ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール124日目 アルゼンチンもWHO脱退へ コロナ対応批判、米に続く 株投資

2025年02月08日 08時52分35秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も寒かったですが数日前の寒さに比べれば余裕な感じだったかな。

一応昨日より今日の方が気温低いのと風も強い予報なので今シーズン2番底で寒いかもですが来週火曜から一気に気温上がって20度前後まで上がって来るので春まっしぐらです。



今日は明日は寒い予報です。



風は昨日の夕方と同じ位だと思いますが早朝は強めに吹いてます。



気温も10度切ってる。





さて昨日も6から10m弱前後位吹いて真オンで海面うねうねで慣れてない方は乗りにくかったようです。

昨日は午後からスクールもレンタルフル稼働だったので午前中軽く乗って午後はスクールメインでした。

午前中は6から7m位弱めでメローでしたがセットはボード50Lにフォイル550。

レース近いのでシンカー33Lは使っていませんがシンカー33Lでも十分飛びました。



ウイングはこの風速でもニールプロ3.5。



みなさんボードフォイル大きめで5.0前後でしたがこのボードフォイル大きめ。

体重マイナスボードにフォイル550クラスは別格になるので同じ土俵で比べる事は出来ない事ウイングを知ってる方はわかると思います。

そんな風域でもボードフォイルも小さくて且つウイングも3.5でとスタートできるというのはニールプロウイングのアンダーの強さの証でもあると思います。

ボードサイズが体重より大きめでフォイルも1000前後ならウイング小さくても全然飛ぶ。

ただボード体重マイナスからシンカーで且つフォイル550クラス一度やってみるとわかりますがウイングを大き目にしても多く方は立つ事すらできなくなる。

それプラスウイング小さめですからさらに大変になる。

因みにウインドバカ体重55キロ前後で昨日のボードサイズは50Lですのでマイナス5Lボリュームでもまたがっているとこの位沈みますのでさらにマイナスのシンカーボードになるともっと沈みます。



膝立ちで


立ち上がるとこんな感じです。
因みに小さいボードを乗りこなす為にはウイングコントロールが完璧に出来てないと乗れないです。
なぜか?
イーブン以下のボードはウイングに風を受けてないとまず立てないから。

それがなぜ立てるのか?

ウイングコントロールが出来てくると体重をボードから抜く事が出来るからです。
自転車と同じで動いていればバランスが取れると云うことですね。

それとイーブン以下サイズのボードをスタートさせる為のコツはボードをフラットからややノーズを上げ気味にコントロールするです。

なぜならそうしないとノーズが突き刺さってしまうからです。

イーブン以上のボードサイズでもノーズが刺さってしまいコントロールが出来ないと言われる方がいますがウイングコントロールとボードコントロールが出来ていないということになります。

基本はアンダーでもオーバーでもウイングコントロールです。








因みにボードフォイル大きめにウイング小さめはある意味ビギナー乗りになる。

なぜならボード大きめだとウイングコントロールが出来てなくても立っていられるのと且つフォィル大きめだとスタートしやすいくウイング小さい方がコントロールしやすいから。

ビギナーさんはこういったセットをお勧めします。

そしてある程度乗れるようになって来たらボードもフォィルも小さくして行くのが自然な流れかな。

それとどの位からがフォイル小さいと言えるのか?

以前は1000前後でも十分小さいとされていましたが今はもう過去の話しかもですね。

昨今は1000前後は大きい部類に入る気がします。

まぁ体重にもよりますが1000でウイング5.0 6.0使えば体重ある方でも5m吹いてれば余裕で飛ぶ。

因みに体重60キロ前後の岡ちゃんはボードイーブンサイズにフォィル650で5m以上吹いていれば5.0 4.0でスタートしてます。

ウイング歴5ヶ月ちょいのヨコちゃんも体重60キロ前後ですが体重プラス25Lのボードにフォィル1000で同じく風速5m以上で5.0 4.0で余裕でスタートします。

最新モデルのでカブリナコード78Lを注文していてまだ届いていないですがそのボードでも同じように飛ぶと思います。

ウイングの道具も技術も考え方も進化してますのでみなさんアップデートして行った方が良いと思います。

昨日のまっちゃん。

ボードカブリナLink 60Lで少しマイナスボリュームかな。
フォィルH1000にニール3.5でなかなか良いフォィリング。
波乗りの姿勢も改善してもらって良くなってます。









