月日は流れない、積み重なるのだ。
これはゴルフ漫画の言葉ですが、今やってる武術に通じ好きな言葉です
昔はこの言葉を読んでもピンときませんでした
スパーをしてガンガンウエイトして強さを求めてましたので
今はその逆の脱力をし技を学んで強くなろうとしているのでこの言葉は重く感じます
でもそんなこと言ってる割に下手(;´Д`)
いいンです、いつかきっと…
他にもいっぱい良い言葉があったンで
いかなる名人芸も技も自分を疑っては失敗する。
技は狂う
狂わない技は無いともいえる。
油断
比叡山を開かれた伝教大師が灯された
ご宝燈の火は千二百二十年たった今でも絶ゆること無く光を放ち続けている。
それは比叡山の坊さん達がご宝燈の油を絶やさずに
七百八十八年の昔から今日まで不断の努力を続けていらっしゃるからだが
これはすごいことだよ、
油を絶やすな
だから油断するなと言う言葉が生まれた。
油を切らしたらダメなのだ。
油断するな、
キレルな
いつも心の油を絶やさず
挑戦自戒の火を燃やし続けろ。
人は退くことを挑戦とは言わない、
しかし引いてこそ前進があり
引いたことで生まれる余裕がさらなる挑戦を生む
ラテン語
フェスティナレンテ
ゆうゆうといそげ
星をつかむには山を築くしかない
星に届くほどの高い山を
その山こそが練習量なんだ。
自分の潜在力を引き出すには
D
デザイアー(欲望)
デタミネーション(決断力)
ディシプリン(自制力)
P
パーシステンス(持久力)
ペイシャンス(忍耐力)
プラクティス(鍛錬)
C
コンフィデンス(自信)
コンポジェア(平静)
コンセントレーション(集中力)
恐怖は勇気の裏返しだって
自信と勝利はどっちが先か
自信がなければ勝てない
といって勝てなければ自信が持てない。
こんないい言葉をたくさんだしてて
まどか☆マギカにライバル宣言とは(;´Д`)
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事