DEVIAPPLE Let's laugh!!

Kayo's pics and comics blog.

ひこにゃんに会いに。浅草編 01

2011年11月23日 19時49分58秒 | ひこにゃん&ご当地キャラ

 本日超快晴の11月23日。「ひこにゃん浅草出陣」のこの日を本番と位置づけ、私は朝から気合いが入っておりました。むすび丸に会えなかった残念な思いをこれで帳消しにしたかったしね。ひこにゃんへのおみやげもばっちり用意してぬかりはありません。いざ浅草へ!!
 さて、意気揚々と浅草の会場に到着したのですが、すごく狭いのでちょっとびっくり。各県のブース(というか机と椅子)の間隔も狭いし、これで大きいゆるきゃらたちが通れるのかな? 
 少々心配になりながらも12時45分くらいに到着すると、すでにステージが始まっていたのですが、これも狭いステージで各都市のゆるきゃらたちも窮屈そう

asa01

 そして待ってました!!  我らがひこにゃんの登場です!!!!!

asa02
 震災前、2月に江戸東京博物館で会って以来の可愛い生ひこにゃんに大興奮!!

asa02

 …ですが、このあとひこにゃんはすぐに彦根城に戻らなければならないとかで、あっという間にさよならのお時間…

asa02

 もともと短い時間のステージなのにひこにゃんの登場は最後でしたから、仕方ありません…。私的には次の2時の登場がメインなのでそれまでは我慢です。会えない時間が愛を育むのね…。おみやげもその時に渡すつもりです。

 ステージからキャラたちが降りてきたので、私は帰る途中のハッスル黄門様におみやげを渡しました。

asa02

 そしたら黄門様が喜んでくれてギュツとハグしてくれました!! 黄門さま、とっても柔らかいです 本日は3カ所に出陣とのこと。お疲れ様です。

 さて、せっかく来たのですから次のひこにゃん登場まで会場を見て回ることに。
 なんか、一見するとまるで就職説明会のような会場です。田舎に住みませんか、的な説明会なので当然か? 東京を離れるつもりは現在ないので、物産店で納豆とお茶を買い、販売員さんとかと談笑。
 そして富山県のブースであのパロを発見!! え!? これ本物なの!? 可愛い!! 私が見つけた時はちょうどお昼寝してました。後で立ち寄ると起きてたのでご挨拶。

asa02

 そうか、この子を作ったのは富山県の会社だったのか。
 口にはめてるおしゃぶりは充電器です。なんか、いいですよね、このセンス。ふわふわの体に触ったり話しかけると、可愛い声をだしたり手をぱたぱたさせたり、愛らしい仕草で答えてくれます。

asa02

 これは癒されますよ。お年寄りの介護施設や小児病棟でセラピーロボットとして愛されるのも理解できます。…私の老後のためにもっともっと進化して欲しい…。
 で、これは本日の夕食になった納豆 美味しかったです。この納豆を作ったおじさんにむすび丸の話をしたら笑ってました。やっぱ愛されてるんだね、むすび丸。ゆるキャラグランプリでもがんばって欲しい。

asa02

 2時のひこにゃん再登場時の騒動はまた次に…
 マジ凄かったです…さすがひこにゃん…

asa02



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。