ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達
北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)
御礼 有り難う御座います。
2009年08月31日 11時46分37秒
|
【 へ ら ぶ な 】
いつもご覧の皆様、有り難う御座います。
にほんブログランキング(へらぶな釣り)で1位を頂きました。
これからも、宜しくお願い致します。
尚、御礼の粗品等はありませんのであしからず
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (14)
各地の釣り場は、現在渋り中?
2009年08月31日 00時08分44秒
|
【 へ ら ぶ な 】
8月30日・・・それは、おかちん世に出て来て
44回目の恐るべし日と成りました
この日は、九州各地?いや西日本地方のへら鮒達は
ビビリ上がって、喰い渋り状態だったと思います
そもそも、本人が一番忘れたい日なのに
チーム・アドバンスの【明後日のジョーちゃん】から
「ハッピバースディおめでとうございます」から思い出しました
この日は、広島県に粉もんを求めてぶらり行こうと思ってましたが
前日のダ・ンチ釣行で新型インフルに感染したかの様に
朝から頭痛が激しくて、もたついていると
「今日はゆっくりしましょう。疲れている見たいだし」って
気付けば、10時過ぎ
この時間から新幹線乗って行っても、帰りは終電前かなって
お言葉に甘えて今日はゆっくりします・・・・
そう言えば、ツッチー殿が【ゆりの】へ行ってるって
様子を伺いながら、
釣りの準備をします。
ジャパンカップ終わるまで練習させて下さいませ
あそこは魚影が濃いので、軽めの【彩】のセットでと
レンジでチ~ンと10cc作って
現地到着が、丁度お昼12時でした。
さぁ~写真を・・・・・
デジカメ忘れた
ヘマ打っちまったぜぇ~
ここまで来たら、仕方有りませんのですぐに開き直ります
釣り場には、ツッチー殿と弟殿が並んで入っておりました
これまたへら鮒中毒患者が増えるかも
状況は? 何十こ?・・・・・
えっ~ぇ
そんな、ゆりのまでが・・・・渋りですって
まさか、桟橋の直ぐ下には手洗い事に尺上へらが居るのに
渋ってますかぁ~
取り合えず、準備して8尺彩定食で始めます。
浮子は5投目には、動きますが・・・・決めアタリが出ません
ポツリポツリと拾いながら、夕方まで頑張りましたが11こでした
途中、常連さん達も来られて最近は雨が降らないのでか?
食いが悪いよって言っていました
午後4時頃に、ダ・ンチへ行ってる【サンスター先生】に連絡取ると
やはりダ・ンチも厳しい状況見たいでした
災害の出る様な大雨までは必要ありませんが
少し雨が降ってくれると状況も変わると思いますが
北部九州方面の釣り場は、渋り状況が続いて居るようです。
月曜日は、道場へ視察に行って見ようと思います。
へら累計 861匹
09”目標達成まであと1139枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント
ダ・ンチ遊技
2009年08月30日 09時16分45秒
|
【 へ ら ぶ な 】
8月29日に工業団地の池に
【しらいし君】と練習に行ったのです。
北九州方面の野池がどこも調子が悪くて
浮子の動くところで、カッツケからチョーチン深宙、段底まで
オールマイティのダ・ンチへ
日の出も徐々に遅く成り、5時30分頃にうっすら明るく成る位です。
【しらいし君】朝早いので、場所確保をお願いして
おかちんは、6時前の到着予定で現地入りをします
九州道の途中でトイレとコーヒー休憩して出発した直後
5時30分頃でしたが【しらいし君】から
「大入満員」です
【や~のさん】も丁度来られましたよぉ
って連絡がありました。
この日のダ・ンチで何か催しがあったかな?っと思いながら
アクセルを一杯踏み込んで120km限界スピードで向かうのでした
エンジンオイルを注ぎ足したので、良く回ります
東背振インターで降りていつものセブンイレブンで弁当を買って
ダ・ンチへ到着しました。
午前5時55分到着
大入満員御礼
堰堤のど真ん中に、クーラーボックスを置いて場所取りしてくれてました。
桟橋も満タン、堰堤にはすでに10人
おかちんが入って、イレブン11です。
サッカーチームではありませんが、皆さんキチンと整列して並んで居ります。
中央の位置に道具を出してスタンバイします。
左側の3人先に【しらいし君】
離ればなれ
その隣に【や~のさん】お忍びで来られたと
その隣が、山口県の○○さん
ポテンシャルなどでお会いしてます。
中央から右側は、
お~っ
これまたポテンシャルでお会いする方々が
F△▽へら鮒会の方々3名さんが来られてました。
一番奥の方は、ポテンシャルV Ⅱステージ 2戦で優勝したあの方です
着いて辺りは、顔見知りの方が多くてびっくりです。
これも、あの田舎のドラック常習者の謎のタイ人こと
【小野魚愁】この方の企画で沢山の方々との
出会いが・・・あまり書くと調子
ので
ズラリと並んで頑張っていますが、
さすがの団地もこれだけ満員御礼に成ると
前回、【セッターマンさん】と【渋り天皇海老蔵さん】と釣行した時は
総帥殿が乱入して、午後から結構良い感じで釣れたので
この日も午後から上向くかと思ったが、
カラツン?スレアタリは頻繁に出るものの食いアタリが出ないで
皆さん苦戦しておりました
午前中に2こしか釣りきれなかったおかちんは
午後の3時頃から釣り人が徐々に少なくなり初めてから
夕方までに、19こ釣ることが出来ました。
【しらいし君】は順調に釣れ続いていたのですが
途中で釣り座をおかちんの隣に移動してから調子が
おかちん菌の餌食に成るのです
おかちん菌のちん=沈
まさに沈没で御座います
それでも、26こゲットン
一時は、一人だけ釣れ続く場面もありました。
少し水位が落ちてたのも渋っていた原因かも知れませんね
来週も行けたら良いなぁ~
へら累計 850匹
09”目標達成まであと1150枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (2)
プチバトルのゆくへ・・・・それは
2009年08月28日 22時35分33秒
|
【 へ ら ぶ な 】
8月27日にベビーの池(赤子)にて
【セッターマンさん】【海老蔵さん】とのプチバトル第2戦が行われた。
現地集合時間の6時半・・・・・
携帯が鳴り出す・・・・あれっ目覚ましは、切った?
5時の目覚ましを消して、2度寝しておりました
最近、一段と遅刻が目立ちます
セッターマンの「今どこですかぁ~」がモーニングコールでした
慌てて飛び起きて
赤子を目指します。
現地に着いたのは、8時前
すでにお二人は、試釣されております。
こちらは午前中は日が差しますが、午後からは日陰の特等席
遅れて本当にすみません
さて、いかほど釣られましたでしょうか?
