地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

市町村合併と企業のM&Aを一緒にすんなや !! [前編]

2009年03月06日 22時44分16秒 | 市町村合併のつめあと
今強引にやってる「平成の大合併」は、地図を描く職人さんが黒幕らしいです。(半分ウソかも…)
でしゃばったブラックジョークでゴメンネ…
ある意味市町村合併は、●民党かどこかの陰謀すら感じさせるし…。「地名を愛する心は、日本を救う」って気がします。
「期間限定合併」という方法をとり、期間終了後に住民だけでなく、他県の人も「市町村名を元に戻す」か「そのまま合併後の市町村名で通す」の2つの選択肢で投票する事が必要かもね…。

私が両親の前で「市町村合併は日本をダメにする…かも」と言うと、二人とも怖がってしまいました。
私は5人家族だけど、反対派は自分だけだった。…これぞ、反面教師だ !!

…という事で、今回は市町村合併により発生するデメリットの解説です。
(1)一部のJR線と私鉄(東武鉄道とか)の駅名標の所在地の訂正
 東武鉄道では、合併により伊勢崎線・野田線と佐野線・桐生線などに影響が出てしまった。
訂正の際の人件費が無駄だと思う人は皆無か?(駅名標は郡名が省略)野田線と佐野線・桐生線は伊勢崎線の枝線だが、全ての路線名は昔終着駅だった途中駅に由来します。
その内訳は、後に船橋へ延伸した野田市駅、佐野~越名間廃止後、葛生へ改軌された佐野駅、後に赤城へ延伸した新桐生駅という具合。
さすがに赤城駅の駅名標に「みどり市」と書かれるのは…。(公募らしいけど…。)影響は、以下の通りです。

 〔東武鉄道における駅名標の訂正箇所〕
○東武伊勢崎線…伊勢崎&新伊勢崎駅は訂正なし。剛志【ごうし】駅(境町→伊勢崎市?)
  境町駅(伊勢崎市扱いにされるが、元の町名が残ってしまう…。元・佐波【さわ】郡)
  世良田【せらだ】駅(尾島町→太田市?元・新田郡)木崎駅(新田町→太田市?元・新田郡)新田町木崎はかつて宿場町でした。
  川俣駅(群馬県明和【めいわ】町→09年春以降館林市?)春日部市周辺は後で調べます。
○東武桐生線…薮塚駅(薮塚本町→太田市?元・新田郡)赤城駅(大間々町→「みどり市」は勘弁…。)
  阿佐美【あざみ】駅(笠懸町→05年度は伊勢崎市、06年度から「みどり市」は勘弁… !!元・新田郡)
  新桐生駅&相生駅(桐生市は太田市への編入が白紙に)
(ただし、笠懸町は大間々【おおまま】町他3町村が合併して施行した『みどり市』に再編入[厳密には越境編入]したので、山口百恵の
 『プレイバックPART2』の替え歌で「ちょっと待ってよ プレイバック×2 『みどり市』施行に プレイバック×2」と市長の前で歌いたいよ…冗談 !!)
○東武佐野線…葛生【くずう】駅(葛生町)、多田駅・田沼駅・吉水駅(田沼町)
  以上4駅を強引に佐野市にするのは、安蘇郡の住民が「葛生線」と呼ぶのが嫌だから?
  なお、館林市にある館林駅&渡瀬【わたらせ】駅および、佐野市の4駅は変更なし。
○東武小泉線…東小泉駅~西小泉駅(群馬県大泉町→太田市)ただし、2005年に住民アンケートの結果、一旦編入が白紙になったが…
  本中野駅&篠塚駅(群馬県邑楽【おうら】町→太田市?)館林市へ編入説もあり、混乱中…
○東武日光線…東武日光駅のみ訂正なし。下小代【しもこしろ】駅・明神駅・上今市駅・下今市駅(今市市→日光市?)合併はイマイチ不評…。
  東武金崎駅(西方町→08年度以降栃木市?)家中【いえなか】駅&合戦場【かっせんば】駅(都賀【つが】町→09年度以降栃木市?)
  板倉東洋大前駅(群馬県板倉町→館林市?)藤岡駅(栃木県藤岡町→09年度より小山【おやま】市?)
  一時は、栃木市が編入を申し込み、下都賀郡3町の新市施行を推奨していた模様。
  静和【しずわ】駅(岩舟町→09年春以降佐野市?)←一時栃木市ともめました…
  新大平下【しんおおひらした】駅(栃木県大平町→09年春以降栃木市?)
○東武鬼怒川線…大桑駅・大谷向【だいやむこう】駅(今市市→日光市?)
  新高徳駅・小佐越【こさこえ】駅・鬼怒川公園&鬼怒川温泉・新藤原(藤原【ふじはら】町→日光市?)
○野岩【やがん】鉄道(会津鬼怒川線)…新藤原駅~川治温泉&中三依駅~男鹿高原(藤原町→日光市?)
  因みに上三依塩原駅は塩原町の最寄りですが、今は『那須塩原市』に… 湯西川【ゆにしがわ】温泉駅(栃木県栗山村→日光市?)
○東武野田線…大和田駅~大宮駅間4駅(大宮市→さいたま市って心が痛ましい…。)春日部市や越生線については後日調査?
  岩槻駅&東岩槻駅(岩槻市→さいたま市って心が痛ましい…。)高柳駅(千葉県沼南町→柏市)
○東武東上線…ふじみ野駅(埼玉県富士見市→ふじみ野市)地名も不死身であって欲しかった…
○会津鉄道…[ここでは、東武の直通列車が運行する会津田島まで]
  会津高原駅~会津田島駅(福島県田島町→南会津町)
(参考文献:旅2003年8月号付録・日本の鉄道全駅駅名総覧他)宇都宮線は?
今後によっては、足利市の駅にも問題が…?

(2)役所跡地の今後の用途(これに迷うなら、合併するな !!)郡庁跡地は?
 佐野市の赤見地区にある佐野市役所赤見支部は旧赤見村の役場跡地とか?田沼町役場飛駒支部は佐野市との合併で「佐野市役所飛駒支部」にされるとか?
多くの市町村では、有効活用できないのが現状だろうか…。足利市は旧町村役場跡地が見当たらない気が…。

(3)履歴書に昔の市町村名を書く事
さいたま市民がさいたま市の高校卒でも、中学校の欄は浦和市立○○中学校と書かなくてはならないのが、嫌ですか?

(4)地図(書籍かGPS用の)書き直し(確実に携帯電話用のGPSにも打撃が !!)
 成人男性による12歳以下の女性の誘拐事件が多発する時期がありましたが、親はGPS付き携帯電話を持たせ、子供の安全確認をしたら思わぬ街で合併を知った…って親御さんいますか?
DVD鑑賞とナビゲーションが同時に出来るカーナビで、助手席でDVD鑑賞に夢中で、ドライバーが地図を見て「あああ !! 合併しやがったぁ !!」と叫ぶことはありそう。
(つーか、新旧両方の地図が閲覧でき、市町村合併の愚痴が投稿可能[車が停車時以外、使用不可]な機能のカーナビがあればいいよね♪)
…というのも、毎年国道のバイパスやら県道の新設、高速道路の開通が相次ぐので、道路の訂正のみだと退屈なので国●地●院が「市町村を減らせ !!」と命じたのか?「合併しない=地図製作の仕事がない」という勘違いか?
関連して、気象観測地点がある市町村なら、天気図の訂正。
♪ねぇ 教えて欲しい もう戻れないの 私が大好きな相川町~♪
以上、天気図の佐渡島にあった相川町を相川七瀬の「恋心」で替え歌してみました。
関連項目:「(11)道路標識の訂正や高速道路の市町村境標識の変更」(中編にて突っ込む予定)
(13)合併する市町村同士に同一の町名や字が存在する場合の対処」など

(5)場合により、新しい役場の建設
 2003年ごろ、邑楽【おうら】町のみらいMIRAIタワー付近で役場の建設があったらしく、私は長い間邑楽郡の太田市への編入より「邑楽市の施行?」を疑ってた。
鹿児島県志布志【しぶし】町他が合併して出現した「志布志市志布志町大字志布志小字志布志」にある志布志市役所志布志支部もこのケースですね。(「クラシック音楽つながりな地名・2009年2月編」も参照)

(6)役場ホームページの閉鎖(昇格する市町村等は除く)
 検索サイトの市町村別トップページに「○○と××が合併して、△△が…」の説明文と画像がサーバーを痛みつける。(かなり大げさ…と言うのは、私だけ?)
都道府県別の市町村インデックスの訂正が面倒なら、合併するな !!

