9月23日(土)赤坂のbフラットで開かれたサビちゃんのお母さんとしても有名な
Jittaさんの
マイ・ディオンヌ・トリビュート・コンサート
を楽しんできました。19時20分開始の2ステージは、Jittaさんが敬愛し尊敬しているDionne Warwick
が歌って有名になった曲・カバーした曲を歌うと言うJittaさんの言葉を借りれば実験的なライブでした。
音楽ファンとして単純に素晴らしいライブを見ることができたと言うことを嬉しく思っています。砂かぶり席で見ていたので、歌に真剣に向き合っているJittaさんの表情がよくわかり、「あっ、のってるな!」とか「あっ、何か不満でも?」とか伝わるものもあって、ライブハウスって良いなと改めて思いました。

↑bフラットの入り口からこの日のライブの期待感が高まります。

↑Jittaさん、熱唱しています。Dionneはバカラックの難しい歌が多いわけですが、しっとり聞かせる曲も、迫力満点の曲も、Jittaさん、良かったです
"Walk On By"はまるでDionneのコンサートに来ているの?って錯覚を覚えるほど素晴らしかったし、オーラスの"The Impossible Dream"は迫力満点で倒れそうになりました。知らない曲も結構あったのですが、うん、全然問題なし、ビンビン伝わってきましたから。

↑今回のもう一つのハイライトは、Jittaさんの息子さん(Jun君)が所属する、実力派アカペラコーラスグループ、4hollerz(フォー・ハラー)がゲスト出演を果たしたこと。Jittaさんがステージで、「ね?親ばかじゃないでしょ!」って言っていたのに、観客全員納得したのではないでしょうか。個人的には日本語で歌ったオリジナルが良かったと思ってます。今度は彼らを従えて、Jittaさんが歌うなんて企画どうでしょう?CDは4hollerzのサイトでも注文できるそうですよ。早速沢山ファンを掴んだようです。ね、小杖さん

↑湯川さんからもお花が届いていました。Dionneが来ていたら最高でしたね!




↑Please Click!



音楽ファンとして単純に素晴らしいライブを見ることができたと言うことを嬉しく思っています。砂かぶり席で見ていたので、歌に真剣に向き合っているJittaさんの表情がよくわかり、「あっ、のってるな!」とか「あっ、何か不満でも?」とか伝わるものもあって、ライブハウスって良いなと改めて思いました。

↑bフラットの入り口からこの日のライブの期待感が高まります。

↑Jittaさん、熱唱しています。Dionneはバカラックの難しい歌が多いわけですが、しっとり聞かせる曲も、迫力満点の曲も、Jittaさん、良かったです

"Walk On By"はまるでDionneのコンサートに来ているの?って錯覚を覚えるほど素晴らしかったし、オーラスの"The Impossible Dream"は迫力満点で倒れそうになりました。知らない曲も結構あったのですが、うん、全然問題なし、ビンビン伝わってきましたから。


↑今回のもう一つのハイライトは、Jittaさんの息子さん(Jun君)が所属する、実力派アカペラコーラスグループ、4hollerz(フォー・ハラー)がゲスト出演を果たしたこと。Jittaさんがステージで、「ね?親ばかじゃないでしょ!」って言っていたのに、観客全員納得したのではないでしょうか。個人的には日本語で歌ったオリジナルが良かったと思ってます。今度は彼らを従えて、Jittaさんが歌うなんて企画どうでしょう?CDは4hollerzのサイトでも注文できるそうですよ。早速沢山ファンを掴んだようです。ね、小杖さん


↑湯川さんからもお花が届いていました。Dionneが来ていたら最高でしたね!



↑Please Click!

全然お話できなくて後悔しています~。
素敵なライブでしたよね。もちろん目と耳に焼付けていますが面白いことに撮っているときのことなんかもよ~く覚えているんですよ。
めぐさん、こんばんは。
JUNくんはJittaさんと一緒に写っていない男性ですが、似てると思いますよん。
Jittaさん、こんばんは!
歌手の考えていることが伝わってくるなんてライブハウスの醍醐味ですよね!4ハラー見ているときのJittaさん、お母さんでした!
Jittaさんと4ハラーの写真、良く撮れていますね。私は湯川さんからのお花を後で撮ろうと思っていたら、忘れてしまいました。
Jitta さんの写真は数枚撮りましたが、一番前だったので、他の人の迷惑になるかなと思い、撮れませんでした。それと、せっかくのチャンスなので、直に眼と耳に焼き付けたかったので、デジタル・カメラは諦めました。
雰囲気が伝わります。
息子さん達もカッコイイですね。
親子に見えませんよ!
写真もたくさん撮ってくださって。
>「あっ、何か不満でも?」
笑っちゃいますが、ばれてちゃダメですね(笑)
>迫力満点で倒れそうになりました。
ん?ちびりそうに、じゃなくて?(バク)
4ハラーのようなタイプの音楽は、正統派で老舗のジャズライブハウスでは
違和感があるかな?ともちょっと思ったりしましたが
そんなこともなく、なじんでいましたね。
(違和感といえば、演歌弾き語りの方もいらっしゃいましたからね、Bフラット。)
今後とも4ハラーをよろしく応援してやってください(やっぱり親ばか)