えっ
まだ釣れてない
海老蔵さんボソッと冗談でしょう
セッターマンは2こ
冗談では無いようですが、あの赤子がそんな事あるの~
って言ってる間に、なぜかこの方はおかちんが来ると釣っちゃいます
写真を撮るのに真ん中の席に入れて下さいねってお願いしてたので
きちっと真ん中空けてくれてました
見てても仕方ないので、急いで準備をします
8尺わらびうどん定食からスタートします。
横では、余裕の一服
おかちんの浮子に塗る煙草の灰を作ってくれていました
そして、赤子での釣行開始と成るのですが・・・・・
浮子は動きません
ギャル達も全くヤル気がないのか、沈黙が続きます。
先日、試釣にきた時は20分程エサ打ちをして
へらが寄ったら、高確率モード突入でしたが・・・・
3時間半で、おかちん1こ
セッターマンさん、12こ
海老蔵さん・・・・・称号【渋り天皇】を襲名してボウズ
常連さん達も「昨日は2時間で30こはかるく釣れてたのに・・・」
その様な言葉は、毎回の事ですので全く気にしませんが
前回のダ・ンチ戦(キング乱入の巻)の時も確かに渋っていました
セッターマンさんと話した結果、やっぱり海老蔵さんのオーラと
おかちん菌とが融合されて渋りまくりでは
そうなんですよね、おかしいと思っていましたが
やっぱり間違いないと言うことでこの日【渋り天皇】を称号するのでした。
風来坊の【渋り帝王】ぼうちゃん
風来坊の【渋り大王】おかちん
そして、【渋り天皇】海老蔵さん
渋り3兄弟の完成です
お~この【渋り3兄弟決戦】もやりたいですねぇ~
海老蔵さんが土日休むか、ぼうちゃんが平日休むかしないと実現しませんね
会場は、中山2号で決まりですね
いつか実現しましょうね
赤子でボテボテやられて、せっかくなので場所移動をします。
西村会長から【百合野】が良いんじゃないかな?って言われて
そう言えば、あそこならボウズは絶対無いし、良い釣りが出来るはず
しか~し、釣れすぎても面白く無いので
今回は【甘木公園の池】へ行きましょうっとセッターマンさん
最近の状況も分からないまま、強制的に甘木公園を目指して
峠道を進んで行きます。
見る見る間に燃料が消えて行きますが・・・・
八丁峠?凄いカーブの連続ですが結構スピード出してますよ
レーダー探知機には、53km
こわ~い
赤子から1時間あまりで目的地の【甘木公園】へ到着したのは午後1時でした。
駐車場へ車を停めてっと・・・・む~っ常連さん達の中に
チーム・アドバンスの【友枝さん】が居られました
友枝さんも気付いて「おやぁ~こんな所まで来ましたかぁ」って
ビックリされて居ました
常連さんにどこの場所が良いか聞いて頂きまして
噴水側の橋を渡った所が良いと言うことで、お昼のお弁当を頂きまして
仲良くまた並んで釣るのでした
おや~っ
海老蔵さん一番奥ですかぁ~
おかちんから離れても一緒ですよぉ~
なんせ【渋り天皇】をすでに襲名しているのですから
スノコでは座りが悪いので、銀閣取りに行ったついでに
おかちんの隣に入座されましたが・・・・そんなに離れなくても
さぁ~ちょこっと減水で釣り難いですが頑張って遊びましょう
途中、セッターマンさんの飛翔天9尺を引ったくって行く場面も
無事、回収出来ましたので良しとしましょうね
厳しい状況の中でも、赤子より浮子は動きます
海老蔵さんもポツポツ釣って行きます。
楽しく日暮れまで遊んで今回のプチバトルは未成立のままで終了しました。
午後6時まえ位からゴールデンタイムへ突確変へ移行しました。
海老蔵さんリャンコの上がりべらで笑顔で納竿と成りました。
セッターマンさんがこの日は竿頭でしょうね
次回は、水面にどっさり沸くような感じの所でリベンジしましょう
お疲れ様でした
*赤子池*
今年の稲刈り後に整備の為に水抜きをする様です。
現在、常連さん方々で少しづつ隣の池に移流をしております。
釣行に行かれる場合は、フラシを持参してお手伝いをして下さい。
復活後には、大型へらの放流も考えておられる様です。
この日の釣果
赤子 1こ
甘木公園 5こ
へら累計 831匹
09”目標達成まであと1169枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント
赤子と頴田公園の近状
2009年08月22日 17時42分24秒
|
【 へ ら ぶ な 】
9月のジャパンカップへ向けて
こっそりと練習に励むおかちんですが
なかなか思って通りの練習が出来ないまま時間が過ぎて行きます
21日(金)は、赤子池(ベビーの池)へ
午前中に道場の水抜穴をふさぐ丸太足場材を探しましたが
見つからず、いろいろともたもたしてる間にお昼に成ってました
午後2時に自宅を出て、赤子へ向けて
走りました。
現地に到着すると、午後から日陰に成る好釣り座は
地元の常連さん達で賑わっていました
うどんの浅ダナと両ダンゴの練習をしようと思っていたので
反対側の設置台へ入座させて頂きました
まずは、セミカッツケ魚信セットで始めました。
こちらの場所は、日頃あまり入って居ないのでへらが寄るのに
20分ほどエサ打ちが必要でしたが、お初者が来てからは
いつもの赤子
浮子はまともにナジミません
バラケの巨大ダンゴを喰って来る事も
西村会長から「そっちは暑いやろぉ~こっちが良いよぉ~」って
声掛けて頂きましたが、引っ越しする時間が
思った以上のへらの寄りに浮子の立つ前にスレでハリスが飛ぶ程です
そして、突然の夕立がやって来ました
半端無い大玉粒の雨に釣宝120パラソルでも厳しい位でした
竿バックなどびっしょり濡れ濡れでした
動く事さえも出来ないまま上がるのを待ちました。
エサボールにも雨水が入って
両ダンゴもしようと思って居たのですが、
この雨で今日はこのまま最後までうどん定食でやりました。
釣果は、3時10分~6時まで 中断30分 13こ
サイズは、6寸~7寸が主体で最長尺1寸止まりでした。
うどん定食で通しましたが、
感じから浅ダナ両ダンゴが良いんじゃないかと思いました。
結構カラツン多いですが、管理釣り場並みの魚影ですので
ジャパンカップの練習には、ここ赤子池かダ・ンチがベストかな
22日(土) 頴田公園 7時~13時
【しらいし君】と頴田公園に行きました。
