2月といえばにゃんごさんの公式お誕生日
永遠の「にゃにゃ(7)さい」今年は制定されて初のお誕生日ですから、私のプレゼント
選びも気合い入りました。丁度良くお誕生日イブの「ホリエモン万博」に出演するので、プレゼントを持って六本木のニコファーレへGO!!
…ちょっとね、受付の担当者に問題を感じたので渡さず、物販が始まってビーイングの担当者が来るまで待ってたのですが…。受付の…何あれ? 臨時のバイト?
それはともかく、ちゃんとビーイングの担当者さんに手渡しして一安心。大事なプレゼントですからね~
papabubbleの特大ロリポップ
文字を入れてもらうことができるのですが、文字数に制限があるので「NYANGO25」と入れてもらいました。もちろん「25」はお誕生日の2月5日の略です。…でも今思うと7歳の「7」にすればよかったかなと
来年はちゃんと「7」にしよ。
仕事の早いにゃんごさんは、他のファンの方々のプレゼントと一緒に早速ネットに上げてくれました~
にゃんごさんが持つと丁度いいサイズになりますね カワイイ~
ピッタリでよかった
ちなみに、あわよくばサイン入れても貰えるかな? などと持参した赤い口金のがま口ですが、なんとにゃんごさんは赤が一番よかったとのこと!! そのまま進呈しました~ 余計な気の廻しすぎでしたね
でもにゃんごさんの好みがまたひとつわかったのでと~っても嬉しいです。今後の参考にしま~す
今年から会社での義理チョコを一切止めた私。人間関係で決定的に残念すぎることがあったし部署の違う後輩に「まだそんなことしてるんですか?」と諭されたり。ゴディバの新聞広告も鮮烈だったけどね。案外、迷惑だったかも…だし。その分、お友達やキャラさんたちへのバレンタインギフトにお金掛けられたので良かった