DEVIAPPLE Let's laugh!!

Kayo's pics and comics blog.

ひこにゃんに会いに。浅草編 02

2011年11月25日 22時33分47秒 | ひこにゃん&ご当地キャラ

 ひこにゃんの出待ちをするためにゆるキャラ達が戻って行った控え室の前にいたのですが、どうも常連さん達のお話では、ひこにゃんにはここではない専用の控え室があるようです。ひこにゃんが生まれた時からそういう条件で貸し出してるというお話を聞きました。へー、そうなんだ。まーね、今はtwitterとかで平気で情報漏らしたりする不心得モノがいるからね。こうしてひこにゃんの秘密は守られているんだね。さすがひこにゃん
 さて、そうこうしてるうちにひこにゃん再登場の時間が近づいてきました。入口で来場者をお出迎えというミッションなので、続々とファンが入口に集結し始めたのですが、前にも書きましたがとにかく会場が狭い。当然、入口も狭いわけで、そこにファンが大勢集まってるわけですからほとんど通行の邪魔になってしまってます。…どうも、ここの主催者さんがひこにゃん人気の凄さをあまりよく理解してないようです。結局ファンのアドバイスで、入口から会場の奥のスペースへ移動。そこでひこにゃん登場を待つことになりました。しかし、そこは物産ブースの真ん前だったので思いっきり営業妨害になってしまいます。主催者さんの「あとでこの辺りでのお買い物、よろしくお願いします」という言葉がなにげにウケました。
 
 今か今かとファンの心は高鳴ります。そして、遂に待ちに待ったひこにゃんの登場です!!!
asakusa010

asakusa011

asakusa010

 ファンの大歓声が上がります そして登場していきなりおみやげの嵐 私もしっかり渡しましたよー。コレですコレ!!

asakusa010

 おみやげを渡した時ガッチリひこにゃんと握手して、ふわふわのお手々の感触を堪能。ああ、幸せ…
 後から後から尽きることのないおみやげラッシュです。お店の人は「何が起こってるんだ!?」とびっくり顔。まぁ、驚くでしょうねぇ、普通は。こんな光景滅多にありませんからねぇ。

asakusa010

 おみやげをつんつん棒にひっかけようとしますが、重さでつんつん棒が壊れてしまったので、お世話係さんがおみやげを回収。その後もおみやげの嵐は続くのです。おそるべしひこにゃん人気。衰える気配は全くありません。

asakusa010

asakusa010

asakusa010

「美味しそうなケーキでしょ?」そんなひこにゃんの声が聞こえてきそう ポーズもキマってます。

asakusa010

 ひとしきり写真撮影とおみやげ渡しが落ち着くと、ひこにゃんは会場内のお散歩にでかけるとのこと。これがまた大変なんです。

asakusa010



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。