遅刻常習者のおかちんは遅れる事1時間
この日は山側の方へ入りました。
駐車場下の方には、【師匠さん】が来られていました
常連さんもポツポツと来られていました。
しらいし君は、6時頃からエサ打ち開始した模様でした。
おかちんは準備完了が7時に成ってました
しらいし君すでに2こゲットン
それでは、おかちんもお初者を拝ませて頂こうとエサ打ち開始1投目から
3cmほどのモツゴ?クチボソ?アタリっきりです
エサを重たくしようが、大きく付けようが、固くしようが
浮子はナジミません
しかも、毎回1匹~2匹針にスレて来ます
水面は真っ黒な魚影が1m以上あったと思います
右に左にずらして打っても影はついて来ます
若いギャルなら大喜びですが、この奴らはキャバ嬢より最悪です
エサを全て針から盗んで行きます
うどん定食・両ダンゴ、どないしてもあきまへん
暫く苦戦してると【浮萍へら研】のタケちゃんとナマさんが来られました
状況を説明してマッシュ系の餌でポンポンっと釣りました
天下無双の大勝負
10尺仕舞って15尺で対抗しました
底、深中、メーターなどいろいろしましたが
しらいし君から1本半位でやって見たらどうですかと言われてすぐ実行
消し込むアタリでお初者ゲットン出来ました
すでに5時間近く経っての大儀であったぁ~
この後、1こ追加して合計2このみ拾ってから
1時に片付けして、しらいし君一人残しておかちんは散髪に行くのでした。
その後の確認で【しらいし君】6時~4時でギブアップしたそうです。
お昼までに12こ、午後から3この15こだったらしいです
むはるさんへ
明日の頴田はお勧め出来ません
常連さんもモツゴをどうかしないと釣りにならないなぁ~って
投網で取れる大きさでは無いし、あれじゃ~厳しいでしょうねぇ~
次回は一丁池に調査行こうと思います
へら累計 825匹
09”目標達成まであと1175枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (2)
ダ・ンチプチバトル・・・・キング乱入の巻
2009年08月21日 20時07分54秒
|
【 へ ら ぶ な 】
8月18日(火)
先日のポテンシャルV戦で心身共に朽ち果てた
【セッターマンさん】と何処かで憂さ晴らしをしようと
ダ・ンチでプチバトル戦を計画しておりました。
福岡市在住の【海老蔵さん】も参加OKとの事です
待ち合わせ時間は、朝6時
当日朝に魚信を作ってかなり厳しい時間でしたが
現地に着いたのが6時5分でした
いつもの遅刻常習者です
到着後に上から見ると、すでに準備終わってる様です
しかも、【海老蔵さん】フライングですでに竿絞ってます
仕方ありません。遅刻したのは紛れもなくこのおかちんです
お~ぉっ
よ~く見るとアドバンスの【友枝さん】も居られました/m_0140/}
朝からゴミを拾って清掃されていた様です。
本当にお疲れ様です。
さぁこの日の並びはおかちんを真ん中にとお願いしていたのですが
【セッターマンさん】と【海老蔵さん】お二人で並んで居ましたので
手前の【セッターマンさん】の隣にお邪魔させて頂きました。
ちょっと遅れて来たのでスタートが6時半からと言うことで
浮子調整と少しエサ打ちすると、いきなりアタリが出始めます
やっぱり
レオナルド・ダ・ンチです
わずか2投目でHit
しか~し、スレ?意気なりチチワからプッツリ
作って頂いた浮子で無かったので良かったぁ~って言ってるとすぐ前に
ポカンっと浮いて来ました
ラッキー
15尺継いでギリギリ回収出来ました。
この際ですので10尺の仕掛けを新調してプチバトルの開始です。
7時~10時まで『男の両ダンゴ メーター規定』で始まりました。
【セッターマンさん】【海老蔵さん】はメーター両ダンゴ
おかちんは、チョーチンでスタートしました。
浮子は動くのですが、なかなか決めアタリが出ません
そんな中、【セッターマンさん】は、ポツリポツリ絞ります。
思った以上に厳しい感じのまま、両ダンゴ対決が終了しました。
【セッターマンさん】12こ
【海老蔵さん】 5こ
【おかちん】 5こ
常連の方も、「こんなに喰わないのは初めてだよ」ってぼやいて居ました/m_0142/}
ここに渋り大王が居ますので
何て冗談も言えない感じでした
少しの休憩を取り、今度はセット対決
セットなら幾らか釣れるでしょう・・・・渋い様です
苦しい戦いの途中に、【何が釣れるのですかぁ~】って怪しい声が
お~っ
キング総帥殿がキンキンに凍ったお茶持って乱入して来てました
見るからに怪しげな【謎のタイ人】ぽい感じで来ました。
【トムヤンクン】食べて来ましたぁ~
海老蔵さんの隣でどうやら釣りをする見たいです
マルキューの新色のピンクのプライムエリアバックの本当に似合わない様です
そう言えば、おかちんも最初に【総帥殿】とお会いしたのはここダ・ンチ/m_0197/}
横でロングスパンのチョーチンで爆釣されて
【ぼうちゃん】と二人でボテボテ言わされたのを思い出します
この日は【海老蔵さん】が餌食の様です
この日は、午前中よりも午後からの方が喰いが良かった様です。
【総帥殿】も両ダンゴのチョーチンから中尺メーターペレ宙とやって
最後は、メーターうどん定食とあれこれやってました
キングと呼ばれるだけあってコンスタントに釣って居るようでした。
そのころおかちんも負けずにセミカッツケ両ダンゴでポツポツ釣れてました
ここに来る前日も【総帥殿】からのメールで【花の慶次】パチンコで
134000円も勝たせて頂きました
この日も総帥殿が来られてから
リズム良く釣れました
キングの運気吸収中です
ちなみにこの翌日パチンコで35000円負けました
【総帥殿】は3時まででこの日は終了しました。
残る3名は、夕方3こ先取戦やカタモノ戦などして遊びました
【セッターマンさん】【海老蔵さん】は休日が仕事で
平日が休みなのでなかなかみんなと一緒に釣行出来ませんが
事前に釣行計画して行きますので、休みが合う方はご一緒しましょうね
次回のプチバトル予定は、
8月27日(木)ベビー池(赤子) の予定です。
総帥殿の予定外の乱入で、【海老蔵さん】ビックリしてましたが
この日に【セッターマンさん】と【海老蔵さん】も初めて顔合わせたのです。
