今回の東京23区と他県の空似は…「夕焼けだんだん」の所在地で、もめそうなのが谷中んじ(やな感じ)の台東区谷中です。
茨城県から台東区谷中に来た女性・小金井三杉【こがねい・みすぎ】は、お笑いユニット『谷根千トリオ』のライブを観覧するが…。
ライブ会場は、客席の拍手が響き渡る。
千田「本日は、私ども谷根千【やねせん】トリオの『爆笑地名の雑学ライブ』にお越しいただきありがとうございます。私は、リーダーの千田義一【せんだ・ぎいち】です。」
中谷「千田は千駄木【せんだぎ】育ち、俺は谷中育ちの中谷新八【なかたに・しんぱち】でぃ !!」
根津「生まれは鼠ヶ関【ねずがせき】に程近い山形県温海【あつみ】町、育ちは文京区根津の根津幹絵【ねづ・みきえ】ですっ。」
三杉「キャ~千田君、かっこいい !!」
千田「今日は、台東区や足立区にある谷中を突っ込もうと思います。」
中谷「猫好きにはたまらない夕焼けだんだんの先は谷中銀座だけど、所在地が荒川区っぽく見えて谷中んじ(やな感じ)でい !!」
根津「今年3月に最終回を迎えたTVドラマ『だんだん』は、島根弁で『ありがとう』らしいけど…」
千田「はぁ?谷中って感謝の町か?どっかでキャンバスを回して踊りながら絵を描く『ダンダン』って人も聞いたような…。」
中谷「あなたはだんだん眠くなる…」なぜか手には紐をつけた5円玉…
千田「催眠術かい…」
根津「谷中温泉がある福島県表郷村が白河市に編入したり、大字【おおあざ】谷中がある栃木県氏家町は『さくら市』施行で谷中んじ(やな感じ)~ !!」
(図1:台東区谷中と福島県表郷村の谷中温泉、栃木県氏家町谷中)最寄り駅:日暮里駅[時刻表]
中谷「ところでさ、心太【ところてん】の薬味に何を入れる?俺はすりおろした谷中生姜を入れるとうまいぜ。」
千田「ところは『ところ』でも、北海道常呂【ところ】町は市長の懐【ふところ】のために北見市編入で、『常呂郡常呂町あってこその埼玉県所沢市だぁ~ !!』と言いたいくらいだ。」
根津「佐呂間町は意外にも存続…って、誰が北海道の話をしろと言ったの?」
千田「茨城県藤代町や埼玉県三郷市に谷中があるのって、意外だよな。」
(図2:足立区谷中と茨城県藤代町と埼玉県三郷市の谷中)東京の北綾瀬駅と三郷中央駅[時刻表]
中谷「藤代町が取手市へ編入して、やな感じでい !!」
千田「そういえば、群馬県太田市や邑楽【おうら】町に小字の谷中、栃木県藤岡町に谷中湖(=渡良瀬遊水地)があるぜ。」
(図3:台東区谷中と群馬県太田市と邑楽町の小字・谷中、栃木県藤岡町の谷中湖)最寄り:東武日光線藤岡駅[時刻表]
根津「田中正造(栃木県佐野市出身の政治家)の努力を忘れたのか、日光市の足尾町他の編入やら、藤岡町他の佐野市か小山【おやま】市へ編入で『足尾鉱山鉱毒事件』を解決したと見せかけ、谷中湖(ヤな過去)を忘れようなんて、谷中んじ(やな感じ)~!!」
中谷「うわ、地図によっては小字の谷中が載ってねぇや。」
千田「相変わらず、太田市の邑楽町と大泉町編入の協議は、もめてるし…」
根津「ん?埼玉県川島町や越谷【こしがや】市、千葉県佐原【さわら】市にも谷中があるし…。」
(図4:足立区谷中と埼玉県川島町谷中、越谷市谷中町や千葉県佐原市谷中)
中谷「歩いて測量し日本地図を作った伊能忠敬のゆかりの地・千葉県佐原市他が合併して『香取市』施行で、谷中んじ(やな感じ)でぃ!!」
千田「千葉県多古町と神崎【こうざき】町が無事存続って…何か良い事あった?」
中谷「埼玉県川越市と福島県矢吹町にも谷中があってびっくりした…」
(図5:足立区谷中と埼玉県川越市や福島県矢吹町の谷中)東武東上線川越駅[時刻表]
根津「福島県矢吹町って、本郷町だの丸の内だの東京のパクりもいい加減にせえ!!的な地名だらけね…」
千田「千代田区で見たような『霞ヶ関』が川越市にあるし…」
(図6:千代田区霞が関と埼玉県川越市霞ヶ関東)東武東上線霞ヶ関駅[時刻表]
根津「一生に一度は、『(東京の)霞ヶ関⇔(東上線)霞ヶ関』という区間の定期券を定期券を見たいわぁ~。」
中谷「あれ?川越市って意外にも、どことも合併してなかったっけ?」
