九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

3連日釣行記の始まりは・・・【ナイター偏】

2011年04月12日 10時57分08秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

・・・・・・・ぷっぷっぷ・・

 

・・・・・・・もし、も~し・・・

 

・・・・・明日、雨が上がったらナイター行くでぇ~・・・・

 

夢なのか

・・・・巨べらも釣らんとあかんやろぉ~・・・

じゃ~明日な・・・・・ツ~ッ・ツ~ッ・ツ~ッ・・・

 

夢かと思う様な突然のナイター予告

自作のナイター浮子の浮力調整の兼ねて

久々に出動と成りました。

 

翌日の天候は、雨・・・・

予報では、午後より上がるとの事ですが・・・

取りあえず釣具を積んで仕事へ

予報通りに午後から雨は上がり、風も収まって来ました。

少し早めに行って浮子の具合を見ようと

18:00頃にいつもの遠賀川水系本流へ

 

しか~し・・・・

誰も、居ません

いつもなら、誰かしら居るのに・・・

もしかしたら、第1陣は終わってしまったのか

少し不安ながらも、地元の巨べら師の方に

アドバイス頂いた釣り座に入座しました。

 

薄暗く成って来た頃に・・・・

穂の間から、手を振って来られましたよぉ~・・・

【麻野インストラクター】

どうやぁ~・・・釣れてる って

まだ、準備中ですので・・・

お~ぉっそうかぁ~ ほな奥でやるでぇ~


一緒に来た “ ふなこ隊長 ” は本流筋に入座しました

大龍会ジャンパー夜でも良く目立ちます

 

“ 麻野インストラクター ” は本流筋からの流れ込み

ワンドの入り口を内側に攻める様に入座しました

 

おかちんは、“ 麻野インストラクター ” の後ろ側の上流向きへ

左手の方に、“ ふなこ隊長 ” が入座されておりました

 

さぁ~野釣りナイター・・・開始で~す

河川での釣りでは、あまりバラケを使わない方が多い様ですが

やはり、バラケを打たないと魚の寄りが悪いと感じます

おかちんは、真底パワーXをブレンドした強烈なバラケを打ちます

クワセは、野釣りグルテン

昨年の45.2cmGETトンしたのも、野釣りグルテンでしたので

いつも常備しております

*今年の2月に兵庫県 天神釣り池で使って見ましたが

管理釣り場では・・・駄目でした・・・野釣りには強いのに

 

さて、重た~ぃバラケを底に置いて来るイメージで

針にチョン掛けして、グルテンで待つのです。

 

開始直後に、うしろの方からバシャバシャと音が・・・

 

・・・・どマブやでぇ~

 

・・・・すかさず退散

 

“ ふなこ隊長 ” も・・・どマブ

おかちんは、“ 中尾大龍会長 ” からの電話で

浮子にアタリが・・・

なんやぁ~これは・・・てながエビ

 

“ 麻野インストラクター ” ・・来たでぇ~

さっさとカメラ持って・・・・

あっ・・・ハリス飛んだ

0.8号のハリスが飛んだ

玉網出して無くて、道糸持ったら・・・切れますよぉ~

 

近寄りがたい状況に・・・・

 

暫くして、“ ガテキン殿 ” が温か~いコーヒーを差し入れに来てくれました。

ありがとうございます

 

おかちんの所も、バラケが聞いて来た様で

浮子が良く動き出しました。

しかし、釣れて来るのは巨ワダカ

 

午後8時過ぎに “ ふなこ隊長 ” お仕事に行くので

先上がりに成りました。

 

そして、時計は21時を回った時に・・・・

“ 麻野インストラクター ” のおたけびが・・・

今度こそ・・・・

 

竿は、16尺 道糸2号、ハリス0.8号、タチは1本半

・・・・・・・・・・電話中・・・

そんな事してたら・・・・・・・・・・・・・せん

・・・・・キュィ~ンと糸鳴りした途端・・・バチッ

ハリス切れ・・・

 

電話の相手は・・・・山の渋り神 “ サンスター先生”

 

逃げた、巨べらは・・・・・52cm

ホンマかいな・・・

 

この後、22:45の終了予定時間まで浮子が動かなかったのは・・・間違いありません

 

そして、【3連日釣行記の始まり】が幕を開けました

明日は、ダンチ7:00集合やどぉ~

 

・・・・・・・・・チ~ン・・・・・・・・

 

次回、2日目「ダンチの昼下がり」

 

※回覧の皆様 
いつも有り難う御座います。

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。

※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。

【九州 大龍会】 

PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=5255666
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5255666&

 

【関西 赤へら】 

PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=3034123
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3034123&

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北九州市営 無料釣り堀 「白... | トップ | 3連日釣行記の中日は・・・【... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜なのに (ふなこ)
2011-04-12 22:43:18
あの時すでに真っ暗だったのに


朝方のようによく写ってますね


さすが高性能カメラです

返信する
それが・・・・ (おかちん)
2011-04-13 07:54:55
ふなこ隊長

実は、この時のカメラは防水カメラなんです

ズームと照度調整が出来ないんですよ

今度のがまペアには戦場カメラマンじゃなく

先生カメラマンにお願いしておりますので

もう一台カメラ欲しいのですが・・・

最悪の場合は、嫁殿のデジカメ持って行きます

フライパンへら狙って今週も金曜にと言ってましたが

天候次第では、無理みたいですね

返信する

コメントを投稿

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事