北条鉄道、車窓より!
鶉野飛行場跡には、北条鉄道で行きました。その時に乗ったこの車両。鉄道に詳しい人によると、
これまではJR東日本エリアー特に秋田県を中心ーに走っていた車両だそうです。そういわれて見れば、
前の所に「JR東日本」というロゴが見えるし、車内にあった路線図は秋田県の路線図でした。
JRのSDGsですね!!
昔の戦闘機のコックピットの模型に乗せてもらいました。現地のガイドさんの説明で操縦のやり方を教えてもらいました。
すごく単純な作りで驚きました。これに乗って特攻に行くときの気持ちってどんなものだろうと思いながら乗ってましたが、
とても想像できるものではありませんでした。平和を守っていきましょう!
さすがに令和のこの時代では、現地は綺麗に整備されて、戦争の爪痕を後世に伝えるところには行きやすく
なっていました。でも、あちらこちらに当時の跡があり、こんな山の中にも戦火が及んでいたことに驚きました。
今日は、朝早くから兵庫県の加西市にある鶉野飛行場跡に行ってきました。ここは、兵庫県の山の中にもかかわらず
日本海軍の航空隊の基地が作られたところです。ここでは、ゼロ戦に並ぶ名機「紫電」と「紫電改」を作っていたそうです。
それだけでなく、晩年には「神風特別攻撃隊」の訓練所でもあったそうです。ここで訓練を受けた若き精鋭は沖縄へと飛び立って
行ったそうです。戦争の史跡をめぐっていて、胸が締め付けられる思いでした。やはり、平和が一番です!
その当時のまま滑走路は保存されているそうです!
これはメッチャ懐かしい車両です。昭和40年ごろ、森之宮のおじいちゃんの所に遊びに行くときに
よく乗った電車です。つい最近まで走っていたようですね。いや~、懐かしいです!
京都にある交通博物館に行ってみました。弁天町にあった交通科学館がここに移動してから
初めて行きました。展示は充実していて、とても面白かったです。またゆっくりと行ってみたい
と思いました。
懐かしいですね!!
今朝はすごい霧でしたね。車やバイク、自転車で通勤・通学されている人たちは
大変でしたでしょうね。公共交通機関も遅れがあったりしたことでしょう。
私も、今朝は歩いて通勤をしました。道中、いろいろと写真を撮りましたよ。
不気味な太陽でした。