(7)出版物の部分訂正(シールによる訂正がみっともない)
 電話帳や郵便番号帳の訂正をする事に…。市町村減らせば、紙資源の節約とは言えません!!
余談だが、さいたま市って漢字だとインクの無駄遣いだと思う人はいないし、平仮名は印刷物の場所取りだと言う人もいない…。市民に少なくとも3%はいるはず !!

(8)パソコンのワープロに使う漢字かな変換機能への新地名追加。
 たった一語の追加でも、どんどん空き容量が不足して読み込みが遅くなってしまう。(…んな訳ない !!)
変換機能への単語登録って、漢字のJISコードの組み合わせ、単語の種類(品詞とか固有地名、人名)を登録するのが、殆どかも。空き容量と読み込み速度が重要なら、合併するな !!

(9)住基ネットの住所欄の訂正。
 運用された当時、市町村合併による変更をさほど気にしなかったとか。
人口100万人を合併により達成した場合、政令指定都市として戸籍の「区分け」が面倒と思いませんか?
市町村合併に頼りたくない街(村)…」で説明した福島県矢祭【やまつり】町が住基ネット不参加という行動に感銘を受けましたが、2004年に知事が変わり心配でした…。個人情報の保護の徹底のために合併するな !!
そういえば、2008年夏に放送されたテレビ番組で「矢祭町は午後7時まで役場窓口を開放中」と聞いたけど、その影響なのか、私が住む足利市も窓口開放時間が午後7時に延長されていました。
見づらくて、ゴメンなさい !!←昨年12月2日、偶然の気付きからこんなネーム[漫画の下絵]を描きました。

…という事で、こんなに問題がありました。合併のメリットは補助金なのだが、徐々に減らされるらしい。(漫画家兼大学講師・長谷邦夫、談)
騙される方が悪いのよ。面積と人口しか欲しがらない知事は心が狭い !!政府・自治体関係者の皆様、ごめんなさい。

今のねじれ国会のままでは、市町村合併による住所変更のギャップに苦しむ家事手伝いの存在を把握してくれない〔後編の「(26)ハローワークへの求人殺到?」で突っ込む予定〕し、若年層とかの恋愛離れ(それが明白な少子高齢化の原因と感じる…)に対策を打ちそうもない…
ララシティ(現閉鎖…)の日記で2008年4月に最終更新した「合併の外見に騙されるな!前編(長井秀和調にね♪)」で説明したデメリットを加筆修正しました。
ここまで、大部分が私の独断と偏見で、すみませんでした。この続きは、同タイトルの中編(3部編成)をお楽しみに。


