久しぶりにお寺に行ってみました。
阪急曽根駅から少し歩いていくと、萩の花で有名な「萩の寺」があります。
「萩の寺」は、私はあまり知らなかったんですが、由緒正しいお寺だそうです。
だから、こんなんがありましたよ!
たまたま行った日に、ゴマ炊きが行われました。
なかなかの迫力でしたよ!
久しぶりにお寺に行ってみました。
阪急曽根駅から少し歩いていくと、萩の花で有名な「萩の寺」があります。
「萩の寺」は、私はあまり知らなかったんですが、由緒正しいお寺だそうです。
だから、こんなんがありましたよ!
たまたま行った日に、ゴマ炊きが行われました。
なかなかの迫力でしたよ!
恒例の岸和田だんじり祭りに行きました。相変わらず、すごい迫力です!!
岸和田駅前で、挨拶のあとやりまわしを披露!
だんじりの宮入。ここばかりは、だんじりも静かです。
走れ、はしれ! とにかく走れ!!
勇壮なやりまわし!!
けが人?? たいしたことがなければいいが・・・・。
塀はだんじりが当たって壊れたみたいです。
岸和田のだんじり祭りは迫力があるお祭りでした。
岸和田市は、城下町で古い建物もたくさんあります。また、港もあります。
あの暑い夏がいつの間にやらどこかに行き、もう9月。
中秋の名月もすぎ、9月9日は、満月でした。
月明かりに照らされた雲
では、満月のアップです!
うさぎがお餅をついているのかな?
データ;EOS7D タムロン150-600の600で我が家のベランダから撮影し、トリミングしました。