2011-6-18 6:00~17:00
福岡県 吉野池
いやぁ~な梅雨の雨空の中で
“ 中尾大龍 会長 ” の笑顔でさらに不快感倍増
最近、えらく賑やかに振る舞ってると思っていたら
なんと、女性とお付き合いを始めたらしいです
震災以降、結婚志願者が倍増したらしいですが
ここ福岡県でも、その傾向が現れて来たのでしょうか
何はともあれ、振られるその日まで
エンジョイして下さいね・・・・“ 中尾大龍 会長 ”
ペアリングまでしてるんですよぉ~
さて、本題の方ですが
大龍会イベント 【 夏だ! わっしょい鮒祭り!!】
日時:7月10日
場所: 福岡県 吉野池
集合時間:朝の6時
費用: 3000円(釣り池料含みます)
※お昼ご飯と飲み物は各自で持参でお願いします。
※ 完全オープン参加 ※ ですので
初めての方も、ご遠慮無くお越し下さいね
ルールは簡単
くじ引きによる席決め 後 7時~10時までの 【5枚重量勝負】
1時間 休憩後
11時から 14時までの 【5枚重量勝負】
午前中と午後のトータル重量で順位を決定します!
14時から検量 表彰式の予定です
尚 1時間の休憩中に席替え をするかは?当日の天候によります。
【5枚重量検量とは】
大小様々な鮒が釣れて来ます中から
重量級の鮒のみを選別してフラシに入れて行きます。
途中での入替は出来ませんので
どのクラスの鮒をキープするかは、自分自身で決めて下さい。
5枚以上の鮒を入れて居た場合は、
大きい鮒からリリースと成りますので注意して下さい。
また、時間内に5枚キープ出来なかった場合は
その重量を検量致します。
3枚でも、4枚でも重量あれば上位入賞可能です
それでは、6月18日の釣果の方をお知らせ致します。
悪天候にも関わらず、釣り人は11人来てました
午前中は、雨は小康状態でしたよ
6:20~自由種目で始めました
インチキ楽ターおかちんは、13尺のペレ床で始めました
ペレ床・・・・そうなんです、初めての挑戦でした
関西の “ 中川 さん ” より G杯甲南予選の情報を
頂きましたので、早々に練習兼ねてやって見ました。
【ペレ道】・【つなぎグルテン】 それぞれ1袋を
大きなボウルかバケツに入れて混ぜ合わせます。
ビニール袋でも良いそうですが、混ぜ合わさり難いので
容器に入れてしゃもじで混ぜました
作り方は、カップ2杯に水1杯でさっと掻き混ぜれば完成
相当に簡単でしたよ。
あとからの添加餌は、状況見ながら
を振りかける様にする様です。
始めてのチャレンジでしたが、思ってた以上に簡単でした。
9:30~11:30 5枚重量勝負をやって見ました。
一番奥から “ 中尾大龍 会長 ”
“ ふなこ隊長 ”
“インチキ楽ターおかちん”
“ ガテキン 殿 ”
“ かずお君 ”
以上の5名で1回戦開始です
“ 雨大王さま ” は、前日の夜遊びでお昼からの様です
テントの影から “ 中尾大龍 会長 ” の掛け声で開始と成りました
“ 中尾会長 ” 12尺 ペレ底
“ ふなこ隊長 ” 14尺 ペレ底
“ おかちん ” 13尺 ペレ底
“ カテキン殿 ” 17尺 ペレ底
“ かずお君 ” 15尺 ペレ底
本当に雨の日は嫌ですねぇ~
カメラ持ってテントから出たく無いのです
“ ふなこ隊長 ” Hit・・・しかし・・・玉網出してない
どうぞお使い下さいって貸してあげました
ナイスのキープサイズです
今度は、“ ガテキン殿 ” Hit・・・
良い感じのカタモンです
このへらの重量は、
玉網で計って850g、玉網150g 正味700gでした。
しかし・・・・安心してると
このサイズの鮒ちゃん達が襲って来ます
4寸クラスのリャンコ・・・・
おかちん途中で9尺セミカッツケ両ダンゴで
カタモン狙って見ますが・・・
小べらの猛攻で敢えなくノックダウン
そして、1回戦の検量と成りました。
こちらは、“ ふなこ隊長 ” の検量です
フラシ込みで、2.95kgでした。
“ ガテキン殿 ” ・・・4枚しか入って無い様ですが
どうでしょうか・・・・
9:30~11:30 結果
