やっと春ものの服装がマッチしたこの日、ご当地の市長さんと懇談の後・・・予定通りの行動をする予定だったが・・・
市長との懇談もお約束の9:30ころになって・・・お開きになるはずが・・・
全国から集まった事業者に敬意を表してくれているのだろう・・・
「俺、もうちょっと良いんだよな・・・」との市長さん側からの御申し出で延長戦に・・・
結局、15分ほど延長したのだが・・・
これで・・・片道、車で30分ほどかかる本宮への参拝は中止に!
で・・・ここでは世界平和とか人類みな兄弟とか・・・大局的なお祈りがふさわしい神社だったらしいので・・・またの機会に見送ることとして・・・
娘の合格祈願は・・・霧の郷たかはらから歩いて500mほどの高原神社へ!
樹齢1000年以上の大楠茂る熊野第二の宮らしいのだが・・・
小さなお宮といった感じで・・・こちらで合格祈願させていただいた!
身の丈にあったお祈りをさせていただいた・・・
しかし侮る無かれ、記帳所を見れば・・・皇室の方々もここに訪れているらしい・・・
きっと御利益があるに違いないのだ!
市長との懇談もお約束の9:30ころになって・・・お開きになるはずが・・・
全国から集まった事業者に敬意を表してくれているのだろう・・・
「俺、もうちょっと良いんだよな・・・」との市長さん側からの御申し出で延長戦に・・・
結局、15分ほど延長したのだが・・・
これで・・・片道、車で30分ほどかかる本宮への参拝は中止に!
で・・・ここでは世界平和とか人類みな兄弟とか・・・大局的なお祈りがふさわしい神社だったらしいので・・・またの機会に見送ることとして・・・
娘の合格祈願は・・・霧の郷たかはらから歩いて500mほどの高原神社へ!
樹齢1000年以上の大楠茂る熊野第二の宮らしいのだが・・・
小さなお宮といった感じで・・・こちらで合格祈願させていただいた!
身の丈にあったお祈りをさせていただいた・・・
しかし侮る無かれ、記帳所を見れば・・・皇室の方々もここに訪れているらしい・・・
きっと御利益があるに違いないのだ!