バリー・マニロウは8月27日(日)ロサンゼルスのシュライン・オーデトリアムで開かれた第58回エミー賞授賞式において、Individual Performance in a Variety or Music Program: Barry Manilow, "Barry Manilow: Music and Passion," PBSを受賞しました。Music & Passion: Live From Las Vegas (2pc)"に対してですからね。 正確にはこれのテレビ放送に対してです。
ヒュー・ジャックマンなど強敵がいましたが、ま、久し振りに取らせて上げてください!今年はこのDVDの大ヒットやアルバムの大ヒットで、飛ぶ取り落とす勢いのバリーなんで。Clay Aikenの30年後がバリーなんていわれていますが、まだまだ現役です~。
写真ですが、割と大き目の写真は↓ http://www.barrynet.com/specialappearances.html で見られます。或いは↓でお楽しみください!!Dick Clarkの涙も印象的です。バリーは授賞式で持ち歌"American Bandstand"のテーマ"Bandstand Boogie"を歌っています。
[ Yahoo/Reuters: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 ]
[Yahoo/Associated Press: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ]
[ WireImage: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 ]
オリコンの記事
↑Please Click!
Music & Passion: Live From Las Vegas (2pc) このアイテムの詳細を見る (リージョン1の海外仕様です。) |
写真ですが、割と大き目の写真は↓ http://www.barrynet.com/specialappearances.html で見られます。或いは↓でお楽しみください!!Dick Clarkの涙も印象的です。バリーは授賞式で持ち歌"American Bandstand"のテーマ"Bandstand Boogie"を歌っています。
[ Yahoo/Reuters: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 ]
[Yahoo/Associated Press: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ]
[ WireImage: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 ]
オリコンの記事
↑Please Click!
トラバありがとうございます。バリーマニロウさんの最近のご活躍を私知りませんでした。あらためておめでとうございます。バリーさん。
同じyahooブログの方かと思って来て見たらgooさんなんですね。当方のブログはどこから見つけられたんですか?
検索はYahoo!の検索エンジンで見つけました。
今年は60代のバリーに鼻を持たせてやってください(笑)
とにかく、おめでとうございます。これで、手術も無事済めば、いよいよ来日も夢ではない (祈)。
ほとんど人が「エミー賞ってなに?」の返答なのでガッカリです。
senchanさんのサイトはBarryファンにとって
なくてはならない憩いの場所ですね。
M&Pの日本版DVDでたらいいのにな~
先週のポピュラー部門の3位は、「ザ・グレイテスト・ソングス・オブ・ザ・フィフティーズ」でした。
私も湯川れい子さんの渾身のライナーノーツにびっくり。
あ、手術無事に済んだそうで、良かったですね。
手術も無事済んで、山野楽器さんではアルバムも好調で本当に嬉しいです。
ぽてとさん、こんばんは。
M&Pの日本盤いずれ出るらしいですよ。
高校時代はファンクラブ登録もしましたが、それっきりになってその後、アルバム類だけ所有しています。
まわりにバリーと言っても理解してくれる友人が少なくて・・・(^^;)
今回、初めてこちらを拝見して嬉しくてTBさせて頂きました。
事後報告でお許しくださいませ。
また拝見しに参りますのでどうかよろしくお願い致します。
バリー・マニロウあまり良く知らなかったのですが、エミー賞でのステージとても素敵でした。ステージ上を所狭しと動きまわって、会場中が湧き上がりました。後から実は病気だったと聞いてびっくりしました。そんなこと微塵も感じないくらいとてもパワフルだったから・・・。
今もバリーは現役でトップスターの座を譲ってません。応援続けてくださいね。TBありがとうございました。
るりさん、こんばんは。
TBさせていただきありがとうございました。エミー賞見に行かれたんですよね。凄いなぁ~。