WINNER “ ガテキン殿 ”
4枚 3.0kg
2位 “ ふなこ隊長 ” 5枚 2.95kg
1枚の個体重の差が出てましたねぇ~
お昼ご飯頂きながら、あれこれと聞いてると
・・・・・・・・・・
“ ガテキン殿 ” の餌が違う事が判明
ふむふむ・・・・
ペレ底 100cc + ダンゴの底釣り夏 100cc+水150cc
さっと掻き混ぜて、少し放置して
粒戦細粒 を押し込んで堅さを調整
なるほど・・・・・確かに餌持ちがよろしい感じですね
一応、ペレ底も甲南予選に持って行っときます
お昼過ぎて、“ 雨大王さま ” が
しっかり、雨雲さまも引き連れて来られました
ポツポツ雨模様から、テントの入口を閉じないと
浸水するほどの大雨に成りました
一時、中断する場面も・・・・・
せっかくなのでここで辞めるわけにもいかず
14:30~16:30 5枚重量 2回戦 開始しました
“ 中尾 会長 ” ペレ宙やったりペレ底やったり
“ ふなこ隊長 ” 夜勤に向けてお昼寝休憩
“ おかちん ” 15尺へ変更して同じセッティング
“ ガテキン殿 ” 1回戦のまま
“ かずお君 ” 12尺~18尺 ペレ底使った餌に変更
“ 雨大王さま ” 16尺 ペレ底
ペレ底 1カップ + ダンゴの底釣り夏 1カップ+ダンゴの底釣り冬 1カップ
水の分量は、・・・・聞いて無かった
一段と激しく振り付ける雨で
浮子が見えなく成ったりと・・・・
非常に厳しい状況の中での120分
地獄でしたよ・・・・
終了時間の16:30少し前に雨が小康状態に成りました
日頃の行いの良い方は・・・・
この間に、検量急ぎましょう
まぁ~ズラリと空いてるのに
きちんと整列したテント・・・・・
最後の検量は “ 雨大王さま ”
そして、14:00~16:30 5枚重量の結果は
WINNERは、 “ かずお君 ”
4枚 3.5kg
2位 “ ガテキン殿 ” 5枚 3.3kg
3位 “ 雨大王さま ” 4枚 2.9kg
午前中よりも状況は悪かったのですが
餌と釣り方が合えば、2時間でも5kg以上は釣れそうです
(5枚重量としておりますので、選別した以外の鮒を足した場合)
この日は、雨模様でしたのでヒゲトロ巻きはやってませんが
中尺竿で少し沖目のメータートロ巻きも今後は視野に入れるべきかと
次週、25日は 吉野池月例会が行われるそうです。
“ 麻野 さん ” “ サンスター先生 ” “ かずお君 ” が参戦予定です
熊本県から “ 北橋 君 ” “ 青柳 君 ”も来られるらしいです。
おかちん達数名は、24日の G杯 甲南予選へ出場します
さぁ~ドタバタと忙しく成りそうですねぇ~
※回覧の皆様
いつも有り難う御座います。にほんブログ村
ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。
※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。
【九州 大龍会】
PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=5255666
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5255666&
【関西 赤へら】
PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=3034123
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3034123&
いつの間に ( ̄○ ̄;)
撮ってんの~
で、土曜日 一番の不快感は
親分と ペアルックに(>_<) なってた 事
『 もう
追伸:7月10日の 告知 ありがとうございます!
沢山の 笑顔が見たいですね~~っ
ペアルック・・・
いつも、ジャパンカップTシャツ着てるのに
この日に限って、マルキューTシャツとは
週末のG杯は、ジャンパー忘れずに着て下さいよぉ~