地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

12月27日(火)のつぶやき

2011年12月28日 01時54分03秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
00:10 from Twoitter
もう少し作業を進めたかったけど、フロリダ(風呂、一時離脱)
02:24 from img.ly
http://t.co/HzseBwnN 来年の年賀状に使う予定のイラストのラフ画。新潟県聖籠町民キャラの藤寄真野亜の一家(5人家族)と龍。 #seiro
02:33 from Twoitter
12月25日の「twitterまとめ記事」http://t.co/ZRIy1pyJ #goo_y_kotone ケーキの後にフライドチキンじゃ胃もたれに苦シミマスになりそうなので、ちょっとかじっただけ…。
02:34 from Tweet Button
12月26日の「twitterまとめ記事」 http://t.co/AonFx6tN @kotone326さんから 恒例の「地名の足し算」のイラストは翌日へ持ち越し…汗
03:40 from Twoitter
どうやら、久しぶりにフォロー規制が復活していたようなので、一定数に増えるまで「リスト内フォロー」のみにします…汗
04:07 from Twoitter
漫画『晴れ渡る樽見』登場キャラのデザイン http://t.co/KUWZyXxG 旧根尾村付近の地図画像を追加。
19:59 from Twoitter
町の財政から考えると、キャラ名公募の費用が出せなかったりして…それを代行する住民有志がいないのが惜しい。 RT @az2go @kotone326 特に名前は無いと思います(*_*)かなり昔からいるキャラクターなんですが…
20:12 from Ow.ly
今年夏に完結したものですが…「私が考える氷見市ベスト30」 http://t.co/E9nhQQY8 (PDF文書版)FBノートからの引用なので、本名の件はスルーで…
20:30 from Twoitter
臼も杵もそろっている大分県臼杵市って餅つきが似合いそうだよね…と思って検索したら、被災地支援の餅つき大会関連の記事がかなりの率でヒット…汗 http://t.co/nE4xYQbU #usuki
21:32 from Togetter
「足利市のローカルネタ(2011年12月下旬) #ashikaga」を追記しました。 http://t.co/KxJID93S
21:42 from Togetter
RT @himetama_jp: 【友愛会館・休業情報】 足利市・友愛会館は、「12月30日・金~1月3日・火」まで休館となります。  #himetama
21:47 from Twoitter
IE8を高速化する「chomeエンジン」のアドオン入れてみようかな~?苦情が出たら、アンインストールかも…。
22:05 from Twoitter
firefoxが落ちたからdonutRAPTに移ったら、トゥギャッターの追記ができない…。(まとめの作成ならできるようだが…)やっぱりfirefoxに戻るか。
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1郡1町村の町「聖籠町」 (山野)
2011-12-28 14:07:22
全国的で合併が進み、1つの郡に1つの自治体しかない所が続出した訳ですが、
この聖籠町もその1つで、一覧にすると…。
(北蒲原郡)聖籠町
(東蒲原郡)阿賀町
(西蒲原郡)弥彦村
(南蒲原郡)田上町
(三島郡)出雲崎町
(刈羽郡)刈羽村
(南魚沼郡)湯沢町
(中魚沼郡)津南町
尚、消滅したのが以下の通り。
(中蒲原郡)村松町
(古志郡)山古志村
(北魚沼郡)川口町
新潟県は2000年時点で「112市町村」だったのが、2010年3月末には「30市町村」となり、
10年間で「82市町村」が消滅した。(郡は「7郡」が消滅)
・中蒲原郡
・古志郡
・佐渡郡
・北魚沼郡
・東頚城郡
・中頚城郡
・西頚城郡
返信する
一郡一町(一村) (ことねっち)
2011-12-31 18:40:40
東西南北と「蒲原」が付く郡がそろっているが、一つの町や村のみだからといって、郡が整理されるわけでもないんですね…。
(結構離れていたりすることも…)
そういえば、「南頚城」という群名が存在していたかあいまいなので…確認してこようかな。
粟島浦村と関川村の2村が残った岩船郡って、新潟県の中では珍しいケースなんですね…。


(当ブログの趣旨に合わないコメントのほう、やっぱり削除しときます…ごめん)
返信する
否、確認も何も (山野)
2012-01-01 01:28:54
元々広大な面積を持っていた「頚城郡」を「西・中・東」に分けたものであって、
南北は元から在りませんぜ。(これは左右、真ん中の様な感じで分けたのではないかと。)
西頚城=糸魚川市(全域)、上越市名立区
中頚城=上越市、妙高市
東頸城=上越市(東部)、十日町市松代、松之山地区
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。