![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/0611e963cf614e6ee13d9770fba82700.jpg)
7月中旬、ビタミンカラーのひまわりを見るために
佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市)に行きました。
佐倉ふるさと広場は、印旛沼のほとりにある自然豊かな公園で
オランダ風車「リーフデ」が公園のシンボルとなっています。
「リーフデ」はオランダ語で「愛」を意味しますが
初めて日本に到着したオランダ船「リーフデ号」にちなんで
「リーフデ」と名付けられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/633d94ce8dd959615cba55d1550940c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/30268995c192c361747881349d78d832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/36128cc8c98ab7752191a6f0d9504b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/7687144a45624a49533fcd7c518e490c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/961d106ce3a3ba073f7e5fd97580bdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/a0879a38bf3df18720b356af6ad7b91b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/1079b28cb7d7780af5b02edff04ba688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/d340c52401b5a50168513cbf2ecba4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/e9cea0e64a76e6b27031b0635a00c599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/e1b8393650d34e36fc8b932c659d94c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/8529328990c335e5f54b6f3b47783a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/b97e70fe96bdbc4e7db5cc064cea3f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/fb283c6ada741fd4bcbec21006f9cc8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/e8a4a4a78de6aceda4f0d7271f1b5fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/77784917e4005c2984d71759cb1db595.jpg)
世界で最も有名な柴犬「かぼすちゃん」のモニュメント
「かぼすちゃん」について記されています。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/faff35a6e078912137e9775e36f417aa.jpg)
↓
ブリーダーの廃業により、19匹の仲間と共に
動物愛護センターに持ち込まれた かぼす は、
殺処分寸前で命を救われ、2008年11月2日に
佐藤敦子の家族として迎えられた。 2010年
2月13日にインターネット上にアップされた
かぼすの画像は、世界中に広まり、Dogeと
呼ばれる「世界で最も有名な柴犬」となった。
穏やかで、誰からも愛され、誰をも受け入れる
寛容なかぼすに魅了されたファンの間では、
“Do Only Good Everyday.”(毎日良いことをしよう)
が合言葉となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/b7de0f2ba5c2a692c6d832ff96431502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/0767f2415bd993c2576cfc3cdcd1bd71.jpg)
風車とひまわり🌻良いですね\(~o~)/
二日前に 違う場所ですが(茨城県)で風車見てきました。
「風車とひまわり」は絵になる風景です♪
夏はひまわり、秋はコスモス、春はチューリップ、・・・
印旛沼湖畔に広がる花畑には、四季折々の花が咲き乱れます。
良いですね
ヒマワリ畑、私も以前行った事あります
素敵でした
これからも宜しくお願いします
「ひまわり」は夏を代表する花ですが
とても明るいイメージがあって好きです。
ビタミンカラーのひまわりを見ると
なんだか元気になります。