次回はどの様に成るでしょうね
この日おかちん38こゲットンで総数は1番でしたよ
へら累計 810匹
09”目標達成まであと1190枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (2)
2009 ポテンシャルV Ⅱステージ第3戦 寒いバトルの終了
2009年08月19日 12時00分54秒
|
【 へ ら ぶ な 】
2009 ポテンシャルV Ⅱステージ 第3戦が16日無事終了しました。
天気予報とは全く違う好天候に恵まれまして
皆さん、干上がる暑さの中で【凍結】しそうな極寒の激渋りで苦戦してました
日本一釣れない【水たまり】と言われるその実態を堪能された方達も
本当はドタキャンしようかしらと思う位に、悩んで居ましたが
風来坊メンバーや初参加の【セッターマンさん】なども参加してますので
渋々朝起きて、準備しました
自宅を予定より20分遅れて出発して北九州都市高速経由九州道へと急ぎます
なぜか、スーパーおかちん号のこの日は調子が悪い様です
アクセル踏んでも吹き上がりません
おかしいなぁ~と思いながら急いで向かいました。
しかし、今度は行きたく無い気持ちから腹痛が
途中のパーキングで
走り込んでトイレへ
精神的に本当に嫌なんでしょうね
現地到着したのが6時20分でした
すでに上の駐車スペースは満車
横の土手沿いに【ピロリさま】が入れてたのでその前に続いて入りました。
会場には、すでに半数以上の方が来られて居ました
お盆明けの休みの最終日に思った以上の参加者にビックリしました
風来坊倶楽部若手の【しらいし君】【ツッチー殿】と荷物を桟橋へ
せっせと運んでくれました
いつも有り難うね、感謝しております
受付前の桟橋には、見たような顔ぶれが揃っていました
【ピロリさま】が丁度受付してました
【ぼうちゃん】人混みにこっそり隠れてますが・・・カメラ向けるとバッチリカメラ目線です
今回、激渋りの体感しに来られた【セッターマンさん】左と
【溝中さん】中、川筋連合 二号会の【澤田さん】「ファーストステージ優勝者」右
さぁ~いよいよ運命の席番決めのクジ引きで~す
運も腕の内
これで今日一日の楽しみが90%以上決まります
受付順にビンゴの玉を引きます
沢山の方々と話しながらですので写真抜けて居る方、すみません
おかちんは、エイトマン8番席でした
隣の9番席は【ピロリさま】
取り合えずは、釣れなくても1日中退屈はしないと思います
と言ってる間に【傾奇者】に成っておりました
【キセル】も次回は準備しておきます
【しらいし君】は20番席
事務所側一番奥のヘッチンです
19番席は【総帥殿】が入っておりました。
【ツッチーは殿】は17番席で隣の18番席は【澤田さん】
【ぼうちゃんは】山側の奥から3番目でテポドンを連射してた様です
手前隣は、北九ダンディーズの【山崎さん】
そしてアドバンス【オレンジャーさん】スパー春樹【ツインズ弟殿】と並んでおります
13番席には、アドバンス【友枝さん】が入っておりました。
奥の14番席に【セッターマンさん】
12番~15番席は幾度か座りましたが・・・・
超水たまりです
【総帥殿】の南無阿弥陀仏を掛けられた時も14番でした
初参加で、14番席は
クジ引きの練習が必要です
午前中戦のほぼ終わり頃に【ふなこさん】来られました
仕事の都合で遅れた見たいですが、律儀な方ですね
こんな釣れない所にキチンと遅れても来るとは・・・
午前中の競技???魚が居ないので成立しないような
一応、午前の部が終わりランチタイムです
皆さんあちこちへ移動してワイワイと楽しくやってましたね
一番楽しい時間がこれですね
これを楽しみに来られる方が多いのです
そして、午後の部が始まる時間に成っても
あちこちでワイワイとまだやってましたよ
そしておかちんも午後のエサやりをしようと席にもどり
釣りを再開するのですが・・・・
隣からおかしな声?あえぎ?なんじゃぁ~???
もしかして・・・・
ピロリさま・・・・・
やっぱり
爆睡してま~す
いくら釣れないからって・・・
見てるこっちも眠たく成ってしまいますが
頑張って1こでも追加しようと水たまりにエサを打ち続けます
13時前から14時までしっかりと睡眠をとられた
【ピロリさま】起きるやいなや、【大儀であったぁ~】
しっかり傾いていました
自分のイビキで目覚めたとか
残り少ない時間を皆さん頑張っていましたよぉ~
絶叫の午後部も何とか終了の時間が来ました
日々厳しい状況の中でも釣れている方も沢山居られましたが
このブログを見て【本当に釣れないのか?】など思われて
この池には来ないで下さいね
普通の休日などの少ない日は、野池ほどは釣れますので
【なんだ釣れるじゃん】って思われる事もあります
【本当に・・・】って思われる方は、
11月1日(日)のポテンシャルV Ⅱステージ 09最終戦を参加されて見て下さい。
さて、今回の輝ける勝者は・・・・・・順位発表です
チームアドバンスAチーム【総帥殿】
うんこ池で9.1kgもの釣果を見せつけてブッちぎりで優勝です
2位は、1番席の【田中さん】6.0kg
3位は、風来坊メンバー【しらいし君】5.92kg
暫定順位7位です
今回は、上位並んでの写真撮影も無かったですねぇ~
優勝が【総帥殿】だったのでかな
前半、一人で独走してた【や~のさん】も午後から3こ
5位入賞でした。
初参加の【セッターマンさん】もさすがに苦戦しておりましたね
ところで、テポドンの発射人の【ぼうちゃん】はと言うと
「今回は、エサ合わせがうまく出来名かった!次回こそは
」って
コメント来てましたが、このクソ池の水たまりではエサより魚が増えないと無理が有るようですが
おかちんは予定通りの2こゲットンで終了しました。
あ~次回のポテンシャルVはどうなる事やら
出来れば参加したくないですが・・・今年は頑張って参加します。
ポテンシャル参加の皆様、本当にお疲れ様でした。
ここ以外でもご一緒出来ましたら楽しみましょうね
気軽にコメント入れて下さいね
さぁ~次は、【セッターマンさん】【海老蔵さん】とのダ・ンチバトルが
18日開催されましたのでその模様を更新して行きます。
へら累計 772匹
