kira kiraな☆しあわせ ~多発性海綿状血管奇形・心因性非てんかん性発作(PNES)と共に~

病気があるからこそ今いる私。楽しいことも悲しいことも、すべてがkira kiraの思い出になると信じて‥☆

計り知れないチカラ

2017-05-29 11:20:39 | 心因性非てんかん発作PNESとお仕事

いまのお仕事を初めて、早いもので2ヶ月経ちました。

PNES症状もほぼなく、無事に生きています。

前にも書いたような…だけど、
もう一度。


いまのお仕事のなかで、私にはちょっとハードルが高すぎる業務があります。

あまり意識したことはなかったけれど…

チケットカウンターでの接客、
マニュアルどおりに喋ることもいっぱい、
お客さんから聞いたことを自分のなかでまとめて、端末操作して……

突然「やっぱり違うのにしようかな」というフェイントにも冷静に対応とか。

これって、ワーキングメモリーの機能が微妙だと、難しいそうな。


だけど、
時々、聞くことや渡すものを忘れちゃうことがありながらも、一人でこなせるようになってきています。

慣れてくる頃が、いちばん危ない。ミスしがち、と注意されているとおりなので
ゆっくり確実に、を厳守しないとね。

それと…

コンサート会場みたいに、座席を案内する業務もあるのね。

チケットを一瞬見せてもらって、座席を口頭で案内するのと、暗いときはライトを持って、席まで案内する…

座席を覚えて、間違いなく案内するのは
難易度が高いです

空間認知もイマイチらしくて。

一瞬見たチケットの席番号を覚えて、
段差お気をつけください…など言っていると
席を忘れるよね…

そして、遠回りして案内してしまったりする


まだ他にも業務があるので、これから覚えていくことが増える(^^;

ゆっくりペースで研修を進めてくれている、上司や先輩には、ほんとに感謝しています。


6月の勤務はだいぶ激しいので、PNES復活の要因になりそうだけど

そうなったら、なったですな。笑


お医者さんや福祉職の固定観念を覆すことがあるのです。

こういう障害=これは出来ない、向かない、やらない方がいい

そんな考えはぶち壊してしまえばいい☆

同じような状態のひとたち、やってみたら出来ちゃうかもしれないよ(^^)

いつでも、福祉職や医療者の言うことが正しいかどうかなんて分からないから☆ね!