千田「前橋市に繰り返し編入する富士見村といい、駅名と合わせた感がする『ふじみ野市』といい、不死身の市(村?)であって欲しかった…」
根津「長野県富士見町に対して言ってんの?」
千田「んな訳ないって…」
3人「以上、谷根千トリオの『爆笑地名の雑学ライブ』でした~ !!」
ライブ会場は、拍手が響き渡る。
三杉「あの、谷中煎餅の店へ一緒に行きませんか?」
千田「ええっ?でも、いいもんやろうか…?」
谷根千トリオの3人は、谷中煎餅の袋にマジックでサインを書く。
三杉「わぁ、ありがとう。ついでに伊能君(三杉の彼氏)に写真メール送ろっと !!」
中谷「そこまでやるか…」
三杉「あっ、そろそろ友達との夕食に誘われてたの思い出した、きゃ~自転車返しに行かなきゃ !!」 〔完〕
6月1日追記)私が勝手に龍ヶ崎市への編入を疑っていた藤代町が、取手市へ編入と判明したので訂正しました。
「恐れ多い追っかけ、おとさ太郎」で取り上げた埼玉県大井町と上福岡市で『ふじみ野市』施行であり、三芳町と富士見市は存続…と指摘がありましたが、地図で説明する画像はそのままにしておきます。
7月23日追記)埼玉県川島町や越谷市、千葉県佐原市にも谷中があると気付いたので、追記。
前の記事「ロクハラ五反田い?」にも新たな発見?があったけど、『ことねっちの部屋』の「地名バカの独り言」で最新版をやろうか考え中…。
「クラシック音楽つながりの地名・4月編」にて、ハイドンの「弦楽四重奏曲第78番『日の出』」つながりの地名で見落としがあったので、おまけ。
ゆりかもめの「日の出駅」以外で、足立区に「日ノ出町」があったのをやっと思い出しました。
最寄り駅:京急本線日ノ出駅と横須賀中央駅[時刻表]
横浜市に日ノ出駅があったり、横須賀市にも日の出町があって驚きました。
まだ「クラシック音楽…」には、後から存在に気づく地名があるかもしれません。
茨城県から台東区谷中に来た女性・小金井三杉【こがねい・みすぎ】は、お笑いユニット『谷根千トリオ』のライブを観覧するが…。
ライブ会場は、客席の拍手が響き渡る。
千田「本日は、私ども谷根千【やねせん】トリオの『爆笑地名の雑学ライブ』にお越しいただきありがとうございます。私は、リーダーの千田義一【せんだ・ぎいち】です。」
中谷「千田は千駄木【せんだぎ】育ち、俺は谷中育ちの中谷新八【なかたに・しんぱち】でぃ !!」
根津「生まれは鼠ヶ関【ねずがせき】に程近い山形県温海【あつみ】町、育ちは文京区根津の根津幹絵【ねづ・みきえ】ですっ。」
三杉「キャ~千田君、かっこいい !!」
千田「今日は、台東区や足立区にある谷中を突っ込もうと思います。」
中谷「猫好きにはたまらない夕焼けだんだんの先は谷中銀座だけど、所在地が荒川区っぽく見えて谷中んじ(やな感じ)でい !!」
根津「今年3月に最終回を迎えたTVドラマ『だんだん』は、島根弁で『ありがとう』らしいけど…」
千田「はぁ?谷中って感謝の町か?どっかでキャンバスを回して踊りながら絵を描く『ダンダン』って人も聞いたような…。」
中谷「あなたはだんだん眠くなる…」なぜか手には紐をつけた5円玉…
千田「催眠術かい…」
根津「谷中温泉がある福島県表郷村が白河市に編入したり、大字【おおあざ】谷中がある栃木県氏家町は『さくら市』施行で谷中んじ(やな感じ)~ !!」
(図1:台東区谷中と福島県表郷村の谷中温泉、栃木県氏家町谷中)最寄り駅:日暮里駅[時刻表]
中谷「ところでさ、心太【ところてん】の薬味に何を入れる?俺はすりおろした谷中生姜を入れるとうまいぜ。」
千田「ところは『ところ』でも、北海道常呂【ところ】町は市長の懐【ふところ】のために北見市編入で、『常呂郡常呂町あってこその埼玉県所沢市だぁ~ !!』と言いたいくらいだ。」
根津「佐呂間町は意外にも存続…って、誰が北海道の話をしろと言ったの?」
千田「茨城県藤代町や埼玉県三郷市に谷中があるのって、意外だよな。」
(図2:足立区谷中と茨城県藤代町と埼玉県三郷市の谷中)東京の北綾瀬駅と三郷中央駅[時刻表]
中谷「藤代町が取手市へ編入して、やな感じでい !!」
