今回の「東京23区と他県の空似」は…爆風スランプの『RUNNER【ランナー】』を口ずさみたくなる中野区中野です。
まずは、群馬県邑楽町中野と長野県中野市の位置を確認すると…
(図1:中野区中野と群馬県邑楽町中野や長野県中野市)東京の中野駅と信州中野駅[時刻表]
中野区中野にある中野サンプラザって、単なる通称で正式には「勤労青少年会館」と付くんだよね…。
サンプラザ中野率いるバンド・爆風スランプは、2007年に一年きりの再結成を遂げ、『旅人よ』をヒッチハイクの旅をしていた「猿岩石」に応援歌として贈ったことを覚えてる方もいると思います。(加山雄三の『旅人よ』もいい曲だけど…)
時の人となった?世界のナベアツがいた「猿岩石」は自然解散?それとも?…有吉君は、ピン芸人として活躍してるようだし…。
(結局ヒットした曲は、「白い雲のように」だけ?)
近年の中野は、「まんだらけ」などで腐女子(女オタクと同義語?)御用達のボーイズラブの同人誌が売られている女の子版秋葉原のイメージが、定着しつつあるし…
群馬県邑楽町中野を通るたび、爆風スランプ「RUNNER」を口ずさみたくなるのは、私だけでしょうか?
長野県中野市に接している豊田村が編入した件は、愛知県豊田市を筆頭とした「豊田つながりの地名」という話で突っ込む予定です。
「住民よい中之島」で新潟県中之島町を突っ込んだので忘れそうなのが、新潟県中之口村の存在でしょうか。…あと群馬県中之条町も。
(図2:中野区中野と新潟県中之口村や群馬県中之条町)JR吾妻線中之条駅[時刻表]
群馬県中之条町は漬け物が名物で、故・小渕敬三首相の出身地だと聞いたことがあります。
連絡するためのルートが細い村道しかない六合【くに】村を編入しようと企む中之条町の協議会こそ、本当のうつけ…と言ったら、怒られるか?
やっかいなのが、石川県鹿島町他が合併して施行した『中能登【なかのと】町』だったりします。
(図3:中野区中野と『中能登町』施行の範囲や横浜市栄区中野町)
横浜市栄区にも中野町があったとは…!!
『中能登町』って、初めて聞いた人だと「『中野』と何が合併したの?」と変な質問をしてしまいそうです。
福島県鮫川村に赤坂中野があるのは、「赤坂で夜を明かさんか?」で周知のとおりですが、長野県坂城町と上田市に中之条があるとは、思いもよりませんでした。
(図4:中野区中野と鮫川村赤坂中野、上田市と坂城町の中之条)最寄り駅:上田電鉄赤坂上駅[時刻表]
上田市に赤坂上駅があったもの意外…。
滋賀県虎姫【とらひめ】町に大字・中野が、愛知県豊橋に中野町があるのですが…。
(図5:中野区中野と豊橋市中野町や滋賀県虎姫町中野)
虎姫町が長浜市へ編入後は元の町名が残らず、「長浜市中野町」といった住所にされるなんてトラウマになりますね…。(駅名としては残りそうだが…)
愛知県で合併の噂がないのは、豊橋市だけ?
