今日はお暇を頂いて(自営業なので自己責任っす。)
葉山へ素潜りソロツアーを敢行しました。
いつもはバイクで行っちゃうのですが、今回は、車で行きました。
いつもはデジカメで生態を撮影するのを主な目的としていますが、
今回は違います。
素潜りしていると、人間が石をひっくり返すのを知っているようで、
魚が多々接近してくるのですが、
前回、お盆に素潜った際、
巨大なクロダイが数匹接近している事に気がつき
試しに石をひっくり返すと、
私の1メートル先っちょで、石の付着物を巨大な口で啄んでいるではありませんか!
で、今回は釣ってやろうと、
釣り竿とゴム製の錘付き片天秤仕掛け持参で素潜りました。
餌は、前回の観察では、ウニを丸呑みしていたので、
小さなウニを一個丸々針に仕掛けました。
五時間
結果から申しますと、フグしか釣れませんでした。
前回よりも濁っていたのが駄目なのか、
殺気を読み取るのか、
遠巻きで微かに魚影を確認出来たのみでしたが、
やはり鳥肌立つくらいデカい。
水中メガネは屈折して大きく見えるので尚更です。
前回は、デジカメ持参だったので、
動画で縄張り争いや、トゲトゲウニを丸呑みする喰いっぷりまで収録してありますので、
いつか御披露目できたらと思っています。
今回はデジカメ持って行かなかったのですが、
こーいう時に限って、名前が思い出せない稀なカサゴの類とかに遭遇するんですよね。
無念っす。
葉山マリーナ横に市営駐車場が出来て、
トイレもあって大変便利で、
ペットボトルに汲んでおいたお水を浴びて、
お手洗いで着替えて、
いざ出庫しようと清算したらなんと六千円超!
頭が真っ白です。
財布には四千円しかありません。
ナビで最寄りの金融機関を探すと一キロ先にあると、
往復一時間分プラスで七千円?
仕方無し、歩こう。
ゲートを抜け、いざ向かおうとしましたが、
どーも計算が合わない。
で、事務局に駆け寄ったら、
私の車は日産セレナなのですが、
入庫する際、機械が大型車として読み取ったのが原因でした。
対応して頂いた方が美人さんでなければどうなっていた事か、
おねーさんに2K支払い帰宅しました。
次回、リベンジ!
追記
前回は、真蛸を沢山目撃しましたが、今回は見掛けませんでした。
その為かイシガニとか精進蟹とか、比較的大きめの蟹を沢山目撃しました。
アンドンクラゲ、ポイントに密集多数目撃。