09”目標達成まであと1228枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (4)
2009 ポテンシャルV Ⅱステージ 第3戦のお知らせ
2009年08月09日 16時33分21秒
|
【 へ ら ぶ な 】
ポテンシャルV 開催のお知らせは開催日まで前面に表示されます。
ブログの更新もやって行きますので更新記事は【最新記事欄】より確認して下さい。
ポテンシャルVへの参戦をお待ちしております
風来坊倶楽部 はたまた おかちん@北九州のファンの皆様
今晩は
異常気象の続く地球にお住みの皆様
あと1世紀後は宇宙から【へら鮒釣り】が無く成ってるかも知れません
おかちんの思うに孫の心配までで十分では無いかと思います
この異常気象の影響か福岡の【吉野池】では、へら鮒が暴動を起こしています
先日からの全国公式戦でも日本一釣れない釣り堀として有名に成りました
その水たまりとも言われるこの釣り堀まがいの池で
【2009 ポテンシャルV Ⅱステージ 第3戦】が行われます。
はっきり言って【釣れません】
この釣れない池に来て下さいとは、お願い出来ませんが
風来坊倶楽部・おかちん@北九州のファンの皆様
来られませんかぁ~
両ダンゴの貴公子?小野魚愁氏も来ております
知らない方は、ネットで検索して見て下さいね
多くのへら鮒釣り中毒患者の集まりです
この機会に是非来られませんかぁ~
絶対に
今のへら鮒釣りライフが変わると思いますよ
本当に釣れませんので覚悟は必要です
開催日 2009 8月16日 日曜日
場 所 福岡県福岡市屋形原1丁目 092-565-1015
福岡 吉野池
受 付 6:45~7:00 7:00席番抽選会開始
規 定 7~21尺 第一オモリより1m以上
順 位 総重量
Ⅱステージの成績
1位(中央) 奈良 様 6.08kg
2位(右側) 今仁 様 6.02kg
3位(左側) 船越 様 5.96kg
おかちん@北九州も当日は受付に居ますので
【個人バトル】の挑戦状受け付けますよぉ~
何度も言いますが、へら鮒は釣れません
これを期に沢山のへら鮒中毒患者と親睦しましょう
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (7)
頴田公園釣行
2009年08月09日 15時48分27秒
|
【 へ ら ぶ な 】
先週の【夏だ!わっしょい釣りまくり】in頴田公園の屈辱戦に
先日リベンジして来ました。
夜明けと同時に開始した【しらいし君】に遅れる事2時間
急いで自宅を出たのが6時半ごろでした
おかちん号
とばして現地入りしたのが7時過ぎでした
すでに【しらいし君】先日の【サンスター先生】の入っていた所で
9尺を振られていました
おかちん号を乗り入れて荷物を降ろして車を停めに行く間に
すべて釣り場に運んでくれて有り難う御座いました
先週と違い天気は絶好調
パラソル出しても干からびそうでした
急いで準備して本日の状況を確認しながらエサを・・・・
渋い
まさか先週の様な厳しい状況かな
始める前から
先日の悪夢の延長かぁ~
ふと【しらいし君】の浮子を見ると、ズバッ・ツンツンと動いています
しかし、カラツンばかりで苦戦してましたが、動くなら
今日は、魚信を作って来たのでうどん定食でスタートしました
浮子は確かに数投で動きます
しかもすぐにお初者もお見えに成りました
なんと可愛いへら鮒ちゃんでしょう
【ピロリさま】が居ると、他人が釣ったへら鮒は「可愛くない!」「頭悪そう」っと言われてしまいますが
今日は【しらいし君】と二人なので「可愛いへら鮒、来ちゃった」などなど
自己満足の世界に浸ります
道場の「ハイブリット」と比べても・・・・・これがへら鮒でしょう
スムーズに2こ釣った後は、水面にジャミボール?1m程のモツゴの赤ちゃんの固まりが
エサ打つ度に円錐状に成って浮子が立てばエサ落ち
浮子は動くけど、2cm~3cmのモツゴの子が両バリに掛かって来ます
暑さとジャミの攻撃に疲れて
時計は10時に成ろうかとしてる頃に【今村君】が夜勤上がりでわざわざ差し入れを持って来てくれました
先週の渋りよりは状況良いですが、ジャミが多すぎてヤル気が・・・・
うどんの段底で亀ちゃん釣ったので次男のペットに捕獲
その後、両ダンゴもやって見て頑張りましたが11時に過ぎに【ギブアップ】
【しらいし君】を一人残して、昼前で終了としました
その後、入れ替わりで【や~のさん】が来られた様で日没まで一緒にやられた見たいです。
この日は、ゴールデンタイムも来なかった様です
夕暮れにしらいし君より連絡があり、30こ頑張りましたと言ってました
先々週までの頴田とはちょっと様子が違うようでした。
帰ってから前田慶次に会いに行こうと思って居たおかちんは帰宅後に
頭痛で風邪薬を飲んで寝てました
マルクラの吉野寺池から頴田3釣行、道場と不完全燃焼が続いております
次回は思いっきり発散出来る所へ行こうと思います
それは・・・・・ベビー池かM池?レオナルド・ダ・ンチ?どこでしょうかねぇ~
おかちんこの4こでした
へら累計 770匹
09”目標達成まであと1230枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント
道場に行きました
2009年08月07日 23時11分58秒
|
【 へ ら ぶ な 】
久しぶりに【道場】へ行って見ました。
前回から1ヶ月以上行っていませんが、水位も丁度良い位まで減っていました。
大雨の時に木栓を外した様です
パレットから水面まで50cmほどなのでベストかな
ど真ん中の3番席に午後3時より6時まで頑張りました
蚊取り線香はダブルです
8尺メーターのキムチ定食でのスタートでしたが・・・・ギャルさえアタらない
20分程餌打ちして、浮子は動き出したのですが
釣れて来るのは、やっはりマブナです
しかも、短竿では最初のつっこみをタメる事が厳しいです
ハリスは3匹に1本の割合で飛んで行きます
そして、道糸がオモリの上からプッツリ・・・・頭もプッツン
多くのマブナの間で【ハイブリット】1こ
へらの様でマブナ様な感じ?
おかちんは【ハイブリット】っと認識しますが?