福島県矢吹町に中野目西&東、千葉県市原市中野や大阪市都島区に中野町があるとは…。
(図6:中野区中野と福島県矢吹町中野目西&東や市原市中野町、大阪市都島区中野町)最寄り駅:大阪環状線桜ノ宮駅
大阪市都島区中野町の最寄り駅桜ノ宮駅は、「ナニワと南国で桜舞う」でも触れましたが…。
「谷中んじ(やな感じ)な改革」で、はじめて紹介した福島県矢吹町の字【あざ】ネタは、まだ続きそうです。
福島県会津若松市門田【もんでん】町の大字や茨城県つくば市に中野があって驚きました。
(図7:中野区中野と福島県会津若松市門田町や茨城県つくば市の中野)
平成元年に仙台市に編入した宮城県秋保町に「中野」という字(小字?)あったと聞くが見つからなかったけど、仙台市宮城野区に中野がありました。
(図8:中野区中野と秋田県湯沢市や仙台市宮城野区の中野、稲沢市中ノ庄)JR仙石線中野栄駅[時刻表]
秋田県湯沢市の中野、愛知県稲沢市に中ノ庄の存在をしばらく忘れてました…。
石巻市へ編入が残念な宮城県河北町や福島県相馬市に中野と千葉市若葉区に中野町を見つけてしまいました。
(図9:中野区中野と宮城県河北町と福島県相馬市の中野、千葉市若葉区中野町)
長い間、河北町は『東松島市』施行とばかり信じ込んでしまいました。
福島県塙町に常世【とこよ】中野、滋賀県近江八幡市に中之庄町があるけど…
(図10:中野区中野と福島県塙町常世中野や近江八幡市中之庄町)
塙町常世中野は、ルビを振らないと無性に『つねよ』と読みたくなるし、栃木県に伝わる「鉢の木物語」の登場人物・佐野源左衛門常世【さのげんざえもんつねよ】を思い出してしまいます。
佐野源左衛門常世は、犠牲にした鉢植えと引き換えに松井田などの土地を手に入れた事で知られるが、ゆかりの地である栃木県葛生町が佐野市へ編入してしまったのが残念…
この際だから、塙町で『佐賀県』が大ヒットしたピン芸人・はなわと、その兄貴がいる(弟?)ナイツによるお笑いライブを開催しませんか?
滋賀県近江八幡市に安土【あづち】町を編入しなければ気がすまない県議会、腹黒いですね…。
茨城県常陸太田市への編入が残念な金砂郷【かなさごう】町、当初「郡ごと市制」と聞いたはずが愛知県西尾市が編入を申し出て唖然とした吉良【きら】町、静岡県福田町の編入が残念な磐田【いわた】市にも「中野」があるとは…。
(図11:中野区中野と茨城県金砂郷町や愛知県吉良町、静岡県磐田市の中野)
さらに、千葉県成田市への編入が残念な大栄町に中野、愛知県稲沢市に中野宮町と中野川端町、岡崎市に中之郷町があるとは…。
(図12:中野区中野と千葉県大栄町中野や愛知県稲沢市中野宮町、岡崎市中之郷町)
最後に、東京都八丈町や静岡県新居町にある中之郷で締めくくろうかと…
(図13:中野区中野と八丈町や静岡県新居町の中之郷)JR東海道本線新居町駅[時刻表]
静岡県新居町は「東京都中野区新井と激似な地名」で突っ込む予定ですが、湖西市への編入が確定してしまったのが残念ですね…
東京都の離島に合併の噂はしばらくなさそうですね。
7月18日[記事アップ数時間後?]追記)長野県中野市が豊田村を編入したり、石巻市が河北町他を編入と指摘があったので訂正。
あれ?仙台市の政令指定都市化&区分けは、平成元年だったんですね~。
8月24日追記)「中野」が隠れている八丈町と静岡県新居町の「中之郷」つながりを追加した所で、当記事の更新は切り上げるつもりです。
気が向いたら、『ことねっちの部屋』の「地名バカの独り言」に文章をまとめてアップするかもしれません。
