近江鉄道の駅舎は、とても趣のある駅舎です!
↑ これは、最も有名な「新八日市駅」です。よく雑誌に載っています。大正時代に建てられた駅舎だそうです。
↑ 新八日市駅。レトロな駅舎です。
↑ 彦根口駅。新しいマンションが横に建っています。古い駅と新しいマンションのコラボです。
↑ 彦根口駅の待合場。
↑ 日野駅。ここも古い駅舎でした。「済 昭和26年」というシール?が貼ってありました。
↑ 日野駅の切符売り場。
↑ 日野駅。駅の中に踏切がありました。
なかなかレトロな感じで、不思議に落ち着く駅舎でした。
とても楽しい近江鉄道の旅でした。では、最後に・・・・・↓
そして、おまけです。やっぱりこれは忘れてはいけませんね!! ↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます