子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

ちょっと心配したこと。

2018-12-20 08:46:16 | 高校のあれこれ

先日、ちょっと心配なことがあった。

娘の高校には留学生とは別に、異文化交流、という意味合いの海外の方が時々いらっしゃるようで。

一日だけ日本に来ている大学生が高校を訪問されるらしい。

来てくれたらなにする? 百人一首の坊主めくりしよう、と計画して楽しく過ごして。

学校が終わった後、クラスの数人とその海外の大学生さんと近くの公園でなんやかんや喋ってたら、仲良くなったって。

ライン交換してもらった娘。

ドイツの人には娘の英語の発音がきれいやと褒められて

で、その中の一人? と個人的に会う約束をした。あとから思うと、その人が何人で男性なのか女性なのかわかってなかったおかん

娘、来年の演劇部秋大会用に、今、脚本を書いてるんやけど、そのために宗教を勉強してる。

イスラム教のことがどうにも調べられない。

できれば実際のイスラム教のひとに話を聞きたい。

大学生さんがイスラム教の信者さんやと。教えてくれるそうで。

今高校は半日授業やから、昼から待ち合わせすると。

ちょっと不安になってしもて

知ってる人やけど知らない人やで。万が一、人気の無い場所に行く事になったら、逃げてや、と、迷いながら娘には伝えました。

素性はちゃんとしてるやろうけどね、高校に来るくらいやから。

実際にはなんの問題も無く、教えてほしいこといっぱい教えてもらって、喜んで帰ってきたわ

イスラム教徒じゃない日本人が行ってもいいモスクも教えてくれたので、行ってみたいって。

書きたい世界観がグッと近づいたみたい

物騒な事件もいっぱいあるし、親は無駄に心配するよね

イスラム教ってよくわからないし、日本人には何でも無いことで怒らせてしまうんちゃうか、とかね。

その脚本のために、水生昆虫についても調べなあかんとか言うてるけど、いったいどんな話になるのか、まったくわからへん