「恐れ多いおっかけ、おとさ太郎」(東京都品川区大井と激似な地名)にて滋賀県虎姫町大井を紹介したが、今回は虎姫町中野に触れたついでに『ことねっちの部屋』の「吉江小利根【よしえ・ことね】の漫画その他のダウンロードページ」に「トラと虎姫ちゃんの壁紙」を追加しました。
そのデスクトップ壁紙の右上には、当然長浜市の編入範囲が示してあり、(スペース上の関係で、今年度編入した高月町他に着色できませんでした…)トラの隣にいる女の子は、『地名の神様』の「ZONE♯520・レッツ虎姫 !!【滋賀県長浜市他の合併問題】」に登場予定の虎姫町民キャラ・大井虎姫です。
近いうち、異なるデザインの壁紙やドット絵アイコン、来年の寅年のための年賀状用のイラスト(これは12月に描けば十分ですが…)を描きたいと思います。
まずは、群馬県邑楽町中野と長野県中野市の位置を確認すると…
(図1:中野区中野と群馬県邑楽町中野や長野県中野市)東京の中野駅と信州中野駅[時刻表]
中野区中野にある中野サンプラザって、単なる通称で正式には「勤労青少年会館」と付くんだよね…。
サンプラザ中野率いるバンド・爆風スランプは、2007年に一年きりの再結成を遂げ、『旅人よ』をヒッチハイクの旅をしていた「猿岩石」に応援歌として贈ったことを覚えてる方もいると思います。(加山雄三の『旅人よ』もいい曲だけど…)
時の人となった?世界のナベアツがいた「猿岩石」は自然解散?それとも?…有吉君は、ピン芸人として活躍してるようだし…。
(結局ヒットした曲は、「白い雲のように」だけ?)
近年の中野は、「まんだらけ」などで腐女子(女オタクと同義語?)御用達のボーイズラブの同人誌が売られている女の子版秋葉原のイメージが、定着しつつあるし…
群馬県邑楽町中野を通るたび、爆風スランプ「RUNNER」を口ずさみたくなるのは、私だけでしょうか?
長野県中野市に接している豊田村が編入した件は、愛知県豊田市を筆頭とした「豊田つながりの地名」という話で突っ込む予定です。
「住民よい中之島」で新潟県中之島町を突っ込んだので忘れそうなのが、新潟県中之口村の存在でしょうか。…あと群馬県中之条町も。
(図2:中野区中野と新潟県中之口村や群馬県中之条町)JR吾妻線中之条駅[時刻表]
群馬県中之条町は漬け物が名物で、故・小渕敬三首相の出身地だと聞いたことがあります。
連絡するためのルートが細い村道しかない六合【くに】村を編入しようと企む中之条町の協議会こそ、本当のうつけ…と言ったら、怒られるか?
やっかいなのが、石川県鹿島町他が合併して施行した『中能登【なかのと】町』だったりします。
(図3:中野区中野と『中能登町』施行の範囲や横浜市栄区中野町)
横浜市栄区にも中野町があったとは…!!
『中能登町』って、初めて聞いた人だと「『中野』と何が合併したの?」と変な質問をしてしまいそうです。
福島県鮫川村に赤坂中野があるのは、「赤坂で夜を明かさんか?」で周知のとおりですが、長野県坂城町と上田市に中之条があるとは、思いもよりませんでした。
(図4:中野区中野と鮫川村赤坂中野、上田市と坂城町の中之条)最寄り駅:上田電鉄赤坂上駅[時刻表]
上田市に赤坂上駅があったもの意外…。
滋賀県虎姫【とらひめ】町に大字・中野が、愛知県豊橋に中野町があるのですが…。
(図5:中野区中野と豊橋市中野町や滋賀県虎姫町中野)
虎姫町が長浜市へ編入後は元の町名が残らず、「長浜市中野町」といった住所にされるなんてトラウマになりますね…。(駅名としては残りそうだが…)
愛知県で合併の噂がないのは、豊橋市だけ?