千田「そういえば、群馬県太田市や邑楽【おうら】町に小字の谷中、栃木県藤岡町に谷中湖(=渡良瀬遊水地)があるぜ。」
(図3:台東区谷中と群馬県太田市と邑楽町の小字・谷中、栃木県藤岡町の谷中湖)最寄り:東武日光線藤岡駅[時刻表]
根津「田中正造(栃木県佐野市出身の政治家)の努力を忘れたのか、日光市の足尾町他の編入やら、藤岡町他の佐野市か小山【おやま】市へ編入で『足尾鉱山鉱毒事件』を解決したと見せかけ、谷中湖(ヤな過去)を忘れようなんて、谷中んじ(やな感じ)~!!」
中谷「うわ、地図によっては小字の谷中が載ってねぇや。」
千田「相変わらず、太田市の邑楽町と大泉町編入の協議は、もめてるし…」
根津「ん?埼玉県川島町や越谷【こしがや】市、千葉県佐原【さわら】市にも谷中があるし…。」
(図4:足立区谷中と埼玉県川島町谷中、越谷市谷中町や千葉県佐原市谷中)
中谷「歩いて測量し日本地図を作った伊能忠敬のゆかりの地・千葉県佐原市他が合併して『香取市』施行で、谷中んじ(やな感じ)でぃ!!」
千田「千葉県多古町と神崎【こうざき】町が無事存続って…何か良い事あった?」
中谷「埼玉県川越市と福島県矢吹町にも谷中があってびっくりした…」
(図5:足立区谷中と埼玉県川越市や福島県矢吹町の谷中)東武東上線川越駅[時刻表]
根津「福島県矢吹町って、本郷町だの丸の内だの東京のパクりもいい加減にせえ!!的な地名だらけね…」
千田「千代田区で見たような『霞ヶ関』が川越市にあるし…」
(図6:千代田区霞が関と埼玉県川越市霞ヶ関東)東武東上線霞ヶ関駅[時刻表]
根津「一生に一度は、『(東京の)霞ヶ関⇔(東上線)霞ヶ関』という区間の定期券を定期券を見たいわぁ~。」
中谷「あれ?川越市って意外にも、どことも合併してなかったっけ?」
千田「前橋市に繰り返し編入する富士見村といい、駅名と合わせた感がする『ふじみ野市』といい、不死身の市(村?)であって欲しかった…」
根津「長野県富士見町に対して言ってんの?」
千田「んな訳ないって…」
3人「以上、谷根千トリオの『爆笑地名の雑学ライブ』でした~ !!」
ライブ会場は、拍手が響き渡る。
三杉「あの、谷中煎餅の店へ一緒に行きませんか?」
千田「ええっ?でも、いいもんやろうか…?」
谷根千トリオの3人は、谷中煎餅の袋にマジックでサインを書く。
三杉「わぁ、ありがとう。ついでに伊能君(三杉の彼氏)に写真メール送ろっと !!」
中谷「そこまでやるか…」
三杉「あっ、そろそろ友達との夕食に誘われてたの思い出した、きゃ~自転車返しに行かなきゃ !!」 〔完〕
6月1日追記)私が勝手に龍ヶ崎市への編入を疑っていた藤代町が、取手市へ編入と判明したので訂正しました。
「恐れ多い追っかけ、おとさ太郎」で取り上げた埼玉県大井町と上福岡市で『ふじみ野市』施行であり、三芳町と富士見市は存続…と指摘がありましたが、地図で説明する画像はそのままにしておきます。
7月23日追記)埼玉県川島町や越谷市、千葉県佐原市にも谷中があると気付いたので、追記。
前の記事「ロクハラ五反田い?」にも新たな発見?があったけど、『ことねっちの部屋』の「地名バカの独り言」で最新版をやろうか考え中…。
「クラシック音楽つながりの地名・4月編」にて、ハイドンの「弦楽四重奏曲第78番『日の出』」つながりの地名で見落としがあったので、おまけ。
ゆりかもめの「日の出駅」以外で、足立区に「日ノ出町」があったのをやっと思い出しました。
最寄り駅:京急本線日ノ出駅と横須賀中央駅[時刻表]
横浜市に日ノ出駅があったり、横須賀市にも日の出町があって驚きました。
まだ「クラシック音楽…」には、後から存在に気づく地名があるかもしれません。
既に取手市に編入されています。
>相変わらず、太田市の邑楽町と大泉町編入の協議は、もめてるし…」
邑楽はともかく大泉は合併協が解散になりました。
>ふじみ野市
紛らわしいですよね、隣り合って「富士見市・ふじみ野市」と並ばれてしまいますと。
そう言えば谷中湖は明治期に出来たんでしたね
それも、旧谷中村を強制廃村にして藤岡町に編入された上、水没したと悪名高い村。
これで人口は約36万人となりました。
高校まである・・・!?