こんな魚でしたら、沢山釣れると思います
浮子が動くだけでもって方は、楽チン釣り場ですのでお勧めですよ
一応、釣り料金掛かりませんので【吉野寺池】よりはマシかな
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (2)
【夏だ!わっしょい釣りまくり】スペシャルステージ・・・in頴田公園
2009年08月05日 10時23分57秒
|
【 へ ら ぶ な 】
福岡地方の梅雨明け宣言が昨日4日に発表されました。
これも2日の【夏だ!わっしょい釣りまくり】スペシャルステージの熱気が届いたかと
8月1日~2日と飯塚地区【頴田公園】はへら鮒釣り中毒患者のリハビリ会場と成っていました。
前日は激渋りの状況から夕まずめのゴールデンタイムと波乱の釣りでしたが
この日は一体・・・・さぁ~全貌の公開です
2日も朝3時半に目覚まし時計をセットして早めに寝ますが・・・・・
目覚まし
止めて洋服来て
で
で都市高速走って
目的地【頴田公園】を目指します。
途中、コンビニで
と
を補充して現地へ到着したのが4時40分でした
この日は日曜日なので少しでも早く着いて場所を確保するまでが
おかちんの使命なのです
駐車場に着いてから一気に荷物を運びました
辺りはまだ夜明けまえでした
じょじょに辺りが明るく成ってきたところで【サンスター先生】と【チャトラン】が来られました
昨日の渋りから今日こそは頑張りましょうと急いで準備します
5時半には【今村君】【ツッチー】が到着しました
【今村君】は数週間ぶりの釣行で俄然張り切っています
前日の激渋り見たいにだけは成らない様にとお祈りをしてからおかちんも準備します
天気も昨日と同じ様な感じでハッキリとしない
です。
間もなく【ふなこさん】も到着して【ツッチー】の隣へ入座されました
日曜日とあって前日みんなで並んだ山側にはすでに6~7名の方が入座してます
隣の方からチャトランとチャトランの娘?が【サンスター先生】にモーニングは
まだかと催促していました
気合いを入れて皆さん頑張ってエサ打ちしますが・・・・・
浮子が・・・・・動きません
昨日の悪夢が頭をよぎります
メーター両ダンゴに、うどん定食、様々な釣り方で各自やってます。
そして本日のお初がおかちんに掛かって来ました
みんなより一足お先に釣れたときはお後が続かないと言うジンクスがありますので
午後までこの1こで終わったりしてねぇ~
取り合えず1こ釣れたのでこれまたお先にルネッサン~ス
頂きました
7時を迎え様としてる頃に【誤酌會】皆様の到着です
今回の企画者の【むはるさん】【ピロリさま】【カオナシさん】いらっしゃいました
【ピロリさま】は先日も終日、【カオナシさん】も前日午後より来られて連チャン参加です。
昨日は激渋でしたが・・・・今日も芳しくありませんよぉって
「釣れても釣れなくても楽しく遊びましょう」って【むはるさん】の言葉から
本日の【夏だ!わっしょし釣りまくり】スペシャルステージのスタートと成りました
この日の現在の配列は右側から【サンスター先生】【カオナシさん】【むはるさん】【おかちん】【今村君】
【ツッチー】【ふなこさん】【ピロリさま】の8名です。
【ピロリさま】の右側の麦わら帽子の方は【師匠さん】地元の方ですが
飯塚管理釣り場でも大変お世話に成っています。
決して頴田公園は管理釣り場ではありませんよ
これだけ並んで釣るのもこの集団位です
【むはるさん】の所でこの日の状況の説明があってました。
「本日は頴田のへら達は残念ながら・・・娘のピアノの発表会へ観戦に行ってるらしいです」
「オマケに会場には白いタイツを履いて小股にあひるの頭を付けた総帥殿が踊っているとか」
「それでは、皆さん発表会が終わってへら達が戻るまで我慢ですよぉ~」
3日の熊本地方新聞の朝刊に【謎のタイ人、ピアノ発表会で 逮捕】と出てるとか
この直後に【や~のさん】も来られて【ピロリさま】の左奥へ入座されました。
到着早々に「醤油とわさび持って来てるけどイカはぁ~」って冷やかされてました。
昨日はヤリイカ釣りに行く予定でしたが、船が出ずに中止したらしいです。
この時点で横並び9名と成りました
先程、【むはるさん】の説明を聞いていた【ふなこさん】へ
へら鮒の留守番をしている【コイ嬢】が遊びに来ました
しかも、【ふなこさん】竹竿で段底してた様で、竹竿は満月?お辞儀した○○○?
細仕掛けでのやりとりはやはり上手です。
ツッチーにおかちんの玉網を手渡しますが、サイズが全然追いつきません
惜しくも玉網口で反転してオートリリースでしたが、掬っていたらおそらく破損してたと思います
今度は【むはるさん】にも「コイ婆」が逆ナンして来ました
さぁ~壮絶なバトルの開始です
【むはるさん】
お~ぉカタモンぞぉ~
捕って喰うぞぉ~
お互い譲らないバトルで【むはるさん】も少々
気味
「何のこれしきぃ~ 男!むはるの底力!成敗致す」仁王立ちスタイル
*注*股間のふくらみは無修正です*
数分のバトルの結果
【むはるさん】に軍配が上がりました
【カオナシさん】の黄金ハンドで掴み上げて取り込んで頂きました
敢えなく返り討ちにあった【コイ婆】はこれだ
ひれピンの綺麗な「コイ婆」でした。
【この後、コイ婆はリリースしています】
食べたりしてませんよぉ
しか~し、前日に続き予想外の喰い渋りに、
【や~のさん】【ピロリさま】【ふなこさん】【ツッチー】の4名で
8尺サドンデスバトルをやったりして釣れない時でも楽しく遊びました。
【サンスター先生】もおかちんの横から離れてポツポツと釣っておられました
この後はいよいよ喰い渋り、前日のゴールデンタイムを迎えても浮子は動かずでした。
【むはるさん】談
「ピアノ発表会に行ったへら鮒達もご褒美のディナーへ出掛けてるから、今日は無理です」と説明が有りました
喰い渋りの中の厳しい釣行でしたが、沢山のお仲間達と1日楽しめましたので
【サンスター先生】以外の方は片付けて、最後のゴールデンタイムを待つのでした
そして、訪れたゴールデンタイムをみんなで順繰り楽しんで
最後は【ピロリさま】の奥義【お祭り】で仕掛けを逝かせて終わりとしました
8月1日~2日と連チャンで開催された【夏だ!わっしょい釣りまくり】in頴田公園
風来坊倶楽部とゆかいなお仲間たちとの楽しい釣行も無事終わりました。
2日差し入れに来てくれた【ぼうちゃん】写真も無くてごめんなさいね。
次回は、どの地区でどの様なメンバーとやるのかな?
今回、参加された皆さんお疲れ様でした
また今回参加出来なかった方々も次回は是非参加して下さいね
事前にお知らせ致しますので、興味の有る方々も【ブログ見ましたぁ~】って気軽に声掛けて、ご一緒しませんか?