福島県矢吹町に中野目西&東、千葉県市原市中野や大阪市都島区に中野町があるとは…。
(図6:中野区中野と福島県矢吹町中野目西&東や市原市中野町、大阪市都島区中野町)最寄り駅:大阪環状線桜ノ宮駅
大阪市都島区中野町の最寄り駅桜ノ宮駅は、「ナニワと南国で桜舞う」でも触れましたが…。
「谷中んじ(やな感じ)な改革」で、はじめて紹介した福島県矢吹町の字【あざ】ネタは、まだ続きそうです。
福島県会津若松市門田【もんでん】町の大字や茨城県つくば市に中野があって驚きました。
(図7:中野区中野と福島県会津若松市門田町や茨城県つくば市の中野)
平成元年に仙台市に編入した宮城県秋保町に「中野」という字(小字?)あったと聞くが見つからなかったけど、仙台市宮城野区に中野がありました。
(図8:中野区中野と秋田県湯沢市や仙台市宮城野区の中野、稲沢市中ノ庄)JR仙石線中野栄駅[時刻表]
秋田県湯沢市の中野、愛知県稲沢市に中ノ庄の存在をしばらく忘れてました…。
石巻市へ編入が残念な宮城県河北町や福島県相馬市に中野と千葉市若葉区に中野町を見つけてしまいました。
(図9:中野区中野と宮城県河北町と福島県相馬市の中野、千葉市若葉区中野町)
長い間、河北町は『東松島市』施行とばかり信じ込んでしまいました。
福島県塙町に常世【とこよ】中野、滋賀県近江八幡市に中之庄町があるけど…
(図10:中野区中野と福島県塙町常世中野や近江八幡市中之庄町)
塙町常世中野は、ルビを振らないと無性に『つねよ』と読みたくなるし、栃木県に伝わる「鉢の木物語」の登場人物・佐野源左衛門常世【さのげんざえもんつねよ】を思い出してしまいます。
佐野源左衛門常世は、犠牲にした鉢植えと引き換えに松井田などの土地を手に入れた事で知られるが、ゆかりの地である栃木県葛生町が佐野市へ編入してしまったのが残念…
この際だから、塙町で『佐賀県』が大ヒットしたピン芸人・はなわと、その兄貴がいる(弟?)ナイツによるお笑いライブを開催しませんか?
滋賀県近江八幡市に安土【あづち】町を編入しなければ気がすまない県議会、腹黒いですね…。
茨城県常陸太田市への編入が残念な金砂郷【かなさごう】町、当初「郡ごと市制」と聞いたはずが愛知県西尾市が編入を申し出て唖然とした吉良【きら】町、静岡県福田町の編入が残念な磐田【いわた】市にも「中野」があるとは…。
(図11:中野区中野と茨城県金砂郷町や愛知県吉良町、静岡県磐田市の中野)
さらに、千葉県成田市への編入が残念な大栄町に中野、愛知県稲沢市に中野宮町と中野川端町、岡崎市に中之郷町があるとは…。
(図12:中野区中野と千葉県大栄町中野や愛知県稲沢市中野宮町、岡崎市中之郷町)
最後に、東京都八丈町や静岡県新居町にある中之郷で締めくくろうかと…
(図13:中野区中野と八丈町や静岡県新居町の中之郷)JR東海道本線新居町駅[時刻表]
静岡県新居町は「東京都中野区新井と激似な地名」で突っ込む予定ですが、湖西市への編入が確定してしまったのが残念ですね…
東京都の離島に合併の噂はしばらくなさそうですね。
7月18日[記事アップ数時間後?]追記)長野県中野市が豊田村を編入したり、石巻市が河北町他を編入と指摘があったので訂正。
あれ?仙台市の政令指定都市化&区分けは、平成元年だったんですね~。
8月24日追記)「中野」が隠れている八丈町と静岡県新居町の「中之郷」つながりを追加した所で、当記事の更新は切り上げるつもりです。
気が向いたら、『ことねっちの部屋』の「地名バカの独り言」に文章をまとめてアップするかもしれません。
「恐れ多いおっかけ、おとさ太郎」(東京都品川区大井と激似な地名)にて滋賀県虎姫町大井を紹介したが、今回は虎姫町中野に触れたついでに『ことねっちの部屋』の「吉江小利根【よしえ・ことね】の漫画その他のダウンロードページ」に「トラと虎姫ちゃんの壁紙」を追加しました。
