与野のヤナセに行ってまいりました。

画像はヤナセのウェブページより拝借。
良く考えるとボクの車は2台共ヤナセの車なんですよね。
何しに行ってきたかというと、ヴィータのスペアキーの件です。

結局持っていたスペアキーは使えない事にされ、新規で作成五千円ちょっと、それとキーレスが壊れていたのでそれも取り寄せ。
揃ったら連絡をいただける事に。
その時申し訳なさそうにヤナセの方は言われた。
ヤナセ「山猫様、ちょっとこちらへ」
山猫男「へ?」
ここでショールームを出て外のヴィータの前に誘われた。
ヤナセ「大変申し上げにくいのですが」
山猫男「何ですか?遠慮せずどうぞ」
ヤナセ「山猫様のお車なんですが、タイヤがフェンダーからはみ出ていまして・・・」
正確にははみ出てはいない。いや、よ~く見ると若干はみ出ているかもしれない。

山猫男「はい、すいません」
ヤナセ「私共としましては・・・・・・」
ようは誰が見回りにくるのか知らないが、「この様な違反車両」を敷地の中に入れておくとペナルティがあるんだって。
販売している車でもないのだが、「この様な違反車両」があるとその片棒をかついでいると思われるのが困るんですって。
だから鍵を車に登録する際来る時はまともなホイールを履いて来て下さいとの事。
でもこれってボクは中古で手に入れたオペルの安い車だけど、もし新車で一番高いメルセデスを購入したお客さんだったら同じ事言うのかな?と疑問に思いました。
これくらいの事で・・・と少し腑に落ちないのだが、なんせヤナセで販売された車の中で一、二位を争うくらい安く、しかもよそで買ってきた(あれ?貰ってきた?交換した?)セコだ。ここでボクがごねても「お引き取り願います」と言われるのがオチなのは特撮ヒーローもののストーリー、もしくは水戸黄門の展開よりも明らかだ。
おとなしく引き下がるボクでした。



画像はヤナセのウェブページより拝借。
良く考えるとボクの車は2台共ヤナセの車なんですよね。
何しに行ってきたかというと、ヴィータのスペアキーの件です。

結局持っていたスペアキーは使えない事にされ、新規で作成五千円ちょっと、それとキーレスが壊れていたのでそれも取り寄せ。
揃ったら連絡をいただける事に。
その時申し訳なさそうにヤナセの方は言われた。
ヤナセ「山猫様、ちょっとこちらへ」
山猫男「へ?」
ここでショールームを出て外のヴィータの前に誘われた。
ヤナセ「大変申し上げにくいのですが」
山猫男「何ですか?遠慮せずどうぞ」
ヤナセ「山猫様のお車なんですが、タイヤがフェンダーからはみ出ていまして・・・」
正確にははみ出てはいない。いや、よ~く見ると若干はみ出ているかもしれない。

山猫男「はい、すいません」
ヤナセ「私共としましては・・・・・・」
ようは誰が見回りにくるのか知らないが、「この様な違反車両」を敷地の中に入れておくとペナルティがあるんだって。
販売している車でもないのだが、「この様な違反車両」があるとその片棒をかついでいると思われるのが困るんですって。
だから鍵を車に登録する際来る時はまともなホイールを履いて来て下さいとの事。
でもこれってボクは中古で手に入れたオペルの安い車だけど、もし新車で一番高いメルセデスを購入したお客さんだったら同じ事言うのかな?と疑問に思いました。
これくらいの事で・・・と少し腑に落ちないのだが、なんせヤナセで販売された車の中で一、二位を争うくらい安く、しかもよそで買ってきた(あれ?貰ってきた?交換した?)セコだ。ここでボクがごねても「お引き取り願います」と言われるのがオチなのは特撮ヒーローもののストーリー、もしくは水戸黄門の展開よりも明らかだ。
おとなしく引き下がるボクでした。