へら鮒釣りライフが、もっと楽しく成ると思いますよぉ~
今回のおかちんの釣果・・・13こ
へら累計 766匹
09”目標達成まであと1234枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい。
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (8)
夏だわっしょい釣りまくりin頴田公園【初日】
2009年08月04日 12時17分17秒
|
【 へ ら ぶ な 】
梅雨明けの発表も無いままに真夏を迎えようとしている九州地方
年々深刻化する異常気象で、給水制限が発令されたと思ったら
今度は雨が降りすぎて災害が起こる始末です
こんなへんてこな時期にわざわざ、ど田舎から田舎へ来られる方が居ると
連絡を入手して、今回の「夏だわっしょい釣りまくりin頴田公園」を急遽開催致しました
本来この週末はキャンプの予定でしたが、親父の特権でキャンプは延期変更しました
今回の釣行メンバーは・・・・・
TEAM,ADVANCE から【両ダンゴの貴公子?小野魚愁】
小野魚愁
【総帥殿】と【サンスター先生】のお二人
誤酌會から【ピロリさま】
ピロリさまのお友達の【三味線屋ゆうじさん】
ちょっと遅れて【カオナシさん】も来て頂きました
風来坊倶楽部からは若手ホープ【しらいし君】筆頭に
威嚇術師の【ぼうちゃん】
と【おかちん】
異様異種的組み合わせでどうなる事やらと思いながら楽しみました
前日の打ち合わせで【総帥殿】【サンスター先生】【ぼうちゃん】は7時頃の到着予定
【ピロリさま】【三味線屋ゆうじさん】は9時頃と聞いておりました。
我が若手ホープ【しらいし君】は前日も3時起きで夜明けから8時まで釣ってから仕事へ行ったとか
この日は土曜日なので早めに行きましょうと言われて
目覚ましは3時半
急いで準備して自宅を出たのが4時10分、急いで頴田へ向かいました
途中のコンビニでお昼の弁当とコーヒーを買って現地到着が4時50分
しらいし君は4時半から現地待機しましたって・・・まだ暗いですよ
この日の釣り場は奥の山側に入る事にしてましたので
二人で両端に分かれて陣取り、間に荷物を並べて皆さんの到着を待ちます。
しらいし君この日は法事が有るので10時までが限界ですので一足お先に釣り始めました
夜明けてまだ5時10分頃だったと思います
先日は数投目から好調に釣れた見たいですが、この日は最初の1こがなかなか釣れません
それでも、【総帥殿】【サンスター先生】が到着すろ7時までには10こ釣ってました
総帥殿とサンスター先生も到着してだんだんと賑やかに成って来ました
少し遅れて来たのは【ぼうちゃん】
赤いバックにピンクの帽子?
ちょっと声掛けにくい感じですが
帽子の上にかぶっていたのは【ピンクのエサボール】でした
秋のシマノ ジャパンカップで使ってくれって言っておかちんへの
プレゼントでした
ありがとうね
ピンクのエサボールはこれだ
さて、釣り座の状況はと言うと・・・・
左のヘッチンから【おかちん】【サンスター先生】【ぼうちゃん】【総帥殿】【しらいし君】と並んでいます
横並びの写真を撮るのは難しいです。
何か良い方法が有りましたら教えて下さいね
さぁ~釣りの方ですが、いつに無く結構喰い渋りがキツイ様です
先日、【小山圭造さん】と一緒に来られた時は好調で喜んで居られましたよって
サンスター先生も絶賛していたのですが・・・思った異常に状況悪いです。
そんな中で【ぼうちゃん】の威嚇術?ポテドンアワセで釣っております
新しい竿の調子を眺めながら楽しんでいました
結構のカタモンでスタートを決めました
お~ぉ今度は【サンスター先生】にもヒットしました
こちらも結構のカタモンですよぉ~
並びの状況から【総帥殿】【しらいし君】の状況がハッキリとわかりません
順調に釣れ続くかと思っていたのですが、アタリを貰うのが厳しい状態でした。
暫くして【ピロリさま】と【三味線屋ゆうじさん】も到着されました
【ピロリさま】は【ぼうちゃん】と【総帥殿】の間に入座しました。
【三味線屋ゆうじさん】は【しらいし君】の先のヘッチンへと入座した様です。
準備が終わった位にしらいし君、法事の為にこの辺りで終了と成りました
早朝から18こを釣ってベストタイミングでしたよ
この後、異常な喰い渋りで皆さん苦戦していましたので
異常な喰い渋りにみんなが苦戦して居る時に
さすが、キングの威名を持つ【総帥殿】はコンスタントに竿絞っておりました
おかちんとサンスター先生の並びがどうもおかしいようです
おかちんの右側に入座すると一段と喰い渋る様です
そう言えば、マルクラ予選時も右隣
決勝の時の右隣の方はボウズでした
おかちん菌は右側の方に感染してする事が多いようです
この日のもう一つの目的は、【むはるさん】のピンクのエロバックをお届けしていたのです。
お昼前ごろに【や~のさん】と【むはるさん】が差し入れ沢山持って登場致しました
車にエサを取りに行くついでに対岸から見ると・・・・・
管理釣り場並にキチンと並んで居ましたよ
左の方にちょっと離れて居るのが【三味線屋ゆうじさん】
横のしらいし君が帰ったので間が空いてますが、後ほどここもキチンと並ぶのでした
【むはるさん】の左横の方が【むぎ殿】初めてお目に掛かりました
お昼過ぎまでワイワイと騒ぎながらポツリポツリと拾って行きましたが
あまりの悪さに場所をずれる事にしました。
サンスター先生が三味線屋ゆうじさんの奥に入座して、その奥におかちんが入りました。
これでおかちんの右側から逃げたサンスター先生の浮子も少しは動くと思います
朝5時過ぎから昼過ぎまで6こしか釣っていません
前回来たときは時間10こは釣れて居たのに・・・・まさに激渋りです
しかも
が多くてバックの中にも進入して来ますので
落ち着いて浮子も見れません
まぁ見て居てもアタリ貰えるのはカラツンのみでしたが
場所を移ってまぁ何とか拾える様に成ったのがサンスター先生でしたが続きません
本当に皆さん苦戦してました
そんな中でもポツポツと拾う【総帥殿】やはり凄いです。
浮子を見つめるうしろ姿は90代の老人の様に猫背に成ってますよぉ~
ピンクのエロエロバックが似合いますねぇ~
真っ赤なバックは【ピロリさま】と【ぼうちゃん】
ピロリさま【赤い彗星のシャー】と呼んでくてって
皆さん、浮子動かないでも楽しく遊んでいます。
サンスター先生の隣は三味線屋ゆうじさん。
その横は・・・【カオナシさん】来られてしっかり絞っておりました
さすがです。
夕方まであれこれとエサを替えて見たりするのですが、改善されませんでした。
地元の方の話だと、木曜日は激渋だったけど昨日の金曜は絶好調でったよって
翌日の土曜日は又しても激渋
遠路遙々来て頂いたのに・・・本当に残念でした
ぼうちゃん、カオナシさんと上がられて5時前に総帥殿も熊本へ
総帥殿を見送りして戻って間もなく、ピロリさまとゆうじさんも片付けて
【サンスター先生】と【おかちん】のサドンデスが始まりました
総帥殿の【南無阿弥陀仏】の呪いが解けたのでしょうか?
