花、昆虫、風景など

日常感じる季節の諸々を、花、昆虫、風景などを通じてアップしていきたいと思います。

ここ数日の出来事・29日

2011年04月30日 | Weblog
29日は神戸で全体会議がありました。

10時半ごろ家を出て、12時過ぎに会場に到着しましたが、人が多く目的に人にはなかなか出会えませんでした。

12時半頃、神戸市の人と、次に有田市の人と出会いどうやらメンバーは揃いました。



ポートライナーから観た神戸港です。









行列を作って入場すると、会場の広さに驚かされました。



色んなイベントがありましたが、最後にスピーチした人の言葉には感心しました。

この人は4年ほど前に2時間ほど膝詰めで話をした事のある人でした。

昨年9月に単車で事故を起こし、第一腰椎を粉砕骨折したと言うことでした。

元気に大声で話している姿を見てその回復振りに感心しましたが、話す内容も素晴らしいものでした。

ニューヨークで出会ったケーブルカーの運転士の話を引き合いに出しての話の概略は、こうだったかと思います。

「誰の身にも、起きることは予想できないし避けることもできない。しかし問題はそのことに当たって後、取る態度にある。その後の人生を良くするのも悪くするのもその人次第である。どのような人生を切り開くか、それはその人の夢や希望の大きさや強さにかかっている。」

感動しましたね。

「男子三日会わざれば刮目して見よ」

と言う言葉がありますが、まさにその通り、諺を地で行くような感銘を受けました。

流石、良い男はいつまでも良い男です。





帰りに見たこの夕日は、あの義経の「鵯越」付近に落ちていると聞きました。

思わずこの身が鎌倉時代にタイムスリップしていました。

この後、5人で中華料理を食べに行きました。

帰宅は22時でした。