箕面、勝尾寺に行きました!
紅葉にはまだはやかったようです!!
ここは、勝負運のお寺として有名です。境内のあちこちに勝ちダルマがありました。
箕面、勝尾寺に行きました!
紅葉にはまだはやかったようです!!
ここは、勝負運のお寺として有名です。境内のあちこちに勝ちダルマがありました。
夕方の大阪国際空港
もう一仕事する人
今日の仕事が終わった人
みなさん、今日も一日空の安全を守ってくれてありがとうございました。
比叡山延暦寺で最も重要な建物、根本中堂。これは国宝に指定されています。
中には、1200年にわたってともされ続けていると言われている灯があります。
⇑ ただいま、大規模改修工事中でした。
延暦寺の一番奥、横川までバスで行き、お散歩を開始hしました。
横川は、道元禅師が修行をされた場所のようです。
⇑ おみくじの発祥の地だそうです。当時のおみくじは、どの方向性を持って生きていけば良いかなどに
迷ったときに引くものだったそうです。今のように、運試しでは無かったみたいです。
境内のおみくじを引かせてもらう所にも、「運試しはやめてください。」と書いていました。