今日は気温も上がるが風も強くなるらしい。
毎年恒例の「川島町」の「白鳥飛来地」に行ってみます。
9時30分過ぎに出発します。
外に出ると北風が吹いている。
北に向かうので向い風となるが、帰路は追い風となり楽であろう。
10時40分頃に川越の「一番街」に到着する。
やがて「入間川・越辺川・小畔川」に架かる「落合橋」で「富士山」を見ます。
そして、白鳥を見た帰りに寄ろうと思っている「笛木醤油株式会社」の「金笛しょうゆパーク」 を覗いてみる。
では、「白鳥の飛来地」に向かいます。
着くと11時20分だった。
見学者の駐車場にも車が沢山停まっています。
「張り紙」がある。
「1月9日(木)82羽、9時15分飛翔開始するが、強風にあおられ飛べない白鳥多数、10時現在約55羽います。」とある。
期待出来そうな予感です。
土手に上がって水面を見ると・・・・
「白鳥」は見当たりません。
一時間の間に飛翔したのね(笑)
仕方ありませんね。
もしかしたら、昨年通りかかった時に見た、餌場の「田圃」に居るかも・・・
行ってみます!!
ぐる~っと回り込んで到着すると、それらしき「姿」が見えます。
「10羽」程度の群れです。
「白菜」らしき野菜も食べるのか?
「稲」から落ちた「もみ」を食べているらしい。
「田圃」で食事も良いけれど、水面を「優雅に泳ぐ」白鳥が絵になりますね。
では、退散します!!
来る時に覘いた「金笛しょうゆパーク」 に向かいます。
到着すると12時少し前です。
「自転車ラック」は見当たりません。
「工場見学」出来るのか・・申し込みます!!(机の上に申し込みの紙が置いてある。)
その前に「食事」です。
これにしました。
満員です。
直ぐに来ました。
大きい丼には「うどん」です。
空の器に入れ、5種の醤油をかけて、食べ比べ(味比べ)をします。(醤油の味比べですね)
左のは辛かった。(唐辛子醤油だった)
そして「お土産」は「濃口醤油」、600mlで572円だった。
そして、時間となり「工場見学」です。
「教科書」をいただく。
工場内へ
醤油の原材料は「大豆・小麦・塩」から造る等、「原材料保管蔵」で説明。
パイプを通って原材料が運ばれる。
「大豆」を蒸す。「小麦」は炒る・砕く。
蒸した「大豆」と炒って砕いた「小麦」を混ぜて「麹」を作る。
「塩」を加えて「諸味」にする。
「諸味」を「発酵・熟成」させる。
「諸味」です。
1年から2年「熟成」していくと色が濃くなる。
そして搾る。
それを殺菌し、色や香りを整える。
「仕込み蔵」の見学へ。
味見です。
これは「搾りかす」です。
概ね45分の見学でした。
もう13時30分となり、川越に向けて出発します。
そうだ「伊佐沼」に寄ります。
着いて13時57分です。
強風が吹き荒れています。
「アオサギ」もご覧の通り、風に耐えている。
そして「びん沼公園」です。
「釣り人」もまばらです。
暫し走って、自宅近くのスーパーで食料の買い出しをする。
15時30分自宅着でした。
帰りは「楽ちん」だった。
今日は「戸田橋」からは「ダイヤモンド富士」が見えるらしいけれど・・・
帰りながら「富士山」を見ると雲が掛かっていた。
「金笛しょうゆ」もお食事も出来るし面白そうな所ですね。(私の弟も実家の近くですけど、醤油作っているんです)
あきさんのブログを見てスイッチが入り、昨夜ブログ更新しました((笑))
そうなんです。富士山は雲の中でしたよ。残念!
白鳥を観に行った折には「金笛しょうゆパーク」でどうぞ!!
そうですか醤油を・・・じゃあカナエさんも詳しいですね。
ダイヤモンド富士もタイミングが合いませんね( ノД`)シクシク…