿児島市内の中心部城山の中腹にある「城山観...
![(無題)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/4b/cccf33fd320494c36bc3dad121d4f71c.jpg)
(無題)
この3連休、社員旅行で鹿児島へ行った。 3月に開通したばかりの、新幹線「さくら」に乗り...