そのデスクトップ壁紙の右上には、当然長浜市の編入範囲が示してあり、(スペース上の関係で、今年度編入した高月町他に着色できませんでした…)トラの隣にいる女の子は、『地名の神様』の「ZONE♯520・レッツ虎姫 !!【滋賀県長浜市他の合併問題】」に登場予定の虎姫町民キャラ・大井虎姫です。
近いうち、異なるデザインの壁紙やドット絵アイコン、来年の寅年のための年賀状用のイラスト(これは12月に描けば十分ですが…)を描きたいと思います。
新田郡3町の編入が残念な太田市や栃木県栃木市にも「新井町」を見つけたけど、「東京都中野区新井と激似な地名」という話は、いつにやるんだか…。
栃木県西方町の件は、「文京区西片と激似な地名」で触れるつもりですが、それも予定が延びそうです。
福島県三春町にも「西方」という字を見つけてしまったし…。
愛知県東海市については、「東京都大田区東海と激似な地名」で触れるつもりですが、それも予定が延びそうです。
盆踊りの練習は、体育館に防音処理を施してやるしかありませんよ。
お盆が近づいて来ましたが、お隣の愛知県(東海市)にて
盆踊りの予行演習というものがあったようですが
奇妙な光景が広がったようで、それは「無音の盆踊り」。
踊り手がイヤホンから流れる曲に合わせて踊りましょうという試みで
周りからは、大分不評だったとの事。
理由は騒音問題を配慮しての事。(問題になるなら盆踊りだけ辞めたら如何?)
事実上合併が決定しました。
合併方式は湖西市への編入合併。
浜名郡新居町→湖西市新居町。
官報告示=国からの決定通知。
(リンク先は京都新聞です。)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009073000185&genre=A2&area=S00
これで「来年3月21日」自治体としての「安土町」は完全に消滅決定です。
引き返す事は不可能です。(分離の場合新市にて議決が必要となります。)
そうですね。
佐野との合併はなくなっても栃木地区がありますからね(寧ろ、こっちがメイン)
んで、来月の町長選に出馬予定だった佐野派の方が辞退されましたし(無投票か?)
栃木地区も西方町次第ですが。
毎月の恒例企画が残っているので画像の方は、しばらくそのままにしておきます。
どこかのテレビ局で「編入で政令指定都市にさせられ消えた町&村の反対意見特集」という番組を放送してくれないかなぁ?
どこかに「政令指定都市を解体させる会」なるものを展開してい方がいれば、日本が変われるのに…。
合併に頼りたくない町の福島県矢祭町の町長さんが、編入により政令指定都市にされた市に「合併せず、災害に強く活気が絶えない街づくりプラン」を語っては、政令指定都市の市長を叱り付ける…って事をやってくれればいいのに…。
協議会の設置が白紙になったからと、栃木県藤岡町の編入が白紙になる訳でもないんですね…。
あまりブログ記事の構想が長引くようなら、来月アップ予定の記事を前倒しにして恒例記事の今月分を休むしかない気が…。
賛成:3,365票
反対:6,595票
どの道、反対が多いので設置されない事には変わりありませんが。
賛成:2300表
反対:3400票
上記の結果となり、佐野市との合併協は設置されない事になりました。
先月に研究会を立ち上げたばかりなので本格協議はこれからです(市長選次第だが)。
話変わって図中に
>中之口村は三条市か燕市に編入?
これですが、どちらも違います。
合併先は「新潟市」です。
う~む、宮城県桃生町の字ネタをやる際には、気をつけます。
えっ?一関市は、年度違いの編入だったのですか…。
岩手県藤沢町他が登場する「藤沢つながりの地名」という話、いつやるのだか…。
大阪府赤坂村の編入が白紙なる可能性が高い…意外ですね。
福島県矢祭【やまつり】町はもちろん、独立の道を選んだ長野県下條村を見習って欲しいですね。
千早赤阪村が「大阪府唯一の村」のアピールを実現するには、個人サイトが千早赤阪ネタで盛り上がるしかない?
