ニ黒土星中宮の日

2018-12-26 13:31:12 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~

12月26日㈬

本日はニ黒土星が中央に鎮座する



来年のニ黒土星は変革の年

頑固で変わることを拒み
変化を最も嫌う星にとっては一大事

現状維持は退化に等しく
変化を進化と捉えれば運気も上向く

12月1月はそれに向けてのウォーミングアップ


ニ黒土星が真ん中に座る日は必ず

八白土星が南西裏鬼門に暗剣殺となる



執着した思考の断捨離や
人との付き合い方の思い切った変化に

なかなかついて行けないことへの苛立ちが募りそう

来年1月2月は正念場のため
心して挑みたい


特記すべきは

北西に日破を背負う三碧木星

昨日に引き続き要注意日

思わぬミスを引き起こすことでやる気が軽減されるかも
開き直りも時には大事

すべての星に共通なのは

余計なことや、差し出がましい発言には気をつけて

粛々と事を成すことのみに集中したい

一白水星中宮の日

2018-12-25 15:29:02 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

12月25日㈫

本日は一白水星が中央に鎮座する



一白水星のもともとの場所はこの12月の冬

あるべき場所に今月は位置し
最も得意とするコミュニケーションを
武器とし

あらゆる場面で活躍が期待できる

加えて2019年は2月を最も高運気となるため

地道かつ着実な足固めが今月は求められる
大きく花咲くのはもうすぐ

一白水星が真ん中に座る日は必ず

六白金星が北に暗剣殺となる



上と下との板挟みになりやすい12月は
気持ちの疲労度も増す

これだけの苦労の割にと思えばそこまでかも
見返りは期待しないこと


特記すべきは西に日破を背負う三碧木星

多弁さが裏目に出やすいかも
場を和ますつもりでも、口には気をつけて


すべての星に共通なのは

おごりたかぶった感情はすべてを無にする
欲張りすぎることより今あることに感謝を



九紫火星中宮の日

2018-12-24 10:09:34 | 占い

生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

12月24日㈪

本日は九紫火星が中央に鎮座する



年盤、日盤ともに同じ位置となる

まわりに生かされた2018年の九紫火星

良くも悪くも目立つ存在感は他の星には引けをとらない

2019年は初頭から高い運気を保つため
スタートダッシュの勢いで

1年を通して忙しさは変わらぬものの
素直に人に従う姿勢が求められる


九紫火星が真ん中に座る日は必ず
四緑木星が南に暗剣殺となる



我慢してきたことや言わないでいたことが爆発しやすいが

ためた分だけ楽になるかもしれない
感情の開放も時には必要


特記すべきは南西裏鬼門に日破を背負う
六白金星

急なスケジュール変更や時間の調整に
肝を冷やすかも
慌てることの少ない六白金星だけれど

諸事に気を取られやすいため注意



すべての星に共通なのは

日々の積み重ねが何より大切な時

一挙両得はあり得ない






八白土星中宮の日

2018-12-23 14:30:26 | 占い

生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

12月23日㈰ 満月

本日は八白土星が中央に鎮座する



深夜に満月になるものの
そこからすでにかけ始めた月

今日の満月は

豊かな感情と繊細な感受性の象徴でもある蟹座での満月

家族やパートナーとの結びつきを意味するとともに支配というキーワードを持つ

八白土星は人を思う気持ちのとても強い星
受けた恩義を仇で返すような人に対しては毅然と立ち向かう

12月は特に人に対しての苛立ちを覚えやすい時のため
少し距離を置いて観察するのがいいかも

八白土星が真ん中に座る日は必ず

ニ黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる



その場限りの対応は後悔を生むかも
軽はずみな言動には注意  


特記すべきは南西裏鬼門に日破を背負う五黄土星

煙たい存在の相手への対応は慎重に


すべての星に共通なのは

努力の結果が報われそう

損得勘定ではない真の喜びを第一に



 



七赤金星中宮の日

2018-12-22 11:55:39 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

12月22日㈯ 冬至

本日は七赤金星が中央に鎮座する



昼間の時間が1年で最も短く

明日からは徐々に長くなるため

冬至を季節の変わり目…一陽来復とし

運気の切り替わりとともに氣の流れも強い日

また深夜日付が変わるとともに満月となり

パワーも強大な今日明日

七赤金星にとっても今後の動向を切り替えるには力強い

2019年は強力な年になると言われる 七赤金星

中途半端な概念は捨てる時かもしれない


七赤金星が真ん中に座る日は必ず

九紫火星が西に暗剣殺となる



モチベーションが上がりにくい期間も終盤の九紫火星

発言力は有無を言わせぬものがあるため
周囲の反感を買いやすいため要注意


特記すべきは南に日破を背負うニ黒土星

ニ黒土星にしては珍しく感情的になりやすいことから

周囲への八つ当たりは御法度


すべての星に共通なのは

夢を叶えるための決断をするとき

モヤモヤを吹き飛ばし選択の道をはっきりすることで
 
決心も揺るぎないものとなる