キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

忘年会その1 職人大学校忘年会!

2009年12月12日 05時04分28秒 | その他
忘年会第一弾が職人大学校忘年会! 理事長以下、職人さんとスタッフ17名も集まった!

理事長のご挨拶の後、乾杯と・・・進み
オイラからスタッフの紹介をさせてもらったが・・・

職人さんにはスタッフは周知されていても、理事長はスタッフあんまり知らないんで・・・理事長への事業説明になってしまいました・・・

「この方は●●省と○月に契約した▲▲▲事業の××担当の◇◇さんです」って具合

ただ終わりに
「この方達の生活を支えるためにやっている事業ではなく、今いる会員さんに何らかの恩恵をもたらすことが目的です・・・今は成果が見えにくいが、ご理解下さい」と付け加えた

やっと、なぜスタッフを抱えているのか?
ご理解いただけたのではと思っている・・・酔いが覚めたら忘れてるんだよな・・・これが・・・

うちの忘年会も様変わりで・・・やたら若いの増えたし・・・女性多いし・・・でいつもの盛り上がりとは別の意味で盛り上がっていた!





庭に雪囲いが・・・

2009年12月11日 08時16分28秒 | その他
うちの事務所の庭にも遅ればせながら、庭師さんが入り雪囲いをしていった・・・囲わなければならない樹木も多いため2日がかりの作業なのだが・・・

庭師がやるだけあって、これはこれで芸術的!

窓の雪囲いは10月に終わっているので・・・これで冬の備えは完璧!

暖冬とは言うが、今朝も朝のシバレは厳しい!

朝、ポットの水を汲みに行って、水道から水が出るとホッとするんだよね・・・この事務所以外の世界ではなんでもない様なことなんだけど・・・


サクセスステップカラーを5回使って!

2009年12月10日 08時06分43秒 | その他
白髪頭を目立たなくするため、買ってみたサクセスステップカラーだが・・・
規定の5回目を昨日試してみた・・・

ほとんど白髪が目立たなくなったと思う・・・近くで鏡を見ると白髪があるのは判るのだが・・・光らないというか・・・

これからは10日に一回程度使えばいいと書いてある・・・

髪がすこしゴワゴワした感じがするのだが、この程度は我慢の範疇なのだろう・・・

昨日、ためしてガッテンを見ていたが・・・シミの話が・・・手で顔をこすってはいけないんだそうだ・・・

早速、今朝から実施

良いことはすぐやる・・・続けてやるのが・・・オイラのモットー


燃え尽きた・・・真っ白な灰に

2009年12月09日 05時03分09秒 | その他
北海道マラソンの写真が手に入った
ゴール前だと思うが、目を閉じ・天を仰ぎ・口から魂が抜けたかのような脱力感・・・



いつどこで撮られているか判らないもんだね・・・気をつけよっと!


協働パワーアップセミナー!

2009年12月08日 08時29分42秒 | その他
札幌でNPOサポートセンターが主催する、地域ポータルの会議と協働パワーアップセミナーにIIHOEの川北秀人氏が講演するというので参加させていただいた!

CANPANのポータルの北海道地域版を作ろうとの話では・・・団体の情報開示の大切さと第三者認証していくことなどの方向性が説明されたが・・・

団体情報に関して言えば、先日の調査会社でないが・・・CANPANのような無償で・非営利でと言う団体が行っていくのか、調査会社の様な営利で行っている会社が今後、公益団体に調査範囲を拡げていくのか・・・その競争だと思う!

どの団体も情報をサイトに上げていくのは大変なんだけど・・・調査会社はその辺勝手にやるんだろうし・・・勝手に格付けしていくだろうから・・・そこに経済的なニーズがあるなら営利企業が手をつけそうなものだけど・・・ニーズが小さいんだろうな~

とりあえずこのブログでもお世話になっているし、CANPAN頑張れって感じですね!

協働のほうは指定管理者のことが念頭にあって、その選考・評価に透明性があるのかって話だろうけど・・・現状では自分の地域ではまだまだだよな・・・

この日の研修・・・15時でオイラは帰ったけど・・・夜までやってたみたいで・・・参加されていた講師の皆さんにはご苦労さんですと言いたかったよ!


わるくないぞトマト鍋

2009年12月07日 07時26分35秒 | その他
今年の流行鍋がトマト鍋と聞いて・・・スーパーで見つけたトマト鍋の鍋つゆ!

具材は復路の裏側にかいてあるものを、忠実に集め
ただトマトを煮るのはなんだか抵抗があったのでパスした!

やってみるとなかなか良い!
締めにチーズを入れたりするそうだが・・・それも抵抗があるのでパス・・・
ご飯を入れてみたが・・・まずまず!

辛くないキムチ鍋みたい・・・

お好みでタバスコなんかで味をつけると良いかも

毎週食べたいかと言われると難しいが、月一ならば行ってみたい鍋である!


恐怖のアドバンスコース

2009年12月06日 07時34分51秒 | キャリア教育
キャリア教育民間コーディネーター育成講座も座学・OJTを終えて、ついにアドバンスコースに突入!

実際に学校でコーディネーター実務をオイラに代わってやってもらうと言うものだが・・・

この日はファーストコンタクト・・・といってもオイラがしゃべりすぎという感じだったのは申し訳なかったが・・・

実際、お任せするのは怖さが伴う・・・マナー研修だけはやってもらったことがあったが、すべてなだけに・・・

この日から2月までの長丁場の研修が始まる・・・一人でやったほうが楽なんだろうな、きっと・・・


そろそろ限界このマシン

2009年12月05日 09時24分26秒 | その他
事務所で使っているパソコンが最近よく落ちる・・・
と書いた途端にまた落ちて・・・再起動

この際、ケースはこのままにして、マザボとメモリ、CPUを2世代くらい上げてあげると良いのだと思う・・・

ほとんど中身全部、取っ替えじゃんという気もするが・・・ハードディスクなんかは大事に使わせてもらおう!

画面も14インチのディスプレイは老眼にはきつい!

古いマシンも愛着があって・・・壊れても直し直し使ってきたんで・・・温情かけたくなるんだけど・・・もう少し我慢しようかと書いたら・・・また固まった!


俺の話で寝なくなったよな・・・

2009年12月04日 08時00分27秒 | その他
昨日千歳で行われた、父親のための子育て講座に講師でお招き頂いた・・・
なんでオイラがこの話題でと思うのだが・・・

職人志望者の現状にバカ話を加えて1時間半も語らせて頂いた・・・

で・・・噺家殺すにゃ刃物は要らぬ・・あくびの一つもあればいい・・・毎度寝ているお客さんを見て見ぬふりをしながら・・・心の中では苦渋をかみしめながらも話をするのだが・・・

昨日のお客さん・・・誰も寝ないでオイラのバカ話に付き合っていただいたのには感謝あるのみ!

でも・・・ネタもちょっとワンパターンになってきていて・・・昨日のお昼に夕張でした話は知っている人も居たんでネタのバリエーションを増やしていこうと思った次第

なんか落語家でもあるまいし・・・そんなこと考えなくても良いものなのだが・・・


小樽テカテカ、夕張カラカラ

2009年12月03日 14時30分49秒 | その他
夕張に出向くために、この日朝6時にまず事務所に・・・
雪が5cm程積もっていて・・・事務所前の坂はテカテカに、車が何とか登ったものの・・・下るほうが怖い!

夕張はどんなに酷いんだろうと心配して、車を進めてみたが・・・夕張に近づけば近づくほど道路はカラカラに乾いていて、快適そのもの!

空気の冷たいのは一緒なんだけど・・・

小樽のほうが酷かった・・・

この雪、融けるかな・・・