ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

神崎ツーリング❗️

2019-08-14 15:20:08 | ツーリング

R356の利根川沿いの道を走りたくて、目的地を発酵の里神崎に🎵

水の郷佐原でちょっと休憩☕️😌💕



缶コーヒー一本飲んでまた走り出す🎵

佐原の市街は混んでいたが、市街を抜けて、川沿いの道になったら空いた。

お盆休みのわりに、予想外に道が空いていて、高速クルージングが楽しめた🎵( ´∀`)

発酵の里神崎に到着。



季節限定の巨峰🍇ソフトクリームを頂きながら、観光マップとGoogle Mapで一人作戦会議❗️

ここからどこに行こう⁉️

近くにこうざき天の川公園、神崎の森がある。

いってみませう❗️



天の川公園は、芝生も木々も川もあり、いい公園だったけど、荒れ果ててる感があり、ちょっと残念😣💦⤵️

気を取り直し、神崎の森へ。

先ずは八坂神社に参拝。



三峯神社



そして、神崎神社へ🎵



90キロのツーリングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ヶ原

2019-08-14 09:13:10 | 映画

映画 関ヶ原を観た。

石田三成は、秀吉に忠義を尽くし、自らの正義の為に徳川家康東軍と関ヶ原にて合間見えた。

真っ直ぐ過ぎる三成の正義を、家臣の島左近は、“人の上の上に立つには難しいかも”みたいな事を三成に進言しているが、自分も三成と同じで、自分の正義を曲げてまで人の上には立とうとは思わない。

史実なのかどうかはわからないが、映画の中では、三成は戦いが終わって勝利したら、自分は地位も名誉も、何もかも捨てて、海外へ行って色々勉強したい、と言っていた。

三成は、自分の為ではなく、ただただ秀吉への忠義の為に戦った。

打ち首の場所に連れていかれる最期のシーンで“これが拙者の正義”と呟いたのが印象的だった。

敗けはしたが、三成は自分の正義を貫き通したのだ。

しかし、三成は負けるべくして負けたと思う。

もし、西軍が勝ったとしても、徳川のように太平の世を作る事は出来なかったのではないかと思う。

素人考えだが…(^-^;

関ヶ原の合戦を、東軍家康サイドではなく、西軍三成を主役にしたのが面白かった❗️

改めて、自分の正義を貫き通す事の大切さ、難しさを考えさせられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする