地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

8月16日(火)のつぶやき

2011年08月17日 01時42分35秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
00:18 from Twoitter
まさかのフロリダ(風呂、離脱)、ほかってきた~。
00:56 from Twitpic
ヴァンサン・ダンディ http://t.co/cdFIp5k の交響組曲『地中海の二部作』が似合いそうな地名…岡山県中和【ちゅうか】村(現・真庭市)新庄村が離脱したので、郡ごと市制が否定された…汗 #okayama http://t.co/EADDLiq
01:03 from Togetter
.@hi_geko さんの「20110813土・14日 #kiryu #桐生 #桐生うどん #tabetan (群馬県桐生市)」をお気に入りにしました。 http://t.co/VsAMxDX
01:39 from Google
I favorited a @YouTube video http://t.co/6z4qOji 姫島盆踊り
01:57 from Togetter
「伊豆諸島八丈島(2011年8月中旬) #hachijo」を追記しました。 http://t.co/lsOotmm
02:00 from Togetter
RT @team8jo: @fetch_hawaii 末吉盆踊りの無料屋台は毎年14日のみです。高速マイムマイムが有名になって来場者が増えたから、お料理の種類も減ったし行列がすごくて、なんか給食の配給待ってるみたいでした。(並んだ時間30分以上) #8jo
02:00 from Togetter
RT @team8jo: 【八丈島】末吉盆踊り、もうひとつの人気の理由は、無料の屋台料理。ただし、フラダンスの間はおあずけなのね。 #8jo #盆踊り
http://t.co/0h829jx
02:01 from Togetter
RT @team8jo: 【八丈島】末吉盆踊りは昨年に増して盛り上がり、マイムマイムの周囲では動画録ってる人多かったー!ツイキャスしてくれた人ありがとう! #8jo #盆踊り
http://t.co/56xNyHN
02:03 from Google
I favorited a @YouTube video http://t.co/wDgNwL8 Happy Birthday - The Beatles
02:07 from Togetter
RT @saku_city_bot: (@sakubenbot)【佐久の方言はいいんな】おめとー、そんなこと言うじゃねーわ http://t.co/m4JMYpV
02:12 from Togetter
「茨城県大子町(2011年8月中旬) #daigotown」を追記しました。 http://t.co/rrtbCN7
02:15 from Togetter
RT @aqua_saya: おはようございます!昨夜は、茨城県久慈郡大子町の花火大会に行きました。想像以上の人人人。帰りは渋滞がすごかった(*_*; 花火はもちろん綺麗だったけど、絶え間なく流れてきた3000個以上の灯籠がとても幻想的で素敵でした☆ http://t.c ...
02:26 from Togetter
「神奈川県鎌倉市(2011年8月中旬) #kamakura」を追記しました。 http://t.co/jJwcIQX
02:27 from Togetter
RT @43days: 「広報かまくら」にて,「鎌倉市海抜マップ」を公開。2年前に市が発行した津波ハザードマップの想定が甘いという声が多かった?ため,新しいハザードマップが出来るまでの暫定版かな。 http://t.co/i4rZTCY
02:27 from Togetter
RT @sunasunat: @shimamumin 市の花ですね、流石に妙本寺は笹リンドウでした、他はけっこう三鱗が多いですが。 QT: @NWtamtam 鎌倉市の花は笹リンドウ。県の花かしら?
02:27 from Togetter
RT @yoshio_syonan: 鎌倉市の稲村ヶ崎と小動岬の間にある海岸“七里ヶ浜”は、実は7里(約28km)に満たない。近年、七里とは鶴岡八幡宮と腰越の間の距離であり、「浜七里」と呼んだと言う説が出された。密教の「七里結界」に基づくもので、裏鬼門(南西)方向に7里の ...
02:38 from Togetter
「足利市のローカルネタ(2011年8月中旬) #ashikaga」を追記しました。 http://t.co/FVZ2lkj
02:39 from Togetter
RT @Wikipedia_Ja: 館林市: 自治体名=館林市 都道府県=群馬県 支庁= コード=10207-5 隣接自治体=群馬県:邑楽郡邑楽町、千代田町、明和町 (群馬県) 明和町、板倉町栃木県:足利市、佐野市 木=クロマツ 花=ヤマツツジ シンボル名=市の鳥 鳥など ...
02:45 from Togetter
「新潟県加茂市(2011年8月中旬) #kamocity」を追記しました。 http://t.co/9rqWNQD
02:46 from Togetter
RT @drag_news: 500個の灯籠、夕暮れの川面彩る:  加茂市の夏の風物詩「越後加茂川夏祭り」が14日、同市中心部の加茂川河川敷で催された。東日本大震災や7月の水害に負けず「元気を出そう」とみこしが勇壮に練り歩き、約500個の灯籠が夕暮れの川... http: ...
02:54 from Togetter
「群馬県館林市 #tatebayashi」を追記しました。 http://t.co/VKCnToc
03:20 from Twoitter
起動したソフトの相性が悪かったのか、PCが固まったので、やむなく再起動…汗 #fb
03:26 from Twoitter
足利市福居町の喫茶店の名前と似てるような…? RT @Taro1968: ラーメン厨房 ぽれぽれ  館林市緑町1-32-8でCOOLタンメンを.詳細は http://t.co/wbK4BjI へUp. 味わいはまさにタンメン.でも冷たい.日本一暑い館林で食べる冷たい一杯もいい
03:40 from bitly
8月15日の「twitterまとめ記事」 http://t.co/P0GPimD #goo_y_kotone 2日連続で夕方に雨が降るのはいいけど、熱帯夜…買ったのに放置している冷風扇を後始末が面倒だけど、今度こそ使うか?
04:21 from Twoitter
【kotone326のアイコン】.。oO( kotone326、結婚しよう。 ) http://t.co/HBHQzoe まだ、真剣に付き合う相手が…汗
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。