

白鶴酒造でイベントがありました。
全国アマモサミットでアマモの糖分を利用して醸造した人が居るという話を聞いていたので、どれだけの効率で発酵が進むものか一寸した疑問を持っていたので御影まで行ってきました。
流石酒造会社のイベントだけにお酒が大盤振る舞いなんですよね。
オマケに一杯幾らで色んな銘酒を販売しています。

飲んだ、飲んだ、嫌いじゃないから思いっ切りいただきました。
疑問の方も明快に氷解しこれから先の楽しみも出来ました。
昔のお酒造りの経緯がこの資料館にこれでもかと言うほど残されていました。


楽しい一日でしたが勉強にもなりました。
なかなか素晴らしいイベントでした。
そうそう、アイルランドからもこのイベントを楽しみに来ていました。
帰りの電車で会ったので夜まで一緒に行動してみました。
翌日は福岡に行くという事だったので、バスターミナルまで送って行って別れました。
日本酒に大きな興味を持っていただけるのは、有難い事ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます