六白金星中宮の日

2018-10-08 09:38:26 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

10月8日(月)寒露

本日は六白金星が中央に鎮座する

月盤、日盤ともに同じ位置となる



旧暦では本日から10月のスタート

明日の天秤座の新月も含めて
本格的に新しいステージの幕開けとなる

六白金星にとっても10月は自分にとっての
パートナーシップを深く考える月

影響を良くも悪くも受けることで

氣の流れもエネルギーも変化する

相手に左右されにくいとされる六白金星なれど

10月はかなりの度合いで周りの影響を受ける


六白金星が真ん中に座る日は必ず

七赤金星が北西に暗剣殺となる



10月自体が七赤金星にとっては注意を要する月

人との価値観の相違や受け止め方を
新たに見直す時期

無理に合わせてきたが破綻することで
人との別れも示唆する


特記すべきは東に日破を背負う四緑木星

人のルーズさや、狡猾さが手に取るようにわかることで
つきあい方を変えることも必要かも



すべての星に共通なのは

進路変更を余儀なくされるとき

責任を全うする心構えと
前に進む勇気が問われる