現在のPV数 0PV
現在の順位 910位
アクセスされたページ
1
24/2/16金15:45AMZN社/買発注2/8木14:32<2/15木12:15着<WY-02D 1000w
6PV
2
24/2/16金13:24買発注2株<残NISA枠BX下がらない<他銘柄
4PV
3
24/10/21㈪13:47[149.64]特定口座24833.3$ NISA106067.91$us130901.21$外1958.8万us6314.75MMF$
2PV
4
24/10/22火7:29[150.74]us6314.75MMF$+14903円 94.3万us130648.76$外1969.3万WBA10.44$ BLK997.28$
2PV
5
24/6/15土16:35VMware問題でIIJやNTTコムなどが大幅値上げ、クラウド料金が2~3倍になる場合もAVGO1682.29$
2PV
6
月別記事一覧
1PV
7
月別記事一覧
1PV
8
21/12/15水18:51 MFGP4.37 マイナス45.51%。BLK904.59 +15.95%。AVGO616.28 +29.08%
1PV
9
23/9/30土9:44外1121.2/75095.36us$/149.31AVGO822.92{32392.62$}
1PV
10
21/9/18(土)12:48 AVGO507.35米。BLK890.44米。MFGP5.23米。
1PV
アクセス元ページ
1
2PV
24/10/22火13:55戻りました(お腹グルグル)まあまあ良かった_東京駅13:18東海道線発_横浜駅下車 桜木町駅13:48着
秘密資金 騙された会長 36億円損賠訴訟「まだ先生の言葉を信じたい」夢の2800億円 霧散_藤田このり様記事抜粋<
「太平洋戦争の戦勝国が管理している秘密資金の提供を受けられる」大手外食チェーン会長は60代の時 人づてで知り合った男から こんな話を聞いた
手に入るとされた額2800億円。必要経費として計36億円超 支払ったが 結局1円にもならなかった。事業家として名をはせた会長は 何故 詐欺グループの荒唐無稽な噓を信じてしまったのか
一代で全国に店舗網 持つ外食チェーンを築き上げた会長。2017/7月 知人のコンサルタント会社代表に紹介され アジア課題解決を支援する一般社団法人を訪れた。赤絨毯の敷かれたofficeは 東京・丸の内 大手企業ビル1F。代表理事50代男と「先生」と呼ばれる70代男が出迎えた
二人は資料を示しながら 秘密資金を原資とする基金の説明始めた。先生はアジア12カ国に割り当てられた分を管理する「MSA」という組織の事務を担当している。事業計画書が認められれば巨額の資金提供を受けられる話を聞き 乗り気になった会長は 入会金などとして計560万円を支払い 事業計画書を提出。
ある日 先生が 一人の男の名前出した「君は マック・アオイを知っているか」。4年前 会長は 知り合いの名誉教授から紹介を受け その男に会った事が有る。男も秘密資金について語り「自分が運用任されている英国管理分から2800億円の提供を受けられる」と話していた。
信じた会長は計4億6000万円送金したが それっきり なっていた「彼は私の部下だ。2800億円の話を復活させようじゃないか」と先生は力を込めた。再び眼前に現れた「秘密の巨額資金」。会長は手数料や事業計画書を審査する担当者への賄賂を用立てる様になる
交渉の為の英国渡航費,日本への運転資金。手続きが順調に進んでいる事を強調しながら先生らは 様々な名目で金銭を要求。会長は途中 支払いの決心が半年以上付かない時もあったが 「手続きが滞っている事に審査員が怒っている」などと催促された。「心配するな」「僕らは仲間だ」。時には励ましの言葉も かけられた.
遂に資金は英国から神奈川県横須賀市・米軍基地を経由して東京都品川区・倉庫に移ったと言う。保管料は月額350万円。最終段階として関係者への手数料1%支払いを求められた。会長は持っていた株式売却して1%相当する28億円捻出。
全ては2800億円の為 だったが 夢の資金は一向に提供されない。後に陳述書で「まだ(先生らの)言葉を信じたいと思っていた」と振り返った会長。支払い総額36億円超えていた。
2020/6月 都内在住 日本人男が詐欺容疑で神奈川県警に逮捕。会長は この男が「マック・アオイ」であることを知り 全てが詐欺グループによる噓だった事に 漸く気付く。20/7月~22/9月にかけて 男と先生 代表理事の3人と一般社団法人に損害賠償求める訴訟を東京地裁に起こした
秘密資金提供を囁いて 金銭だまし取る詐欺は古くから有る。昭和期に産業界や金融界で うごめいた「M資金」。戦後GHQ(連合国軍総司令部)が隠匿した資金とされ 実在するマーカット少将の頭文字から名付けられたと言われる。
1970年に大手航空会社 社長が騙されたとして 辞任に追い込まれ 80年代~2000年代初め 大企業役員クラスが次々と被害にあった
信用調査会社によると 秘密資金が絡む詐欺話は 経営者に度々持ち込まれる。担当者は「苦労して会社や事業を成長させた人こそ 自分には特別な運が回って来ても おかしくないと思うのでは ないか」と見る
[社会的立場]が有る人の紹介でターゲットに近づく手法や [都心一等地]officeも信用補強する。公になる事恐れて被害届出をためらうケース多く 表面化しているのは1部に過ぎない。
裁判で男らは 資金の存在を「真実」主張したが 東京地裁は24/3月判決で 荒唐無稽 と切り捨てた。「2800億円が存在しないにも 関わらず詐取しようと考えた」として会長側請求 全面的に認めた。「マック・アオイ」に4億6000万円,3人と一般社団法人に31億円超を 連帯して支払う様 命じ判決確定。
男ら共有していた法人会員一覧表には 会長以外に15人の入会申込状況と 入金状況記載されていた。実際に 資金提供受けられた人は 一人も居なかった。「オイルダラー」「基幹産業育成資金」。時代とともに名前や性格変えて 次々に現れては消えて来た秘密資金。今も 何処かで 次の被害者を探している
16:41{3時間近く所要時間}
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます