AVGO1062.9us$ 24/1/11木BX120.07$ BLK787.99$MCHP84.17$

米国株BLK787.69us$ AVGO1065us$119.62us$(24/1/10水:現在

仲値)24/4/30火19:31)米ドル156.99円 ユーロ168.06円 英ポンド196.88円 スイスフラン171.96円

2024-04-30 19:31:09 | 米国株

【外国為替相場(仲値)】
(基準時点:2024年04月30日18時00分)

米ドル            156.99円
ユーロ            168.06円
英ポンド           196.88円
スイスフラン         171.96円


24/4/30火18:02NY5:02BLK759.24$出4株買気756.19 AVGO1334.99$出5買気1330 以下買気<BX120.62$ MCHP92.1$

2024-04-30 17:59:50 | 米国株

【神回】国内激レア「バニラ栽培」育て方や植物生理,市場性までとことん解説!【ソルファコミュニティ 玉城卓さん】 (youtube.com)

素晴らしいバニラ農業技術 - バニラ果実の収穫とプロセス - バニラアイスクリーム - YouTube

【大抜擢】“ココイチ”FC新社長に22歳アルバイトの諸沢莉乃さん

【ホリエモン】※10億円溶かして精神崩壊…utube

24/4/30火18:02NY5:02

BLK759.24$ 出来高4株 買気配756.19$

AVGO1334.99$  出5  買気1330

以下買気配のみ出来高無し<

BX120.62$

MCHP92.1$

 

メキシコ以外 手で受粉作業/必須


24/4/30火16:56クレカ1枚請求額23/3月~24/5月 AVGO1325.5$ MCHP92.58$

2024-04-30 16:52:15 | 米国株

24/4/30火14:55住友化学、24年3月期最終赤字3120億円 過去最大AVGO1325.5$ BLK755.7$

2024-04-30 14:55:46 | 米国株

住友化学、24年3月期最終赤字3120億円 過去最大_日経様2つ記事抜粋<

住友化学は30日、2024年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が3120億円の赤字(前の期は69億円の黒字)になったと発表した。従来は2450億円の最終赤字を見込んでいたが、赤字幅が670億円広がる。連結子会社である住友ファーマの医薬品の特許権などで減損損失を計上するため。過去最大の赤字幅となる。

住友ファーマでは販売が落ち込む子宮筋腫と子宮内膜症治療薬「マイフェンブリー」の特許権の一部を減損するなどし、医薬品関連で合計1808億円の減損を計上する。中国の増産影響や景気悪化で採算が悪化している石油関連事業では、千葉工場(千葉県市原市)の設備や工場共用資産の回収可能価額を見直し、253億円の減損を計上する。

同日開かれた会見で、住友化学の岩田圭一社長は赤字幅の拡大について「非常に多額で危機的な状況と重く受け止めている。25年3月期のV字回復を果たすのが責務だ」と述べた。

25年3月期の通期連結業績については売上高にあたる売上収益で前期比9%増の2兆6700億円を見込む。本業のもうけを示すコア営業利益は1000億円(前期は1490億円の赤字)、最終損益は200億円と黒字転換を見込む。配当は1株あたり9円と24年3月期予想と同水準を維持する。

大手証券、株高で大幅増益 バブル期の水準には遠く

日経平均株価が34年ぶりに最高値を更新し、個人向け営業が業績を押し上げた。ただ、収益水準は手数料自由化前のバブル期には遠く及ばない


24/4/30火14:40BX120.13$)50万円を27年で1億円に 「名古屋の投資家」の軌跡 リーマン&コロナショックを経て億り人に

2024-04-30 14:40:49 | 米国株

50万円を27年で1億円に 「名古屋の投資家」の軌跡リーマン&コロナショックを経て億り人に中山 一貴 : 東洋経済 記者 様記事抜粋<

大学生の頃に資金50万円で資産運用を始め、27年で億り人となった兼業投資家の「名古屋の長期投資家」氏。資産1億円までの道のりや、投資ビギナーが心がけるべきことを聞いた。

 

──資産運用を始めた理由は。

任天堂株で儲けて資産が数億円になり、会社を辞めた人が身近にいた。今で言う「FIRE(経済的自立・早期退職)」だ。当時は中学生だった私も、働かなくて済むほどのお金が早く欲しくなった。

そして20歳になったばかりの1995年末に証券口座を開き、アルバイトで貯めた50万円で株式投資を始めた。最初に買ったのは、証券会社のポスターに載っていた富士通や東芝などだ。

リーマンショックで資産半減

──その後どうやって1億円に?

5年くらいはいいかげんに銘柄を選んでいた。『会社四季報』を買っていたが読み方がわからない、という程度の知識だった。

だが、2001年9月のアメリカ同時多発テロの前後に相場が悪化。資産が減り、「ちゃんと勉強しなければ」と思い始めた頃にちょうど新聞やテレビで話題になったのが、村上世彰氏が率いる旧村上ファンドだ。

決算書を細かく分析し、企業価値と比べ株価が割安な銘柄に投資して、株価が上がったら売却するという「バリュー投資」の手法を学び、傾倒していった。2007年に1800万円まで増えた資産は2008年のリーマンショックで半減したが、コツコツとバリュー投資を続け、2017年には8000万円に到達。2020年のコロナショックで2000万円を失ったものの、リバウンド相場の波に乗り、2年後に1億円を達成した

新NISAは使っていますか。

旧NISAの時代から毎年、非課税投資枠を目いっぱい使っている。

最初は高配当株を買っていたが、税金は配当金の約20%。利回り3%の銘柄を100万円分買っても、配当3万円の節税効果は1年で6000円程度だ。NISA枠では、値上がり益を狙える銘柄を買ったほうが効果的だろう。

投資しないのもリスク

──「株式投資はリスクが高くて怖い」という声もあります。

日本円を銀行に預けていても、円安やインフレが進めば資産価値は減る。むしろ、株価が下がりづらいバリュー株に長期で投資したほうがリスクは低いと思っている。

──日本株や米国株が大暴落したらどうすべきでしょうか。

リーマンショックのとき、例えば1000円を超えていた住友商事の株価が半分以下になったが、「企業価値が下がったわけではないのにおかしい」と考えて購入した。今も保有しており、株価は4000円近くまで上昇している。

バリュー投資家にとって、大暴落は大チャンスだ。

──投資ビギナーへのアドバイスをお願いします。

投資をするうえで、とくに長期投資では各社の決算書を読み込むことが欠かせない。YouTubeなどの動画を見て買う人も多いが、その銘柄がいいか悪いかを自分で判断できるようになるべきだ。

私は生きている限り投資を続けたい。{感想:一番知りたい事=具体的に どうやって12年間(95~2007年)に36倍=物凄い事<成し遂げたのか 明細書 拝見させて下さいませ、、銘柄と 買った理由 日時}}バリュー株=ほぼ負けます=低PBR株/上がらないっす 負け負け経験者の私!