つーか、そろそろ千早赤阪の字でネタに使えそうなものを確認しなければ…
話は変わりますが、千葉県成田市が大栄町と下総町を編入した事実は、ほんの数日前まで気付きませんでした。
やっと、神崎町が無事である理由が分かりました。
大阪府唯一の村である「千早赤阪村」。
ここ、どうかすると今後も残るかもしれないです。
というのは、合併協議会の進行状況を見て見ますと、いまいち不調なんですよ。
昨日、第11回の協議があり本来なら2日に別けて協議する予定だったものの
全く進展せず中止となった。(リンク先、合併協のHP)
http://www.city.kawachinagano.osaka.jp/gappeikyou/news/090724.html
この村、実を言うと合併協を設置した当初から
合併論議に乗り気でなかったように感じます。
以前、富田林の時にも揉めるに揉めて
合併を潰したのもこの村だったと思います。
要するに「千早赤阪村」としては合併反対なのに(民意は反対で)
村長一人が無理に押し進めているようにしか見えない訳です。
悪い事は言わないので、早期に合併協を解散して欲しいと常に思っている次第です。
また、合併により「村」自体が貴重な存在になりつつあります。
矢祭を見習い、且つ「大阪府唯一の村」をもっとアピールしては如何でしょうか。
いや、一関市が先(一回目)に合併したのは
東山町・大東町・花泉町・千厩町・川崎村・室根村の6町村合併で
今回の藤沢町の合併が2回目となります。
桃生郡の内、矢本・鳴瀬の2町は「東松島市」施行だが、
残りの町は全て牡鹿郡牡鹿町と共に石巻市と合併した。
因みに牡鹿郡は原発のある女川町だけが辛うじて生き残った。
玉造郡も消滅って…新撰組の芹沢鴨の故郷である茨城県玉造町が『行方【なめがた】市』人されて残念と思ったり、ウナギが名物で新勝寺で有名な千葉県成田市にも「玉造」を見つけてしまったので、「大阪市東区玉造と激似な地名」という話で触れようと思います。
同じ宮城県でも、桃生郡桃生町がどうなったかはっきりしませんね…。
いや、「栗原市」自体は郡ごと市制です。
「大崎市」の場合は、古川市+志田郡(全町)+玉造郡(全町)+遠田郡(一部)のです。
2つの郡と隣接郡の一部を掻い摘んで合併して出来たのが大崎市です。
『東松島市』施行の範囲の訂正の件で、昨年10月に描いたイラストマップ「宮城県&山形県版・市町村合併のつめあと」に影響が出てしまいますね…。
幸い、現物をスキャンして『ことねっちの部屋』にアップしていなかったものですが、最新版のイラストマップ「宮城&山形版・市町村合併のつめあと」を描くのは、もう少し後になりそうです。
近いうち、「東京都品川区大崎と激似な地名」という話を構想するつもりですが、つい最近まで疑問が耐えなかったのは、宮城県に施行した『大崎市』の存在です。
調べてみると古川市を中心とした合併で、新市名は「大崎平野?」から着ているみたいです。
これで、『栗原市』施行の件が「郡ごと市制」ではないと、判明してしまいました。
「豊田つながりの地名」という話で突っ込む予定ですが、運命やいかに?
中野市へ合併済みです。
>昭和末年か平成元年に仙台市に編入した宮城県秋保町
ん~、昭和末期ですね。平成元年は仙台が政令市に昇格した年ですから。
>『東松島市』施行が残念な宮城県河北町
違います、石巻市に合併です。
東松島は鳴瀬・矢本の合併です。