本日(5月9日)、午前中に根室で桜(チシマザクラ)が開花し、日本気象協会で開花を発表しているすべての地点で開花した。
3月16日に高知県宿毛で開花が発表されてから、実に53日(1ヶ月と22日)ですね。
因みに那覇市で1月11日に「ヒガンザクラ」が開花、そこから起算すると、何と118日(3ヶ月と28日)となる。
約4ヶ月かけて北上したことになる。
改めて思うが、長いですね「日本列島」・・・
今日も天気は不安定、どうやら午後から「雨」となるらしい。
では、「雨」が降る前に久々に「散歩」に行ってみよう!!
暫し歩いて何時もの川沿いへ、何だかんだ咲いています。
上は「オオハナウド」、下は「ミズキ」と「桐の花」。
上は「センダン」、下は「オダマキ」と「ツルニチニチソウ」。
「ムラサキツメクサ(アカツメクサ)」が沢山咲いている。
「カルガモ」もそろそろ繁殖期になるのか?
「キショウブ」
帰る途中の、あるお宅の「バラ」です。
妻が借りている菜園の「ジャガイモ」も花が咲いている。
こちらは「トマト」の花。
帰って来ました。
庭では、真っ赤なバラが咲きました。
一万歩が目安ですね。
散歩で10967歩‼️
丁度良い歩数ですね。
花々も綺麗です。
そうですね、薔薇を見に行こうと思っています❗️
バラ園に行くと楽しめるのかもしれないけど、、、