[google+から] #manhotalk 栃木県鹿沼市、千手山公園にあった市の花サツキが描かれた側溝の蓋。 マンホール関連 dlvr.it/3C1hrP dlvr.it/3C1lCN 【タンブラー本拠地】
1 件 リツイートされました
[google+から] #manhotalk 埼玉県行田市中心部にあった行田市章の蓋。 この柄の名称は何だろう…竹模様…違うような。 マンホール関連 dlvr.it/3C1hsw dlvr.it/3C1lCz 【タンブラー本拠地】
1 件 リツイートされました
[google+から] #manhotalk 群馬県前橋市、日本一安い価格?で遊べる遊園地「るなぱぁく」駐車場前の給水栓。 前橋の市の花は「つつじ」、市章は比率が定めてある○(丸)。 マンホール関連... dlvr.it/3C28Cc 【タンブラー本拠地】
1 件 リツイートされました
同町は菊池市と合併後、協議会で合意された項目を反故にされたとして「独立運動」が起きていました。
当初は泗水地区に本庁舎を置く予定でしたが、旧市側から文句があり、
結局、旧市役所を増築する形となりこれに反発した一部の住民が「泗水をよくする会」を立ち上げた形でした。
んで、独立を求める陳情書ですが結果は「不採択」でした。
…この「独立運動の会」は、それからどうなったのかといえば→「既に解散」していました。
独立といえば、嘗て滋賀県に「安土町」というのが在りました。
此方の「守ろう安土みんなの会」は、現在も存続している模様です。
安土町の例の会は海さんを言い渡すタイミングを失ったとしか思えないし…。