地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

8月16日(火)のつぶやきその2

2011年08月17日 01時42分36秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
05:02 from Twoitter
そういえば、最近facebookの写真アップロードの動作が変わった?私のPCだと、複数枚だと「簡単アップロード」しか使えなくなってる…汗 #fb
19:03 from Twoitter
喫茶店ポレポレ周辺の地図 http://t.co/ayTHlF3 (裏手には焼き鳥屋が…) RT @Taro1968 ??ぽれ珈琲ってやつですか? RT 足利市福居町の喫茶店の名前と似てるような…? RT ラーメン厨房 ぽれぽれ  館林市緑町1-32-8でCOOLタンメンを
19:06 from Togetter
.@hi_geko さんの「20110815月 #kiryu #桐生 #桐生うどん #tabetan (群馬県桐生市)」をお気に入りにしました。 http://t.co/JAdVw3u
19:17 from Twoitter
地震…?
19:17 from bitly
えっ?長野県松本市にも県【あがた】…。 http://t.co/VSMgxae 近くに旭町もあるので、どこまで足利市とカブるか調べてみる?(主に旧市域) #matsumoto #ashikaga
19:27 from Twoitter
お…G+のアドレスが短くできた…。 http://t.co/FNUfBnU
19:54 from Twoitter
面倒くさいので、G+のプロフィールもtwitterと同一にしちゃった…汗 (さきほどのURL, 今のバージョンだと、勝手にt.coへ変換されちゃうのは仕方ないかぁ…)
20:06 from picplz
近所にあったソフト(S)仕切り弁のふた。
自宅の前にも同じような蓋があるんだけど…。 http://t.co/a6yZML7
20:26 from bitly
【漫画『大糸線と白馬の王子様』の風景探し】駅名標をバックに渚クンと新島と別れ、渓雲クンと福母【ふくも】ちゃんと出会う信濃大町駅。 http://t.co/THU3ERp 地名の足し算にハマりだして渓雲たちがあきれるシーン。 #ooitoline #nagano
20:39 from bitly
【漫画『大糸線と白馬の王子様』の風景探し】主人公・中条が渓雲クンと福母ちゃんと別れ、白馬(!)にまたがる神城君に出会う白馬駅。 http://t.co/pMsIx6C ネーム(下絵)と見比べて、三角屋根の部分がたいだい合ってる…。 #ooitoline #nagano
20:41 from Twoitter
雷が鳴ってる…雨がひどいとかだったら、PCの電源落とすかも…。(足利市南部の天気) #ashikaga
20:56 from Togetter
「漫画『大糸線と白馬の王子様』の風景探し #ooitoline #nagano #niigata」を追記しました。 http://t.co/qKzVHtp
21:04 from web
RT @39nekojyarashi: 8/16 ? Fly Me to the Moon ♪ #mysky #ashikaga http://t.co/BZSo7PE
21:05 from web
RT @39nekojyarashi: おはようございます。エベレスト山頂からも絶景を待っています♪ RT @kurikiyama 富士山山頂御来光なう。 http://t.co/cYD7uZU
21:05 from web
RT @39nekojyarashi: 8/12 ラッキー!! 4つの部屋が有るフウセンカズラを発見♪ #ashikaga


21:06 from web
RT @39nekojyarashi: トワイライト「月の灯り♪」 #mysky


21:06 from web
RT @39nekojyarashi: キラキラ♪ 黄金の川面 #ashikaga


21:08 from Twoitter
ここで明け渡し命令が下った場合は、しばらく構想が進んでない例の「岐阜県ネタ」漫画のキャラデザインを考えるか…。
23:53 from Twoitter
えっ?セガサターン版の1作目しかやったことないし…。 RT @jp_ymada ゲーム開発者の宮路武氏が亡くなったのか・・・。グランディアは名作でした。ご冥福をお祈りします http://t.co/9TgSOxj
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。