先程までの浮子とは全然違います
ゴールデンモード突入です
両ダンゴでバリバリ喰って来ます。しかもカタモン揃いです。
一気に釣れ始めて日暮れギリギリまでサンスター先生と一緒に爆釣モードを楽しみました
翌日もここ頴田公園で【夏だわっしょい釣りまくり】2日目をする予定です。
場所は駐車場下の奥側に並ぼうと思っています
さて翌日は爆釣なのか激渋なのか?????
貯まらないように更新頑張って行きま~す
この日はおかちん15こでした
へら累計 753匹
09”目標達成まであと1247枚
09"最長寸44.5cm(09/6/13)「飯塚管理釣り場”源氏名”」
九州 風来坊倶楽部 掲示板・釣果報告は「ブックマーク」から進んで下さい
にほんブログ村
ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
へら鮒釣りブログ検索にはここが一番!!
にほんブログ村
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
九州各地をぷらっと釣行に行きます。
ときにはちょっこ遠征も
各地で出会う愉快な仲間たちと楽しく
最新記事
春爛漫へら鮒達もソワソワしてる?
佐賀 北山ダム現状届きました。
やられちゃいましたね…PCとスマホ同時に
2024夏 和歌山県 釣堀センター菊水動画公開
2024-12-6 関西遠征へら鮒釣行 大阪府水藻フィッシングセンター
2024年 今年も無事に年越し出来そうです。
NHC日本へらぶなクラブ 25ウィンター関西第1戦 in大阪府 水藻フィッシングセンター
今年最後の遠征釣行は、船上忘年会を兼ねて、いざ!参らん!!
2024 つつじ池イベント 熊谷 充とワンデー 動画公開しました。
新しいアイテムが着弾 5代目荒法師 武天
>> もっと見る
ブックマーク
【がまかつ】
ハリテスターを務めさせて頂いてます。淡水からソルト~針から竿、用品まで揃ってますよ。
【GFGがまかつファングループ】
がまかつファングの集いの場 おかちんもGFG九州へらの部に入会してますよ。
【HIROKYU】
釣りエサの総合メーカー
【SANLINE】
ラインから用品まで充実してますよ。
【泡づけ本舗】
釣法パラソル~便利小物までリーズナブルに揃ってます。おかちんもお世話に成ってます。
【DAIWA】
釣具メーカー
【SHIMANO】
釣具メーカー
【OWNER】
ダブルクレーンヨリモドシ愛用してます。
【釣りビジョン】
さまざまな釣りの情報を映像で発信してます。BS251chでも見られます!!
【フィッシングライフ】
ソルトから淡水まで幅広く放映されています。九州では熊本県しか映らないけどネット回覧で24時間OKです
JTV! 城島健司のJ的な釣りテレビ
九州RKBの釣り番組!オールラウンドの釣行記や立ち寄り温泉などを紹介してます。
【鮒仙人】
こだわりの釣具が揃ってます
【銭屋釣具店】
インターネットで一番安い釣具店!! おかちん御用達
【釣具の店 えびすや】
小物から趣向の数々が揃ってます。こまめなチェックで掘り出し物をGet出来るかも・・
【へらぶな専門店 松岡釣具 MFC ON LINE SHOP】
品数豊富です。掘り出し物が見付かるはず!
【キャスティング】
これからへら用品を取扱して行く店舗が増えるそうですよ!
【NHC 日本へらぶなクラブ】
いろんなイベント盛り沢山!おかちんもメンバー登録してます!!
【もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II】
大阪府王仁公園新池釣りセンターを中心に野釣り場・管理釣り場の釣行記を発信してま~す
"KKF"-K.Kohei's Fishing-
航平君のへら鮒釣り日記
【momotaro309】
フロートボートでソルトを満喫!ここの動画ハマリますよ!
【釣果向上委員会 城崎本部】
THIS IS MY SMALL BOAT FISHING STYLE 釣りは、日々、修行なり。
【Roots ルーツ】
大龍会ユニホーム作成元
【おかちん動画(YouTube)】
暇見て動画をアップして行きます。
【おかちんフォトチャンネル】
メジャー戦・遠征・イベントなどの写真をアップしてます。
【オフショア】おかちん@北九州のブログ
こちらは【オフショア】の釣行記などを綴って行こうと思って作りました。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
アクセス
閲覧
360
PV
訪問者
234
IP
トータル
閲覧
3,855,659
PV
訪問者
1,542,380
IP
ランキング
日別
3,875
位
週別
4,794
位
カレンダー
2009年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
【 へ ら ぶ な 】
(726)
【 野 池 情 報 】
(10)
【 ソルト 「オフショア」】
(2)
【 その他 釣 り 】
(8)
コミュニティーイベント
(19)
その他
(61)
最新フォトチャンネル
ch
281894
(37)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
281893
(99)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
281892
(100)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
277662
(97)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
277661
(100)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
277660
(100)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
277659
(100)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
277658
(100)
2014 NHCウィンターオープン...
ch
276568
(70)
NHC日本へらぶなクラブ 【へ...
ch
276567
(80)
NHC日本へらぶなクラブ 【へ...
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
岡村 晃次/
佐賀 北山ダム現状届きました。
くまもんや/
佐賀 北山ダム現状届きました。
岡村 晃次/
佐賀 北山ダム現状届きました。
くまもんや/
佐賀 北山ダム現状届きました。
岡村晃次/
2024-12-6 関西遠征へら鮒釣行 大阪府水藻フィッシングセンター
くまもんや/
2024-12-6 関西遠征へら鮒釣行 大阪府水藻フィッシングセンター
岡村 晃次/
鯛ラバ 乗っ込み真鯛‼️ イカメタル‼️ 【SORAの釣り】またにはオフショア
くまもんや/
鯛ラバ 乗っ込み真鯛‼️ イカメタル‼️ 【SORAの釣り】またにはオフショア
岡村 晃次/
鯛ラバ 乗っ込み真鯛‼️ イカメタル‼️ 【SORAの釣り】またにはオフショア
くまもんや/
鯛ラバ 乗っ込み真鯛‼️ イカメタル‼️ 【SORAの釣り】またにはオフショア