九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

鞍手町 中山陥落池1号

2020年03月10日 15時20分21秒 | 【 へ ら ぶ な 】

2020-3-10更新

 

ちょっと仕事の合間に

中山陥落池を覗いて来ましたが

見事に水位が上昇してました

 

レンコン畑の方にも水がしっかり入っていました。

 

しかも、濁りも入って

こりゃ~釣れるぞって、ワクワクどきどきして・・・

狙いの釣り座を見つめるも・・・

 

 

なんの気配も無い

魚っ気が全く無いし

 

おかしい

いつもと何かが違う気がする

 

明後日の木曜日休みだけど

何処へ行こうかと悩み中

膝と腰を負傷してるから、あまり歩くのは嫌だけどね

 

年々減少していく釣り場を次世代の釣り師の為に  

持ち込んだ空き缶や吸い殻、ゴミは必ず持ち帰りましょう 

限りある釣り場に感謝し大切にしましょう

 

SUNLINE FISHING REPORT
 

 

 

GFG がまかつファングループ

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020-3-8 山の上の野池へ | トップ | 2020-3-8 初春のへら鮒釣り ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むはる)
2020-03-11 12:31:30
( ̄□ ̄;)!!おぉー水入りましたねぇ~
そちら勤務の時はいつも井堰と陥落、浮州をチェックしてましたけど・・・
自分も今度の休み行ったろかっ!(笑)
返信する
魚が居ないんです (おかちん@北九州)
2020-03-11 13:45:31
むはる兄さん
コメント有難う御座います。
水位は満水
濁りも絶好調
なのですが、魚の気配が全くありません
流石に竿出す勇気がありませんでした
返信する
水位減少 (てんきち)
2020-03-25 20:13:17
22日にそろそろはたき祭りかもと思い1号の様子を見に行きましたが、水位が減少してレンコン畑に水が全く入ってませんでしたよ~
2号で浅ダナセットをしようかとも思ったのですが、風がひどくて・・。
仕方なく笹尾川に行きましたが40cm前後の産卵前の子たちのいれパクでした
霊園も動き出しましたね~。相変わらずサイズ・引きとも満喫できます。目の前の桜を見ながら、気分いいですよ
ダイワも動き出したのですが、ニゴイも動き出して・・・。
放流した市の公園は新ベラが落ち着いてきて、旧ベラがだいぶ混じるようになりました。


返信する
先日見に行きました (おかちん@北九州)
2020-03-26 17:44:51
てんきちさん

こんにちは。
そうなんですよ。先日仕事の合間に見に行ったら1号の水が無かったんですよ。
偶然にも動画の視聴者さんが居られて
情報頂きましたが、今年はまだハタキは無いようです。しかし、今日明日の雨で始まるかも知れませんね
ダイワも髭が多すぎですからね
霊園も今度覗いて見ます。
公園もそろそろ落ち着く頃でしょうね。
短竿底釣り・・この時期はやっぱりハタキ祭り狙いたいです
有難う御座います
返信する

コメントを投稿

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事