Indian summer

薄れていく日々の記憶の備忘録として

梅雨の

2023-06-28 21:56:29 | 日記

外角低めでしたが

スタンドに

運んでしまいました

死角がないです

つまり無敵です

こんな光景

夢を見ているようです

彼には感謝するしかないです

ありがとうございます

 

・・・

梅雨に入り

恐れていた事態と

なりました

 

業務中身体の

痒さに悩まされ始めました

アレルギー検査はしてませんが

経験上

金属アレルギーだと思います

 

しかし

つらいです

少しでもその粉

(加工時発生する屑)

が触れれば

その場所に

赤いぶつぶつが発生し

痒くなります

 

ステロイド成分の軟膏を

塗れば治まりますが

他の場所が痒くなります

耐えられません

 

自分は敗北です

この修行に

勝てる日は来るのか

・・・

 

とりあえず

薬局に行き

薬を購入しました

 

 


心地

2023-06-23 22:28:31 | 日記

一瞬で過ぎた一週間でした

疲れました

 

いろいろなことがありました

 火仕事

 訃報

 イベント

 火傷

 新製品の製作開始

などなど

 

ふと思ったのは

疲れには二種類あるなと

 一つは労働や行動による

 純粋な肉体の疲れ

 ・・・これは心地よいです

 もう一つは

 人間関係や仕事のストレスなどの

 精神的な疲れ

 ・・・モヤモヤが残ります

 

そして精神的な疲れの中には

 自分がやるべきことをやらなかった 

という恐ろしい事実が含まれている

気がします

 

自分が現実を直視せず逃げているとか

人の目を気にして見栄を張ったりとか

 

 このモヤモヤが

 病気の原因になるかもと

 酒に吞まれながら思いました

 

すいませんでした

 

 


ありがとうございます

2023-06-21 22:09:23 | 日記

自分はいつも感謝しています

 

なぜなら

いつも守られていると

感じるからです

 

誰が守ってくれているのかは

わかりません

 

でも

ふと気づくことが多いのです

トラブルになる前に

 

なので

いつも

ありがとうございます

ありがとうございます

 

思っています

 

 


流れ

2023-06-19 22:40:02 | 日記

憂鬱なはずの月曜

 

なぜか朝から体調が

よかったです

 

人員不足で

自分の仕事を保留し

流れ作業に加わり

機械の前の立ち仕事を

ほぼ一日こなしました

 

こういう単純な作業は

登山に似ていると

思いました

 

いろいろなことが

頭に浮かびや消えていく

 

それに気づき

考えるのをやめて

無意識にします

 

しばらくするとまた

いろいろなことが・・・

 

と繰り返すうちに

終業時間

 

気になるのは

相変わらず

一日が一瞬で終わることです

休みの日もです

なので一週間が

とにかく早い

 

昔は違ったと

思うんですが

気のせいでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 


晴れ間

2023-06-17 22:31:06 | 日記

梅雨の晴れ間

なので今朝

山の神に参拝するため

低山登山しました

 

今週は

いろいろなことがありました

 

火仕事で疲れていた日の深夜

病人が出て付き添いをしました

次の日は朦朧とした中での作業

そしてその次の日にはまた火仕事

 

最後には疲労で不調になりました

 

でも良い景色が見たかったのです

 

登り始めると

体調が悪くないことに

気づきました

いろいろなことで精神が

疲労していただけ

だったのでしょう

下山した時には

逆に調子が良くなっていました

 

今週もまた

一瞬で終わります

 

後悔しない人生を

送りたいものです