ことねっち(P.N吉江小利根)的?・市町村合併の分類法
私なりに市町村合併を分類すると、以下のようになります。
新設市制…新たに2つ以上の町村が(郡ごと市制のレベルに達せず)合併して、新市名を施行する事。
天城湯ヶ島【あまぎゆがしま】村他が合併して『伊豆市』施行などをさす。(後に施行した『伊豆の国市』が厄介 !!
似たようなものに、「新設町制」というパターンもあります。
郡ごと市制(町制)…郡のほとんどの町&村が合併して市か町を施行する事。
前述の「志布志市」もこれに該当します。
さらに細かく分類すると、郡名を市名に踏襲する場合(宮城県に施行した『登米【とめ】市』など)、知名度が大きい町名を誌名に採用(兵庫県に施行した『篠山市』もこれに該当)、新設(新たに公募などの決定により新市名を採用)の場合が存在します。
そういえば、地域により「郡ごと町制」というのもありそうですね。
郡ごと編入…郡のほとんどの町&村が近隣の市(町)へ編入する事。
群馬県太田市の新田郡3町編入も、笠懸【かさかけ】町のみ「みどり市」施行を気にしなければ、ここに入りそうですが?
さらに細かく分類すると、新たな市名で施行する「新設」パターンもあるとか。
似てるけど微妙に違うのが、福島県白河市が表郷【おもてごう】村を編入などに挙げられる「少数編入」(近隣の市[町]が2つ以下の町村を編入)もある。
越郡合併&越郡編入…異なる郡同士の町が合併したり、編入する事。
長野県上山田町と戸倉町が合併して『千曲【ちくま】市』施行や、栃木県上都賀郡足尾町と塩谷郡栗山村他が日光市へ編入の件が該当します。(ルビがなければ、「せんきょく」と読まれるので、要注意 !!)
群馬県山田郡大間々【おおまま】町と勢多【せた】郡東【あずま】村・黒保根村が合併して『みどり市』が施行したと聞くが、伊勢崎市へ編入して混乱のため、新田郡笠懸町も範囲に…それが「越郡編入」です。
似たようなものに岐阜県中津川市が長野県山口村を編入するといった「越県編入」もあります。
離島編入…近隣の大きい島にある市や町が離島の町や村を編入する事。
長崎県佐世保市が宇久町と小値賀【おぢか】町(ともに離島)を編入した件をさす。
一島一市(一町)…同一の島にある市町村が合併して一つの市(町)に統一する事。
沖縄県・宮古島にある平良【ひらら】市他が合併して『宮古島市』を施行や、新潟県・佐渡【さど】島にある両津市と相川町他を合併して『佐渡市』が施行した件をさします。
っていうか、島が大きく上下に分離した(主に上対馬島と下対馬島)長崎県・対馬【つしま】地方にある厳原【いづはら】町他が合併して施行した『対馬市』は入れるか微妙…
似たようなものに山口県・屋代【やしろ】島の大島町他が合併して『周防【すおう】大島町』施行(島の名前と町名がバッシングしてません?)の件が代表的な「一島一町」もある。

これからは、簡潔に説明するつもりですけどね…。(諸事情あって、少し整理しました。)
詳しい市町村合併の範囲は、近日「市町村合併のつめあと-都道府県別記事」で説明しますので、しばしお待ちを…

2010年4月7日追記)常連さんからきついお叱り?を受けたため、記事を削除か非公開にしようか検討していたが、姉妹サイト『ことねっちの部屋』内のコーナー「地名バカの独り言」に転載しだい、記事の後半部を削除するつもりです。
(デメリット説明の中編&後編は、前述のサイトで公開しました…)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西方と岩舟は似た者同士 (山野)
2010-05-15 14:47:48
コメント欄が一杯になってしまったのでこちらに書きます。

昨年の出直し町長選の結果、推進派が当選し
今年の2月に佐野市との法定協を再開した岩舟町ですが、また一悶着が起きてます。
昨日、栃木派の住民団体が栃木市との法定協設置を求め
4818人分の署名を選管に提出されたという報道がありました。

結果としては散々揉めた挙句、元の鞘に戻るようです。
(西方町の場合)
・西方町は鹿沼との法定協を設置せずに自然消滅の方向へ持って行った。
(結果)住民投票でも賛成多数となった栃木市との協議が再開される事となった。
(岩舟町の場合)
・現在、佐野市と法定協が設置されており協議中だが、
仮に来月頃に実施される住民投票で栃木派が上回れば、当然この法定協は解散となるでしょう。
佐野との合併が白紙となっても、栃木市との協議が開始される訳で、
進展次第では単独で2町が生き残る事は無いでしょう。
返信する
残る可能性が低いとは… (ことねっち)
2010-05-15 16:02:32
あのー、探すのが面倒でなければ、昨年1月~3月の記事にコメントが一切入っていない記事が1つか2つ残っていた気がしますが、そちらにもコメント入れてもいいですよ。
当ブログを開始した2008年12月の記事中、コメントが一切入っていないエントリが、2つか3つあったような気がします。