ビックリです。
熊谷を区名と本気で思っていた事もありました。
(後々調べてみれば県すらも間違っていたと言う洒落にならない話)
高崎市が吉井町を今月に編入…という事は、6月に思考という数少ないパターンですね。
8月と12月に合併するパターンってイロイロ事情があって聞かないのですね。
いつのニュースだったか自動車の「高崎ナンバー」を導入するとか言ってたような…。
人口や面積といった数字にこだわる市長は嫌いだ !!と言いたいのが住民の本音なのに、とんでもない新税&重税で仕返しが着そうだから逆らえないから抗議できない人たちを救う手立てはないのだろうか?
以前、山野さんが言った兵庫県香住町が合併して施行した「香美町」の件は、霞ヶ浦の件と一緒に「かすみ」つながりの地名の話で触れたいと思います。
「ふじみ野市」施行の後にテレビ番組で「富士見市」の存続に気付いて驚いたのが、今年冬頃だったような?
>REIKOさん
谷中のほか、「霞ヶ関」にウケていただきありがとうございます。
最近、東京都23区と似ている他県の地名を調べていて驚いたのが、「赤坂」と「自由ヶ丘」です。
群馬県前橋市にある「赤坂駅」は知っていたけど、山梨県都留【つる】市に「赤坂駅」は今年3月末に初めて気付きました。
大阪府や岡山県の他、新潟市や高崎市に「赤坂町」があるのに気付いたのもつい最近だったし…。
目黒区自由が丘は、福島県いわき市と北海道南富良野町に「自由ヶ丘」があってびっくりしました。
いずれも、近日ブログ記事をアップしたいと考えています。
「大垣市赤坂町」
因みに40年前大垣へ編入される前は「不破郡赤坂町」
>近日ブログ記事をアップしたいと考えています。
こちらの町もついでにお願いします。
http://www.geocities.jp/azuchi_daisuki/index.htm
ここの合併反対の漫画のような内容ですよ盛り上がり方が。
小利根さん、こういう自治体もあるので一度覗いて見て下さい。
廃置分合議決は来週月曜日との事。
安土の名が「後世まで残るか」「来年で抹消されるか」が決まります。
いつだったか、付録つきの分冊百科で「(ミニチュアの)安土城を作る」というのを見かけた気がします。
滋賀県安土町を「大阪市中央区安土とそっくりな地名」の記事で突っ込むのは、今月末くらいに伸びそうです。
どこかに「虎姫町を永遠に残せ !!」的なサイトはありませんか?
今年7月までに「東京都中野区中野と激似な地名」(仮)にて、滋賀県虎姫町中野を突っ込む予定で、ついでに私が作った虎姫町民の女性キャラのラフデザインを公開します。
あと数日したら、安土町の住民キャラを作るかもしれない…。
う~ん、こちらは既に国からの決定を受けていますので、ちょっと安土のようには行かないかもしれません。
また、住所表記も高月他4町は名が残るようですが
例(長浜市高月町~)
湖北町は地区によってバラバラになるようです。
そして、残念な事に「虎姫町」は抹消される見込みです。
>サイトの紹介、ありがとうございます。
えっと、あのサイトには続きがありまして今さっき見つけたんですけども
反対派の方々は全国を対象に合併反対署名の活動を展開されておられますので、慎重派の方々は是非、参加してみて下さい。
(以下のサイトにて投票出来るようです。)
http://www.shomei.tv/project-1145.html
この件は、駅名だけが残るパターンなので、町民以外の方も相当トラウマになりますね。
数日前から、虎姫町の住民キャラのデスクトップ壁紙を作るという形で、「凛々しいイメージの虎とおしとやかで上品なイメージの姫が同居する地名を地図から消すのはもったいない !!」という気持ちを表現したいと考えています。
私が構想中の漫画『地名の神様』の「レッツ虎姫 !!」という話は、「自分の懐のために虎姫を地図から消す市長は、ヒトラーだ !!」など、「トラ」絡みのダジャレなセリフを連発するつもりです。
滋賀県虎姫町は、昭和の大合併の頃はどことも合併してなかった(昭和40年代発行の百科辞典の上では)ようなので、もしかすると明治時代~大正時代or昭和の戦前に施行した町だったかも?
琵琶湖のほとりの「びわ町」も編入という事は…歌謡曲の「ルビーの指輪」を替え歌にしてみるか ?!