レンタルセットで加⚪︎さん4.0です。





そしてスクール初日から真オン強めの風でかなりきつかったかな。

ミ⚪︎さん




それでも頑張って海の出てましたから凄い(^_^)v

今日はさらに強い予報なので状況によっては無理しない方が良いけどそこまで強くないかもです。
明日からはメローなので。
まぁコンディション次第です。

み⚪︎さん沢山の差し入れありがとうございますʅ(◞‿◟)ʃ



桜エビの味噌汁めちゃ美味しそう(^-^)v
贅沢です

早速今朝の朝食で頂きます。

昨日のみなさん


























夕方遅くに来て練習していたじゅんさん。

高い高いジャンプ決めてましたね(^.^)



さて今朝も早朝4時に起床して至福のモーニングコーヒーと音楽を楽しみながら健康チッェク



DJ OSSHY SURFER DISCO MIX


今朝も快便でバッチリ。

因みに今朝は寒かったのでローソンまで買い物がてらトイレを借りに行って来たんですがスーパーより野菜が安い



最近大根おろしにしらすと鰹節にハマっていて毎日食べてるので大根はありがたいです。
にんじんはしりしりしてシーチキンと炒めて食べる美味い。

基本外食はしないですが十分満足です。

さて昨日も株投資で小幅な動きの中で小銭稼ぎました。

86万程動かして投資時間2分程で4800円。

86万も動かしてたった4800円という考えもあるかもですがリスクないのと一番は投資に使う時間です。

買う手続きに状況見て最安値に近い所で買いを入れるのに1分位。

買えたら利益出そうな金額で売りを入れる手続きに1分かかってないのでおおよそ2分で4800円利確です。

もちろん売りたい価格まで上昇しなければ売れないので1円にもならないですがマイナスになるリスクもないので放置でOK。



一応午後相場で安値で買いを2000株入れておいたのですが後場は下記の通りほとんど動きなく買えませんでした。



ただ昨晩のアメリカ市場や先物見るとかなり下げているので買えなくてよかったかもです。
週末でブラックマンデーになる事も良くあるので月曜から改めて勝負です。





しかし株投資初心者ながらコツコツと目標の月20万に稼ぐ方向に少しづつ近づいて来てるかな。

まぁそんな簡単ではないと思っているので大博打はしないです。

まだまだ色々勉強中でなんでも基礎基本をとことんやることが大事ですからね。

さて今朝の風はそこまで強くなく8から10m位です。

昨日の夕方同じ位かな。

早朝の時点でこれ位だからこれから落ち着く予報なので強いピークは過ぎたかもです。






さて今日は最後にこの記事

アルゼンチンもWHO脱退へ コロナ対応批判、米に続く

声明はコロナ禍でWHOが「科学的な根拠なしに終わりの見えない隔離を推進した」と指摘。世界的に甚大な経済的被害をもたらしたと分析した。


WHOがきちんと機能して人類を本気守ってくれる方向ならありだとは思いますが偏った一部の利権者の言いなりで本気で守るつもりがないのは明白なら敵でしかないですよね。

そもそもワクチンの安全性もわかってない中でそれも強制する方向性やワクパスなどどう考えても狂ってる。

ほんとうに致死率が高くてもワクチン打って後遺症や亡くなってしまうのでは意味がない。

それこそ外出しない方が安全なので自然と人々は出なくなる。

ただ全ての人が出なくなれば流通が止まるので食料も無くなってしまうのでそんな時に本当に効果があるワクチンや薬があるのはありがたいので開発はすすめて欲しいですがそこには安全が一番の前提です。

WHOも日本もどの国もですが腐敗が進んでいるならそこは一度正さないとです。

今まさにトランプがそれを実行しようとしていると期待したいところです。

日本も自民党含めてジャニーズやフジテレビの問題で権力者がやりたい放題やっていたのは明らか。

なかなか難しい問題でしょうが良くなって欲しいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする