2025年2月15日現在の年平均気温推計 比較基準年 初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
2024年3月28日の極小値15.739 ℃を0.047 ℃上回る 2023年11月10日の極大値15.796 ℃を0.010 ℃下回る (年初予測値 平年比 +1.30 ℃~+1.38 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2025年2月15日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+1.48 ℃で4日連続のプラス偏差となった。15地点中12地点で日平均気温が平年比プラス、2千てでマイナス、 浜田は平年値だった。石巻の日平均気温は平年比+3.7 ℃、寿都は同+3.5 ℃、銚子は同+2.6 ℃とプラス偏差幅が大きかった。マイナス偏差となったのは名瀬の平年比-0.8 ℃、多度津は同-0.5 ℃だった。
一方昨年比では-5.39 ℃と一昨日に次ぐ本年2番目に大きなマイナス偏差幅となり、気温水準の大幅な低下が継続した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/a55652e10693e5254295a05ea4c85d88.jpg)
2023年の気温水準への巻き戻しモードに入った。今週でどの程度の変化があるか注目される。