地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

11月9日(金)のつぶやき

2012年11月10日 02時22分58秒 | twitterのまとめ記事(2012年)

駅舎のモデル東京駅はもう3階建てに復元されちゃいましたが、深谷産のレンガが東京駅建設時に提供されたからクリソツ駅舎に改築されたそうですね! ow.ly/i/16Dcd RT @erinbirds: 深谷駅見たときには「おぉっ!」って声出ちゃいましたよ。


あれ?仕様変更のためか、FBグループをhootsuiteにインポートしようと思ったら、グループのシンボルアイコン画像が一部表示されなくなった…汗先月からそうなってたのかしら?


今日はゆうべより暖かいから、作画の続きでもやろうかな…?そして、まだ「七五三」ネタのドット絵をやってなかった…汗


ow.ly/f7UsS もうすぐ、七五三の季節なので、千歳飴の連想から「千歳」つながりを地名を。


「栃木県佐野市(旧葛生町)他の飛び地について」千葉県旧干潟町(大字萬歳と櫻井)の飛び地について追記。手間がかかったので、茨城県旧猿島町と境町に... blog.goo.ne.jp/y_kotone/e/cbe…

1 件 リツイートされました

[google+から] 千葉県旧干潟町(大字萬歳と櫻井)の飛び地について追記。 手間がかかったので、茨城県旧猿島町と境町にまたがる飛び地については後日に追記かも…? 栃木県佐野市(旧葛生町)他の飛び地について... dlvr.it/2SJCXD 【タンブラー本拠地】


ハロウィンネタのドット絵。右端のアニメ版→ bitly.com/SQGvqu 左から福島県矢祭町民の男性キャラ小宮山律扮するキューピッド、富山県民の女性キャラ・綾小路氷見【あやのこうじ・ひみ】扮する魔女(帽... ow.ly/i/12O8q#1T4J

1 件 リツイートされました

「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2012年11月上旬) #himi」をトゥギャりました。 togetter.com/li/404410


「り」竜ヶ崎市飛び地と牛久市で南北に並ぶ女化【おなばけ】稲荷神社 mapion.co.jp/m/35.942728628… #市町村飛地かるた

1 件 リツイートされました

栃木市や岩舟町が舞台の漫画『契りあう町』の制作進行状況▼11月8日深夜→セリフ書きなど仕上げ段階、1ページ目 #iwafune #tochigi #fb (まだトーン貼りが続いているので、カウンターリセット?)そろそろ、千葉県のローカル線ネタの作業に入りたいのに…汗


.@pt20121 さんの「日本直販の運営会社が倒産で、なぜか日本文化センターのコールナンバーを思い出す人が多数」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/404339


[google+から] #manhotalk 深谷市章の仕切り弁と雨水蓋。 (深谷市の下台公園にて撮影) 雨水蓋 bitly.com/Uzpej0 案内板 bit.ly/SHYUTZ... dlvr.it/2SLw4J 【タンブラー本拠地】


ow.ly/i/16ShB JR深谷駅前の渋沢栄一像。記念館は駅前でなく、群馬県寄りのついでにあるそうなので、飛び地巡りのついでに訪問もありなのか…?


ドット絵と地元ネタの作画の続き、どっちをやろうかな…?


[google+から] (10月20日撮影)確かに、深谷駅は東京駅の駅舎に似てるが、二階建てなのは相変わらず。 (便宜上の3階部分は完全にお飾りですね…コレ) 同アルバム... dlvr.it/2SMRZp 【タンブラー本拠地】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。