西方町と岩舟町、どちらも残る可能性が低いとは厳しいですね…。


以前から聞きそびれていたような気がしますが、三重県大宮町と京都府大宮町は、合併先はどちらなんでしょう?
まだ三重県の『紀北【きほく】町』の謎が解けない…。
返信する
合併先 (山野)
2010-05-15 21:47:13
>三重県大宮町
まず、三重県の大宮町は紀勢町と大内山村と合併して「大紀町」となりました。

>京都府大宮町
こちらの場合は、峰町、弥栄町、久美浜町、網野町、丹後町の5町と合併して
「京丹後市」となりました。

>三重県の『紀北【きほく】町』
こちらは海山町と紀伊長島町が合併して誕生した町です。
町名の由来は多分、郡名が「北牟婁郡」。
この「牟婁郡」というのが「旧紀伊国」の郡であった事から
牟婁郡の北側にあるので「紀北」なんだと思います。(要は方角地名です。)
返信する
長く信じていた範囲って… (ことねっち)
2010-05-20 19:36:45
三重県に施行した『大紀町』って、忠類村を編入と聞いた気がする北海道大樹【たいき】町と似てるような気もしますが…。
2010年1月時点、広尾町が無事というのも引っかかりますが…。

三重県海山町は、長いこと尾鷲【おわせ】市へ編入かと思っていましたが、何かもめたんでしょうか?
昨年夏ごろ、紀宝町が鵜殿村を編入と疑って、その勘が当たっていたとすると、紀和町は熊野市へ編入でよかったかな?

あれ?『京丹後市』の範囲って、郡を超えているようなので、ある意味「驚嘆GO市」って気がしました…。
「峰町」って、「峰山町」の事ですね。
長崎県峰村は『対馬市』と愛知県津島市と紛らわしい市の施行だったし…。

2007年頃まで「京都府伊根【いね】町は宮津市へ編入して伊根ぇ(いねぇ)か?」と疑っていましたが、2010年5月15日時点伊根町は無事と気づきました…。
野田川町他が宮津市編入とすれば、伊根町は与謝【よさ】郡唯一の生き残りで、羨まし伊根(いね)~!!
返信する
尾鷲市は財政難で、海山町から却下された。 (山野)
2010-05-20 21:37:25
>紀和町は熊野市へ編入でよかったかな?
熊野市と合併です。

>紀宝町が鵜殿村を編入
実質的には紀宝町が鵜殿村に編入されたのです。

>長崎県峰村
「峰町」ですね。

>野田川町他が宮津市編入とすれば
宮津市は2度とも合併が失敗に終わったので何所とも合併していないんですよ。
「市」とは名ばかりで実際には1.9万人ぐらいしか人口がありません。

野田川町は岩滝、加悦の2町と合併して「与謝野町」になりました。
返信する
降格すべきなのか… (ことねっち)
2010-05-26 18:34:21
宮津市の現状をみると、さっさと「地方自治法」を改正して、「町」に降格してもらう特例措置をとってもらえないかしら…。
街を盛り上げる材料となる「B級グルメ」が宮津市にあれば、街を救うヒントになりそうなんですが…

件の夕張市も降格という緊急措置をしてもらわないと…。

「与謝野」と聞くと、文学をかじったことがある私にとっては、『みだれ髪』の作者・与謝野晶子とその夫の与謝野鉄幹しか、イメージがありません…。
もし、与謝野鉄幹の子孫が「与謝野町」に移り住んで来たら…たぶん、役場が困るかもね…。
あれ?代議士に「与謝さん」か「与謝野さん」がいたような気がしますが…。
返信する
意味無いから「法制化」は有り得んでしょう。 (山野)
2010-05-26 19:10:04
>降格すべきなのか…
ああそれね、いつも情報を書いているサイト(個人の)で質問してみたんだけどねぇ
返って来た答えが「誰が得をする訳でもないから無意味」という返答があったのよねぇ。

追加するなら人口が4600人ほどしか居ない「歌志内市」は村に降格ですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。