今回のテーマは、「海の防衛」です。
掃海艇です。
今回のテーマは、「新型戦車」です。
戦車と言えば、キャタピラで走るものですが、新型戦車はタイヤで走ります。
キャタピラ戦車よりも速く走れますし、燃費もいいらしいですよ。
戦車で一番最初に壊れる箇所はどこだと思いますか???
隊員の方の話によると、戦車のなかの空調機だそうですよ(^_^;)
でも、これどこで使うのでしょうね。使うときが無いことを祈りたいですね。
今日のテーマは、「防衛」です。
ゴジラなどの怪獣から街を守るために自衛隊が出動するときの武器です。
映画やドラマでは見たことがあるのではないでしょうか?
大阪防衛防災フェスタの続きです。今日のテーマは・・・、アパッチ!!
空の戦車と言われるアパッチ!
攻撃力の高いヘリコプターです!!
昨日の続きです。今回のテーマは、「救援」です!!
陸上自衛隊千僧駐屯地がお風呂と豚汁を提供してくれていました!!
自衛隊の豚汁、とっても美味しかった。
実際に3.11の時に現地で活躍をされていたみたいです。やはり、自衛隊はすごい!!
今日は、南港で「2017 大阪防衛・防災フェスタ」がありました。
何日かに分けてどんな様子だったかをお知らせしますね。
まずは、警察や消防の展示です。